フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

23

いいねGET

20

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 騙され裏切られ処刑された私が……誰を信じられるというのでしょう?(コミック) 分冊版

    AMAO/榊万桜

    んー?
    2024年5月15日
    主人公はどう頑張っても子供に見えない。
    15、6。
    その後出てくる親子も男と言われてる方は女にしか見えないし、親子なのに母親が主人公の少し上くらいにしか見えない。
    なんだかなぁ。
    話もどうでもいいことに重きを置きすぎて進みが遅すぎる。
  • 千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!【分冊版】

    しぶや大根/長野文三郎/新堂アラタ

    なんか違和感あると思ったら
    2024年3月30日
    みんな真正面からライト当たってるかのように影が無いんだよね。
    鈴木その子並に真っ白でずっとギラギラ。
    意識して見たら笑えてきた。
    いいね
    0件
  • 姉が剣聖で妹が賢者で

    戦記暗転/そらモチ/大熊猫介

    2024年3月21日
    牛とびちと女男
    内容はこれで説明がつきます。
    姉弟でそういうことをするのは正直不愉快でしかないです。
    物語は異世界物の追放物なのでそれが好き人は見れると思うけど、牛女が嫌いな人は見れないと思う。
    出てくる女全員だし。
    疲れました。
  • おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~(コミック) 分冊版

    空賀ミガク/飯田栄静

    たまーに崩壊
    2024年3月13日
    基本女の子は上手だけど男は年齢にそぐわなかったり表情が崩壊したり不安定です。
    もっと描いていけば変わると思うので、頑張って欲しい。
    そこが改善されれば王道なろう系になると思う。
    いいね
    0件
  • ヤらないと死んじゃう病!?

    愛川あん

    ああ控えめに言って最悪ですね
    2024年2月18日
    人を選ぶとかじゃなくて駄目なやつ。
    少なくともこのシーモア系で出していいやつじゃない。
    消したほうがいいと思う。
    そのくらいヤバイ。
  • レベル1の最強賢者~呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れ最強に~【分冊版】

    かん奈/木塚麻弥/水季

    うげ
    2024年2月17日
    女体盛りはダメでしょ。
    ごめん気持ち悪くてもう無理。
    流石にそれはエ◯漫画じゃないし気持ち悪い。
    尿を…並にキモい。
    いいね
    0件
  • クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした(コミック) 分冊版

    もりたかたかし/新双ロリス

    ただのエ◯漫画
    2024年2月15日
    異世界転生モノが見たくて見たらただの下オンパレードの自己都合満載漫画。
    絵は悪くないけど内容が酷いのでさようなら。
    いいね
    0件
  • 退学の末に勘当された騎士は、超絶スキル「絆召喚術」を会得し最強となる コミック版(分冊版)

    衛知ぜろ/岡沢六十四

    ゴレーヌかと思ってたら…
    ネタバレ
    2024年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゴレーヌかと思ってたらコレーヌさんでしたか。
    ごめんなさいゴレーヌさん。

    内容的にはちょっと足りない気もします。
    絵も中の下くらいです。
    いいね
    0件
  • チート魔術で運命をねじ伏せる

    月夜涙/舵真秀斗

    ちょっとご都合主義
    ネタバレ
    2024年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか多いけど、いきなり設定を盛り込んできてこの世界はこうだからって言って都合のいいように突き進んでいくのを繰り返されるとちょっと飽きてくる。
    例えば魔法を作れるって設定があるならその設定を利用して魔法でいろいろなものを作って便利にするならまだいいけど、魔法を作れる+この世界では魔石を食うことで成長する+火狐族は〜、みたいに重ねられるとたしかに作者の自由ではあるけど、自分の好きなように世界をプレイヤーが変えるのではない状態になっててそれをいちいち説明されるとちょっとゲンナリ。
    常識に囚われない設定は真新しくてイイ!とはなるけど、何度も何度も繰り返されるといい加減にもういいよってなる。
    いいね
    0件
  • 豚で悪いか

    みをまこと

    すごく好きです
    2022年12月25日
    こんなご時世だからこそ響いたし今の境遇がすごく似ていたのと最近似たようなことを考えてたからすごく感動した。
    不思議な話ではあったけどすごくすごく大切なことが書いてあって出会えてよかった。
  • 鋼鉄(ハガネ)の戦士、異世界にて伝説の英雄となる

    八尾匠/森脇かみん

    2022年7月31日
    とりあえず胸でかくしときゃあどうにかなる的な人なのかな。
    絵が好きな分、そういったところに目が行ってしまい残念に思う。
    あれだけ転生前の世界で頑張っていたのに転生後すぐに切り替えて馴染み自分の行ってた研究を完成させるのはやっぱり研究員の独特な性格なのかなと思う。
    胸さえなければいいのに。
  • チート少女が暴君聖王に溺愛されそうですが、今は魔法に夢中なんです!!! 連載版

    笹原智映/夏野ちより/雲屋ゆきお

    うんうん
    2022年7月31日
    感情が凄いブレます。
    コロコロ変わりまくってノリが辛い位です。
    主人公が稀有な存在すぎて感情移入ができず、そしてできないことやこれからやるべきことに関しても応援しがたいものでした。
    周りの人間も主人公のように癖の強すぎる存在で人間離れしています。
    楽しめませんでした。
  • てやんでいBaby

    とみさわ千夏

    めちゃくちゃ面白かった!
    2022年6月27日
    ちょっとエグいところもあるけど、ものすごく面白かったです。
    リアルな赤ちゃん目線と親の掛け合いがすごく良かったです。
    いきなり終わった感じがしたので残念です。
    いいね
    0件
  • Stand by me 描クえもん

    佐藤秀峰

    読んでいて考えさせられる作品
    2022年5月27日
    漫画家という仕事に対して関わったこともないし知り合いにもいないのでこんなにブラックとは知らなかった。
    事実かもわからないし、フィクションなのかもわならない。
    でもテレビで見たドキュメンタリーではこんなような環境で、2ちゃんで見た実態みたいなのもこんな感じの環境だった。
    その環境で散々痛めつけられたらそりゃこうなるよなって思います。
    好きだからやりたいだけでは務まらないんだなと思いました。
    それと同時に、環境が変わってほしいなとも思いました。
    映画もそうですが、1時間や2時間の作品に作家たちはその何倍もの時間をかけて作ります。
    見てる方は一度見て終わったり数回見たりします。
    映画も同じことが言えますが、作品って様々な人がそれぞれの思いを込めて作った大作なんだなって思います。
    漫画は好きなのでたくさん書いてほしいですが、激務にならない程度に変わってほしいなとも思います。
    もっとお金とってもいいんだよと思いました。
  • 【極!合本シリーズ】 でぶせん

    安童夕馬/朝基まさし

    最初の印象はゼロ
    ネタバレ
    2022年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はドラマから入りました。
    冒頭だけしか見ませんでしたが、評価は最悪でした。
    漫画版をたまたま見つけてたまたま読んでみたら引き込まれるように見てました。
    途中から私もでぶせんでした(笑)
    タイトルのセンスがいいですよね。
    いじめや不登校などの問題に切り込みを入れつつ空想の話で雰囲気を変える。
    少し重い部分もあって、でも笑いに変えるみっちゃんはいい先生です。
    指輪が全てを変える通り、未練を晴らすために共に生きるかのようで、そして関わった人が指輪とみっちゃんのドジを勘違いして好きになっていく様は呆れ半分楽しさ半分で今回はどんなことで好きになるのかなとワクワクをくれます。
    すべての犯罪が無くなるわけではないですが、この作品のように守ってくれる先生がいたら学生時代が楽しいと思える人が増えるのかなって思います。
    悪い事しても反省して数年後に変わることができていて周りに人が寄ってくるような人になれてたらそれは十分罪滅ぼしだと思います。
    じゃないと世の中の人全てが重罪人ですからね。
    受けた傷もなかなか立ち直ることできなくてフラッシュバックして恐くなったり悔しい気持ちになったりしますが、負けずに優しい気持ちを持ち続けれみっちゃんみたいに必ず見てくれる人がいます。
    だからみんなで強く生きましょう。
    そう思わせてくれる作品でした。
  • 異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした

    アネコユサギ(ツギクル)/CHIHIRO/成瀬ちさと

    甘さが目立ちます!
    ネタバレ
    2022年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は昔気質のザ主人公的な性格で、まとめ役。
    今で言うところのヒーローだけどもモブキャラに及ばない立ち位置からモブキャラに転身するような流れ。
    憧れもあってクラスメイトの流れから逸脱するのはいいが、それからクラスメイトから全く離れてストーリーが流れる。
    それなら別にクラス転移させる必要あるのか?となる。
    また、少し性格に難がある主人公が頑張って成長していきます。
    強くなるのですが、その描写も急すぎて驚きます。
    あの石を背負うとなると現実世界じゃまず走れません。
    それを軽々走っています。
    年月が経ったわけでもなくものの数日で。
    マスコットキャラはいじめられていてそれを守るようにして助ける主人公ですが、ヒロインと思しき人は我関せず。
    そのあたりの描写も1巻中になく少し粗が目立ちます。
    大まかな流れ的には粗が目立つが面白い部類ではあります。
    ですが、やはり粗が目立ちます。
    なんのためにクラス転移にしたのか、なんのためにマスコットキャラをいじめさせたのか、なんのために主人公をイキってる委員長キャラにしたのか、なんのためにザマァ系ストーリーを盛り込もうとしたのか。
    様々な疑問が浮かびます。
    唯一ヒロインが想像できるような位置に居るのかな?居ないのかな?ってところに置いてすぐに解明させないところは先を読みたいという気を起こさせてくれる要素ではあると思います。
    テンプレが続くと先に期待できなくなる世界なので、もう少しテンプレと外れて、想像できる範囲を超えて物語が出てきてくれたらなと思いました。
    テンプレと真逆とか他作品では無いけど、用意に想像できすぎてそこをピックアップして何度も盛り込む必要あるか?ってところも残念ポイントでした。

    絵もそこまで上手ではないです。
    ですが、色の濃さが均一で筆の入りが多すぎて何を伝いたいのかわからない画風よりは読みやすいです。
    主人公とヒロインは同系列の顔立ちなのでもう少し個性を髪や性別以外で出してほしかった。

    不満点はそのくらいです。
    私としては十分楽しく読みました。
    王道ながらも救ってくれた兵士に憧れて兵士に志願する主人公や、ヤンチャキャラが久々に唯一会いに来てくれたりとか。
    1つ謎があるのですが、ヤンチャが会いに来てくれたとき喫茶店でお茶をしている場面ですが、主人公が女座りをしていました。
    そこは謎ですね。
    他のキャラと変えたのでしょうか?
  • 異世界で土地を買って農場を作ろう

    岡沢六十四/村上ゆいち

    好きな感じの作品です
    2022年5月12日
    冒頭までゆっくりと読みましたが好きな感じの作品です。
    数々の作品を読んできて小説がマンガになりアニメになってきましたが、その雰囲気があります。
    冒頭ですが期待できる作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 俺乱土

    堀木陽一郎

    少しだけ見ました
    2022年1月18日
    昔ながらの絵の様で、今には無い不自然な綺麗さをうまく表現できてると思います。
    絵は好き嫌いが強く出そうです。
    いいね
    0件
  • 東京23区内に月1万5千円以下で住んでみた

    田口始

    共感した
    2022年1月13日
    ここまでひどくはないけど、共感したことが多かった。
    転職歴が10以上あって、コロコロ転職しながら家付きの場所を探してました。
    幸い実家もあったし頼れたのでホームレスにはなりませんでしたが、中途半端に生きれる状態だと甘えてしまって強さが無くなってしまうことがよくわかります。
    順調に仕事も見つけれて住むところもあり、大変だけど頑張って仕事をこなすことができる人だったからこそ作者さんがいると思うと凄いなと思います。
    懐かしいなと思いながら、もう戻りたくないなと思いました。
    いいね
    0件
  • 化石の国の王女さま

    清澄炯一

    新しい切り口
    2022年1月12日
    内容は化石フェチの女の子が同い年くらいの男の子と化石を探すみたいな感じなのかな?
    途中でやめたので解りませんが、新しい切り口だと思います。
    史実に基づくならかなり勉強も必要だし、作者も好きなのかなって感じですかね。
    1つ残念なのが、絵がかなり古いところ。
    いいね
    0件
  • アンパンメン-明治起業家譚-

    内田麻美

    残念です
    2021年12月31日
    私は絵があまり好みではありませんでした。
    今風の絵なのはいいですが、年齢や性別に合わせた物を使わないと違和感がすごいです。
    異世界転生物はトントン拍子に話が進むのでついてくのが辛い、ゆっくりじっくり読みたいときには違うなって思いました。
    いいね
    0件
  • おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~(コミック)

    空賀ミガク/飯田栄静

    30でおっさんでしかもどう見ても青年
    2021年12月10日
    主人公は三十路でおっさん呼ばわりです。
    見た目が全くおじさんじゃ無いので歳は近くても全く共感できませんでした。
    またかよって気持ちが出てきました。
    どうしてこうも極端なのでしょうか。
    おっさんといえばハゲデブか若くて高校生くらいにしか見えない人の二極化。
    それ以外の冴えない系おっさんはモブ。
    モブを主人公に仕立て上げるくらいがおっさん主人公物語としては一番良いのではないかなと思います。
  • ギルドのチートな受付嬢(コミック)

    八月明久/夏にコタツ/三弥カズトモ

    残念です
    2021年12月7日
    絵もストーリーも残念でした。
    バラバラに散らばったパズルの様な作品です。
    題材は面白いのでもう少しストーリーがあれば。、、