フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

41

いいね

30

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数1

いいねGET29

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 青と陽炎

    ドンドン

    3巻まで
    ネタバレ
    2025年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ※鷲介派の感想です。
    すごく好みの漫画で単話でも追っているのですが、単行本2巻あたりからずっと鷲介推しには辛い内容が続いていて、それでもいつか幸せが訪れると信じて読ませていただいています。(鷲介と真琴みたいな関係が本当に好きです)
    鷲介が自分勝手だという意見もありますが、私のように多くの挫折を味わってきた人間には鷲介の想いが痛いほど理解できるし応援したくなります。
    北斗の前で告白したのも、陰でこそこそと想いを伝えるのではなく、ちゃんと向き合えと言っていた北斗に対する誠意のように感じられました。
    もちろん、今までの鷲介の行動を仕方ないとは思えど全肯定しているわけではないです。真琴に今まで辛い思いをさせてきた分、これからは成長した姿を見せてほしいという気持ちです。北斗にも真摯に向き合ってほしいと思っています。3巻の最後で鷲介は自らの行動を反省して前へ進もうとしています。その言葉を信じてこの先の展開を楽しみにしたいです。
    ただ、真琴には北斗の存在があり複雑です。個人的に鷲介と結ばれてほしいけれど、既に北斗とは恋人なので。覆すにしてもどうやって覆すのか、北斗に傷ついてほしいわけではないからこそ難しいなと考えてしまいます。(真琴にはできれば一途でいてほしかった)
    でも元々両想いだったのに恋人になれないまま終わると私としては不完全燃焼に。
    緊張や不安が大きいですが、先生ならきっと素敵な結末を描いてくれると期待しています!
  • 兄貴の友達

    はなげのまい

    かわいい
    ネタバレ
    2025年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく柿本さんが好みすぎてやばいです!
    めちゃくちゃかっこいい。ゆうやもかわいくて、明るくてそんなところに柿本さんは惹かれてるし支えられてるんですよね涙 兄もなんだかんだ良い奴で好きだな。
    そして作者さまの台詞センスが本当にすごいです!リアルな高校生の会話みたいだし面白いし。
    完結は寂しいけど、社会人編?もあるみたいなので絶対読みたいと思います!
    いいね
    0件
  • キスはしたけど友達だよな!?【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    原ペ~ニョ

    距離感がたまらない
    ネタバレ
    2025年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃキュンキュンしました!
    お互い大切な友達で、キスをきっかけにそれが特別な意味に変わっていくというか、特別だったんだと気づいていく過程がたまらないです。
    絵も好みでケンカップルも好きなので最高でした。
    続編があれば読みたいです!
  • 青と陽炎 分冊版

    ドンドン

    幸せに……
    ネタバレ
    2025年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初レビューです!
    最近この漫画を知って読み初めましたが、すごくいい。切ないけど一気に読んじゃいました!登場人物のみんな性格や考えが違って人間らしさを感じられます。
    恋愛としては私は鷲介派です。
    もしずっと真琴と離れ離れにならなくて怪我もしてなかったらきっと普通に結ばれてたんだろうと思います。
    再会までなんで連絡しなかったという意見を見かけますが、無視してたわけではないと思うし連絡を入れなかったのは真琴もお互いさまじゃないんですかね?
    鷲介の抱えた心の傷のことを思うと、胸が締め付けられます。他の方も書いているように、幼少期に負った傷は簡単には治りません。どうしても自己肯定感が低くなったり、前向きになれなかったりします。鷲介の場合、野球と真琴さえ傍にいればよかったのに、それさえも故障と引越しで失ってしまった。私なら絶望です。笑顔で明るく過ごしているだけでも本当にすごいと思います。そんな中鷲介が身を引こうとした時はやはりと思うと同時にとても辛かったです。でもそれもきっと一番に真琴の幸せを考えての選択だったんだろうと思うと、ますます応援したくなりました。
    色んな試練を乗り越え、最後には真琴と恋人としての姿を見られたらと願っています。
    鷲介がまた野球を始めるみたいで嬉しいのですが、バッテリーは北斗のままなのかな?
    結末はわかりませんが、みんなが納得できるように幸せになれるようにと今後とも応援したいと思います。