フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

21

いいね

2

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 営業部の高杉さんは心臓に悪い

    eruko

    高杉さん母、堤さん母、グッジョブ!
    ネタバレ
    2025年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。
    面白くて、つい2巻を購入しました。

    ややマイナス面を上げれば、
    ・高杉さんも堤さんも心の内を言わないタイプなので、ゆっくり進む。
    :絵的に高杉さんをイケメンとは認識出来なかった…
    (作者さんごめんなさい)

    けど、今となっては高杉さんがカッコいい!
    シゴデキゆえに何だって観察済みだし、すぐ行動しちゃうし。
    堤さんのフォローで身体が動いちゃう!
    頭なでなでしちゃう!
    恋に不器用な2人から好きが溢れていているんだけど、臆病な2人は決定的なことは言えない。
    もどかしくて、天から神様もしくは私が操ってやりたくなるほど!

    2人の好きの深さは安直では無いのが沼。
    「堤さんの終身雇用」と「高杉さんの2度目の表彰」。
    高杉さんが朝から晩まで働く理由が分かった!

    だから、両家のお母さん達が出てきて、良いアクセントになってます!
    堤さんの男子が苦手という面とかをフォローされて、早くラブ度が上がってほしい!
    いいね
    0件
  • マリリンは、いなくなった

    葉月めぐみ

    最新話まで読んだ!
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失モノので初めて惹きつけられた作品。「思い出せない」ってミステリーなんだなと気付かされた!
    今日子ちゃんは記憶が戻ってきて、いろいろと判明しつつあるけど、分からない点も多い。
    なぜ真面目一徹の今日子ちゃんが気だるい女性になったのか、なぜ実家に顔を出そうとしなかったのかなどなど…
    あと今日子ちゃんのモテモテっぷりが羨ましい!

    と言う訳で、ラブとミステリーのW要素で課金してます!
    いいね
    0件
  • 瓜を破る

    板倉梓

    話題作とは知っていましたが
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マジで良かった…。ぐんぐん読みふけってしまった。
    絵もソフトなのに、タイトルが「瓜を破る」。
    何かありそうな暗雲感で読み進めると、処女をこじらせている主人公香坂さんのモヤモヤがしばらく続きます。
    会社で鍵谷さんとは出会っていても、いちキャストとして放置。作者さん、凄い勇気!
    (他の作品ならこんなに長尺で結ばれる人を放置しないってことで、賞賛しております)
    でも、鍵谷さんが作品において、最重要人物であることは勘付きました。ただならぬ雰囲気が鍵谷さんから出てて。
    2人のやり取り、ゲーセンの件とかも、素の香坂さんが出てて、これは良さげだなと私も手応えを感じちゃったり(笑)
    痛々しいほどのリアリティで、恥ずかしながら自分が結婚に至るまでを思い出した…
    自分の恋愛とか結婚を肯定してもらった気がする。高評価なのも納得。
    ありがとう、『瓜を破る』😊ダンナを大事にします❣️
  • Re:blue

    加瀬まつり

    すごい設定を思いつくなぁ!
    ネタバレ
    2025年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻を読み終えました。
    絵が綺麗なのは言わずもがな。
    第一印象で既に心が鷲掴みされています!

    大好きな『主人恋日記』と少し似ているけど、こちらのヒロインの方が悲しい生い立ちかな?
    対してダーリンは、共にイケメンでやや長髪。
    やや悪〜い要素もあるけど、見守ってくれる騎士タイプ。ちゃんと少女マンガの芯を食っています!

    この作品は何より5歳がキーワード。
    20歳で高校1年生を経験する。でも主人公椿ちゃんは仕事をしていたから青春が無い。ただ高卒を欲するが故の進学だったけど、イケメン同級生キラくんが椿ちゃんの高校生活に光を刺していく。

    読んでみて思ったのが、「20歳の高1設定」は斬新だけど無理がない。
    中卒で一生懸命に働いて働きまくった視点もあるし、アラサー以降の真面目で恋に不器用なタイプの王道少女マンガにも通じる気が。
    椿ちゃんの遅咲きの青春を読みながら追体験してる感じがイイ!
    ダーリンのキラくんのビジュが良すぎて、作者さんのインスタもフォローしました💖
    いいね
    0件
  • 俺の声に堕ちてください 分冊版

    ten

    最新話まで読みました
    ネタバレ
    2025年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 柳田くん、かっこよ過ぎ。はぁー
    塩イケメンのお顔、髪型、洋服。全部素敵。
    あと目の下のホクロ!
    全ての要素から声が聞こえてくる気がする。不思議。

    サクラちゃんと付き合い出してから、柳田くんはコミュ力が上がってるのもニタニタしちゃう。
    最初の方は柳田くん、ヘッドホンで話しかけるなオーラを出していたけど、今は無い。成長してる☺️

    作者さんは完璧っぽい柳田くんの内面とかの描写も上手だと思う。だから、2人のドキドキが伝わってくる。
    例えば、社内勉強会後にテーブル下で隠れた時の描写。
    狭くて、声をひそめなきゃいけない状況。プラス視覚的な柳田くんのドギマギ感からの抱き寄せ。
    イマドキ王子が好きなら是非読んでみて欲しい!
  • ピンクとハバネロ

    里中実華

    辛くて甘〜い作品
    ネタバレ
    2025年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、黒瀬くんが激辛のハバネロだけど、やさスウィートでした。
    でも9割が辛い😭
    だからその落差で優しいと際立つんです…
    予期せず甘い言葉が頂けたりします…
    余韻が広がり、ニタニタしてしまう…
    もしかしたら、人生初の推しが黒瀬君かもしれない…
    素敵です!

    40代の私には甘酸っぱいものがもう無くて(笑)、エネルギーをチャージしています!
    ヒロインの麦ちゃん、変顔とかが結構本気で、それも面白いです。
    いいね
    0件
  • 吹きこぼれの春

    鳴海涼

    予測が出来ない子どものセリフ
    ネタバレ
    2025年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「僕の手と足を切り取って」と言った平太くんのセリフから、たんぽぽ医院も母子にも変化が起こっていく切り口が面白い。
    今配信されている分は読みました。わけあり院長とシングルマザーの恋愛がどう展開していくのかが気になる。
    あと元カレっぽい学校の先生もどうなるのだろう?
    この先生には面倒な人物が絡んでくるのが目に見えている。笑

    あとシングルマザーの実家が描かれていないのも、訳アリ案件。