フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
5
いいねGET
2
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
人にオススメはできるが説明ができない漫画2022年9月10日この漫画はファンタジーなのか、ファンタジーをも超越した存在なのか...
まず説明しやすい部分から。絵が非常に可愛らしい。
全体を通してキャラクターが所狭しと大量にさ描かれており非常に賑やか。
登場キャラが多く、全員愛らしく、特徴的な為見飽きる事は絶対ないと思う。
説明しやすい部分はこんな所か...
物語の内容は文章で説明できる気がしない。
この漫画に現実の常識は一切通用しない。ひたすら読者の持つ概念や価値観が否定され続ける、そんな展開が最後まで何回も続く。
当然、オチなんて予想出来るワケが無い。どの話も全て右斜め上の終わり方をする。
疑うならやってみるといい。最初の数ページを読んで、オチを10個ぐらい予想しながら読んでみろ。ほとんど擦りもしないハズだ。
可愛い漫画が見たい!
混沌とした話が見たい!
そんな方にオススメな漫画です!
考察好きにもオススメだが、その目的で見るならそれなりの覚悟を持って読むべし!いいね
0件 -
「大丈夫」を探すハートフルコメディ2022年8月29日やたら[大丈夫]に拘る少々子供っぽい成人女性「花田」と
ひょんな事から出会った謎の生物「芦川」の
日常やら過去やらを描いたコメディ漫画。
現時点では二巻までしか出てないが、控えめに言って傑作。
主人公の花田は常に心の平穏を求める事に執着している。それ故に日常の些細な事でも引きずっちゃったり、メンタルがやられたりする。
そんな中でも人との付き合い方を工夫したり、心を安定させる術を探したりしながら日々を乗り越えるのがこの漫画の基本的な流れ。
この花田が編み出す工夫が手軽で実用的な物が多く、現実でのメンタル回復術として役立ちやすい。
また、物語も非常に面白い。
事ある毎に激しく変化する花田の表情といい、包容力があるけど少し特殊な過去を持つ芦川といい、とにかく登場人物が一人一人個性的で全員に愛着が湧きやすい。
全体的にドタバタ系ギャグが多く賑やかな雰囲気なので、読むだけで元気になるようなシーンが非常に多い。
心の安息を求めてる!
ほのぼのしたギャグ漫画を読みたい!
そんな方に非常にオススメしたい漫画です。 -
-
-
漫画初心者でも読みやすい!2022年8月21日自分は漫画初心者です。
これまで読んでいた漫画は「ドラ○も○」を数巻程度。
強いて言えば子供の頃に読んだ絵本数冊とか、とにかく漫画に関してはほぼ知識ナシって感じでした。
特に裏社会系の漫画は重くて堅苦しくて分かりにくいイメージがあったからなおさら...
...と思ったらこの漫画は凄い!マジで凄い!
コメディシーンはとにかく明るく、シリアスシーンはしっかり重めで、メリハリがしっかりしてる。
んで、裏社会モノは「裏の人間が〜」「組織が〜」「登場人物の過去が〜」って感じで設定がごちゃごちゃしてて分かりにくい物だと思ってたけど、スモーキングはその辺の説明がめっちゃ分かりやすい!
しかも、その「分かりやすさ」は設定が少ないから分かりやすい訳じゃなくて、「設定が奥深く、重厚で、量が多いけど、きちんと整理されて、描写が細かい」という所からくる「分かりやすさ」なワケ。
そして、さっきもちょっと出た「描写の細かさ」。
これのおかげで、スモーキングのピンチの時のハラハラ感、
ピンチの状態から逆転する時の爽快感、
悪人が残忍な方法で葬られたときの恐怖感とやったぜ感、
伏線が回収された時のスッキリ感、
あとは登場人物への感情移入とか、
そういった読者の心理状態の変化量が増幅する。
だからめっちゃ読みごたえがある。
まとめると描写が分かりやすく、読者の感情がめっちゃ揺さぶられ、シーンのメリハリがしっかりしてる。
ヒフミン可愛い(唐突)
ただ、残忍なシーンや胸糞エピソードが多いので苦手な人は注意。まあ裏社会モノなのでそれは仕方ない。
そんな感じの作品です。いいね
0件