天使たちの進化論
」のレビュー

天使たちの進化論

清水玲子

星4,5。J&E3作目。BL系少女漫画。

2017年3月14日
文庫版にて436ページ、J&E3タイトル(天使たちの進化論、千の夜、月下美人)+短編4作品、計5つのお話。

文庫版での順は、
<ミルキーウェイ→竜の眠る星→天使たちの進化論→22XX>

J&Eシリーズも同時収録もSFぽい宇宙観のある意味深いストーリーのお話で、読み応えがあります。
どれもすごく良かった!!!

古い作品で服装やコマ割とか昔風ですが、お話自体は今読んでも色褪せない魅力は、作者さんの力量だなと感服。
ストーリー重視の方にはぜひオススメ!
一回読みではなく、手元に置いて、時間を置いて、何度読み返しても味わいのある作品を描かれる作者さんだと思う。

はじめて読んだのは月の子だからもうずいぶん昔になるけど、今、その頃の作品をまた読みたいと思えるから、スゴイ!

こういう世代が変わってもストーリーに魅力のある独自の世界観のある漫画家さん、当時はかなりいらした気がします。

清水さんフェアで手に取りましたが、あらためてはまりました。
たぶん今後機会を狙って作者さんの作品すべて集めてしまいそう(笑)
輝夜姫も秘密もいつか全巻制覇したい。
彼女の大作を読むのが楽しみです。

<作品内容>
1作目(表題作)2人と同居のオラウータンの妊娠で情緒不安定になるエレナ。
エレナの繊細さが切ない。
2作目(千の夜)2人が出会う前?エレナと保護する天才少女。
3作目(月下美人)怪我したジャックのかわりに美人モデルのボディーガードをするエレナ。
<同時収録>
4作目(もうひとつの神話)宇宙船に生き残る人間とアンドロイド。
アンドロイドとの恋、想いが切ない。。
5作目(ナポレオン・ソロ)何もできない恋人用の人型と天才で有能な卵型のロボット。
卵くんが健気!
6作目(天女来襲)生き返る我の強い少年の命と代償。
7作目(ネオ・ドーベルマン)逃げてきた怖がる子犬と少女。
なんと、元祖ショナ登場!月の子はこのショナが使われたそうです(お話は別人)。さすがショナ、かっこいい(笑)
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!