これからが楽しみな作家さん





2018年4月13日
収録されている5作品すべてが、幼なじみを題材にした作品の短編集です。
正直、幼なじみ設定はあまり好きではないのですが、この作者さんが描くお話は、すべて好感が持てました。
特に最後の作品が好きでした。
卒業で離ればなれになるという時になって、ようやく自分の気持ちに気付く、ということは幼なじみに限らず結構あることだと思います。
絵やモノローグの台詞も好みで、これからが期待できる、注目の作家さんだと思いました。
最後に。
どうでもいいことかもしれないけど、3作品目の、お味噌汁~の台詞が好きで、『この台詞好きなだぁ』と思っていたら、作者さんのコメントで、作者さん自身もお気に入りの台詞だと書いてあったのが、なんだか嬉しかったです。
正直、幼なじみ設定はあまり好きではないのですが、この作者さんが描くお話は、すべて好感が持てました。
特に最後の作品が好きでした。
卒業で離ればなれになるという時になって、ようやく自分の気持ちに気付く、ということは幼なじみに限らず結構あることだと思います。
絵やモノローグの台詞も好みで、これからが期待できる、注目の作家さんだと思いました。
最後に。
どうでもいいことかもしれないけど、3作品目の、お味噌汁~の台詞が好きで、『この台詞好きなだぁ』と思っていたら、作者さんのコメントで、作者さん自身もお気に入りの台詞だと書いてあったのが、なんだか嬉しかったです。

いいねしたユーザ1人
-
十和 さん
(女性/30代) 総レビュー数:129件