黒沢Rという漫画家さん





2017年3月3日
こんなにも黒い作品を描く黒沢Rさんが、羽海野チカさんのところでアシスタントをされていたというのが、(いい意味で)驚きです。
物語冒頭で、「僕はあなたと寝たいわけじゃない」という斎藤に向かって、蜜が「じゃあ、ここでさよなら…」なんて、女性作家じゃないと書けないと思いました。最高です。
「先生ごめんなさい」やこの作品も、幼児虐●(あるいは性●待)が描かれています。黒沢さんのテーマなのかな? 作家さんが繰り返し作品の中にあるテーマを描くのは、他の作家さんでも時々お見かけします。描かずにはおれないテーマを持っている作家さんはとても好きです。
それだけに、上っ面だけのお涙頂戴ではなく、そういう子供に課せられた凄味や毒もきちんと描かれていて、今、私の中でとても気になる作家さんです。
オトナコミックの「相●の赤い河岸」もレンタルで読みました。こちらもオススメです!
ところで、エラー表記が出てやむなく伏字に下部分がありますが、却って感じ悪いですよね。
物語冒頭で、「僕はあなたと寝たいわけじゃない」という斎藤に向かって、蜜が「じゃあ、ここでさよなら…」なんて、女性作家じゃないと書けないと思いました。最高です。
「先生ごめんなさい」やこの作品も、幼児虐●(あるいは性●待)が描かれています。黒沢さんのテーマなのかな? 作家さんが繰り返し作品の中にあるテーマを描くのは、他の作家さんでも時々お見かけします。描かずにはおれないテーマを持っている作家さんはとても好きです。
それだけに、上っ面だけのお涙頂戴ではなく、そういう子供に課せられた凄味や毒もきちんと描かれていて、今、私の中でとても気になる作家さんです。
オトナコミックの「相●の赤い河岸」もレンタルで読みました。こちらもオススメです!
ところで、エラー表記が出てやむなく伏字に下部分がありますが、却って感じ悪いですよね。

いいねしたユーザ1人
-
シーラ さん
(女性/60代~) 総レビュー数:11件