フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

25

いいね

6

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    一貫性がない
    ネタバレ
    2025年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話がいちばん良かった。キラ君が泣き虫設定なのは良かったが色々活かしきれてない印象。
    そもそも、キラ君がしたいことを叶えることが当初の目標だったはずなのに文化祭では結局クラスの出し物ができなくなって、その後は一切文化祭について触れられないし、世界一美味しいものを食べるっていうのも有耶無耶になってる。なんだかんだ文化祭は成功するし、誕生日も誤解が解けて一緒に過ごすっていうのが読者の求めてる展開だと思う。読者の予想を裏切るのと期待を裏切るのでは違うし、ここの筋はきちんと通さないといけないと思う。
    矢部くんがニノを好きになるのもよく分からない。矢部くんの原動力はキラ君への憧れのはずなのに、キラ君以上にニノに惹かれる理由が分からない。対抗心や当てつけであるならきちんと描写するべきだと思う。
    付き合ったあとの初キスシーンもあっけなくてもう少し大切にかくべきだと思ったし、ギャグとかノリが自分には合わなかった。
    まだ5巻までだけど、この流れじゃ死なないと思う。
    澪と矢部くんのコンビは気になります。
    いいね
    0件
  • Stand Up !

    山川あいじ

    秀逸
    ネタバレ
    2025年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カップリングがすべて可愛い。特に内と舞花が好きだった。犬居くんとまみかもかなり良かった。

    確かに少し独創的な漫画だったから、さくっと読める漫画が好きな人には合わないかもと思った。こういう独創的な漫画は少女漫画らしくて自分は好きだ

    4巻の1話の最後あたりから休載してたのかなと思う。それのせいで原田とうたこと鳥羽のキャラクターが少し変わってしまって、おそらく予定より早く終わらせないといけなくて、その分はやく話を進めるために登場人物もはやく動かす必要があったからだと思う。残念だけど休載しても最後まで描ききってくれるのはすごくありがたいと思った。いい作品だった。
    いいね
    0件
  • 猫田のことが気になって仕方ない。

    大詩りえ

    素晴らしい作品でした
    2025年10月25日
    5巻までは小学生のお話で、変わらない日常と少し大人へと変わっていく自分を描いた素晴らしい作品でした。
    小学生のお話では、恋愛色は薄く、劇的になにかが変わるわけではないのに、読み始めるとなんだか気になって続きを読んでしまうようなパワフルさがありました。それが6巻以降は一変して、中学生という大人になることへの戸惑い、葛藤が描かれており特に最後の方は何度か泣いてしまいました。主人公が友達ひとりひとりと向き合う姿がとても丁寧で綺麗にまとまっていて色んな人におすすめしたい作品です。
    いいね
    0件
  • マイ・ボーイフレンド 分冊版

    蒼井まもる

    かなり微妙
    2025年10月22日
    4話まで読みましたが中身がないしつまらないです。1話で読み切りにすれば良かったのにこれから話続くの?って感じで案の定つまらなかったです。男も微妙だし2人の相性悪いなと感じてしまっておそらくキュンとする場面でもモヤモヤしました。
    いいね
    0件
  • ごめんね初恋

    帆那みつき

    ほんとに最悪
    ネタバレ
    2025年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに主人公が泥棒猫な漫画は初めて読みました。全体的に内容がふわっとしていて好きになるエピソード、心理描写が不足しています。幼なじみの女の子がいて、しかもしょっちゅうご飯も一緒に食べるような仲なのにぽっと出の女を気にするような男、ふつうに嫌すぎるなと思いました。

    主人公も新井くんも好きになれないから付き合った2人を見ても、だれがなにをやってるの…という感じで全く気持ちが盛り上がらず、冷めた目で見てしまった。大野くんと付き合っとけばいいのに新井くんもなんで主人公が好きなのかよく分からない。
  • 世界で一番早い春

    川端志季

    最後の方が少し駆け足だなと感じました
    2025年6月21日
    3巻くらいまでは面白く読めたのですが、タイムスリップじゃなくてタイムリープじゃないか?とかちょっと設定の盛り上がりについていけないようなところがあって、そのせいで最後の方が駆け足に感じてしまい、この評価です。
    ただ晴田と嵐の関係が好きでした。
    この作家さんの、付き合わない男女の距離感がすごく好きです。
    いいね
    0件
  • Re:blue

    加瀬まつり

    主人公に都合が良すぎる
    2025年2月5日
    2話まで読みましたが可もなく不可もなく、
    すごくつまらないという訳ではないですがつまらないのは何なんですかね、多分構成は普通だけど内容が退屈です。男の子はすごくモテるはずなのに割と始めから主人公に好意を持ってるのもよく分からなかったです。
    いいね
    0件
  • 泣かんもん!

    築島治

    かなり良かったです
    2025年1月17日
    1巻の表紙を見て 男の子と主人公のビジュアルがどタイプだったのでキャラ目的で読みはじめたら、これがもう かなり良かったです。キャラクターの背景がちゃんとしていて、好きの理由に説得力がありました。この作者さんの漫画は初めて読みましたが他のも読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    感情の理解の言語化が気持ちいい
    2024年11月22日
    感情を言語化して漫画に落とし込む能力が非常に高いなと思いました。ただ、表現ではなく感情の理解が直接的な描写が多かったのでリアリティ寄りの漫画である印象を受けました。恋愛漫画というよりは、ジャンルが恋愛 という感じです。自分は漫画の文字が多いと息苦しさを感じてしまうタイプなのですが、この漫画はあまりそれを感じなくてスラスラ読めて良かったです。
    いいね
    0件
  • 花秘める君のメテオール

    珠森ベティ/グルナ編集部

    普通
    2024年11月21日
    SNSではすごく人気なようで 少し期待して単行本1巻分だけ読みましたが、人気なほど大したストーリーではないなと感じました。
    1巻の時点では2人の恋愛がほとんど進まないので尚更そう思うのかもしれませんが、
    とりあえず先も読んでみようと思います。
  • アオのハコ

    三浦糀

    なぜこんなに人気なのか分からない
    2024年11月19日
    掲載誌がジャンプだからたまたまウケたように思える。主人公の周りの恋愛模様が違和感のある組み合わせばかりで萎える。恋愛を通した人間ドラマが見たいなら他にももっといい漫画はたくさんあります。特別キャラクターが好き という理由がないなら読む必要はないと思います。
  • なのに、千輝くんが甘すぎる。

    亜南くじら

    おもしろい
    2024年4月19日
    付き合うまではかなり面白かったですが、7巻あたりから主人公が急に高スペックになったように見えてなんだかモヤモヤしてしまいました。幼い頃から親の教育と本人の努力によって料理など人並み以上にできて高スペックなことは読んでいれば分かるのですが、初めの評価が平凡以下という印象が強すぎるために急に完璧超人になったように感じられて読者が置いてけぼりにされているような気がしました。