フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

1

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    名作
    ネタバレ
    2022年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り、名作に出会いました。
    読み終わってすぐに漫画大好きな妹に自慢、「めっちゃいい作品みつけた!」と。
    心理描写が丁寧な作品が好きなのですが、人間の理不尽も真っ直ぐさも、言動の表裏も、すべてを突きつけてくるような…まさに「文学」な漫画です。
    主人公が不変な漫画も増えていますが、やはり主人公の変化(成長)する作品が好きです。『氷の城壁』は、最初と最後の場面で対比されているこゆんちゃんの表情に、納得できる物語が繰り広げられています。
    もう20年近く前の高校時代を思い出しながら読みましが、思春期に出会いたかった…と思える作品です。
    いいね
    0件
  • 隣の席の、五十嵐くん。

    瞳ちご/ひなた

    丁寧な心理描写
    ネタバレ
    2022年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日常を通した淡々とした心理描写、少しずつ歩み寄る登場人物たち…という作品が好きです。
    こちらは、まさに好みの作品。登場人物の内面の描写が丁寧、かつリアリティがあり、無料から最新作まで一気に読んでしまいました。
    椿ちゃんと五十嵐くんが歩み寄る時間が、丹念に描かれています。小さな心の葛藤や浮き沈みも取りこぼさず、語り過ぎず。特に、「椿ちゃん目線」で物語が進み、五十嵐くんや友達サイドの描写がないところがいいな、と思います。おかげで、主人公の不安も小さな喜びも本当に我がごとのように感じられ、いじめや告白の場面に、違和感や早急さがありません。
    ただ、少し主人公の周りの人物(主にクラスメイト)が屈折し過ぎているので、圭織ちゃんか乃愛ちゃんあたりが成長してくれたらホッとします。
    とにかく続きが気になる作品。
    五十嵐くんの淡々とした物言いと、椿ちゃんの訥々としながらも優しさ溢れる話し方に癒されたくて、繰り返し読んでいます。