フォロー

0

総レビュー数

18

いいねGET

30

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ショタおに

    中山幸

    めちゃくちゃ尊い
    2024年1月25日
    ショタおにという概念が好きなのですが、ショタがnotクソガキでちゃんと可愛いショタだしド天然おにいさんも可愛いし関係がぴゅあぴゅあで悶絶します。
    SNSで追ってますが、書籍版だとちょっとだけえっちなストーリーが挟まっててニヤニヤが止まりません。
    ふたりの幸せを応援せずにはいられないっ!
    いいね
    0件
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    キャラのネジの外れっぷり
    ネタバレ
    2024年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化記念に途中まで読みました。
    まず、戦闘中にボケっとしてる主人公にイラッとし、パーティー全滅&妹がモンスターに食われたというのに、妹救出を言い訳に自分の食欲の好奇心優先というのが本当に理解出来ない。
    おそらくこの世界では死者蘇生がRPGレベルの軽い感覚なのだろうけれど、ストーリーとして読むと控えめに言ってクソ。センシもなかなかに会話が通じないのでイラッとする。全てにおいてマルシルが可愛くなかったら許していない。
    料理は普通に美味しそうだし、モンスターの生態とかの考察がしっかりしてるのは凄いなーと思います
    いいね
    0件
  • 俺じゃねぇとダメなくせに~この男、愛し方も超一流【単行本版/電子限定おまけ付き】

    真純 想

    デザインセンス……
    2024年1月4日
    気の強い女の子が好きで、パートナーとも唯一無二のバディ感があるのはとても良いと思うのですが……
    二人の熱量に反して服のデザインがどこにでもありそうなありきたりで説得力無さすぎてスンッてなります。主人公が着てる服の方がデザイン良いよ……
    というか漫画だから仕方ないとは思うのですが、若くして起業してもあっさりタワマンに住める辺り昭和のアパレルか?というツッコミが頭を過ぎってストーリーが素直に頭に入って来ない
    いいね
    0件
  • 黄泉のツガイ

    荒川弘

    続きが気になる!
    2023年12月5日
    1巻の表紙だけ見て民族系?歴史もの?と思っていて、1話冒頭も田舎の閉鎖的村な感じだったのに、話が進んだらめちゃくちゃ現代日本でびっくりしました。
    たくさん出てくるツガイ達が可愛いし面白くて、これからもっといろんなキャラが出てくるんだと思うと楽しみです。
    荒川先生の漫画はハズレないという安心感があるので今後のストーリーに期待!
  • 人渣反派自救系統[分冊版]

    墨香銅臭/さくらもち/呉聖華/動物/沼落とし妖怪

    翻訳版ありがとう!
    2023年11月26日
    中国語版アニメを興味本位で見て、言葉分からないしオタクの早口&スラングで自動翻訳が追い付いていかず、しかし原作を自力で翻訳する時間も余力もなかった勢です。
    言葉が分からなくても面白かったんだから原作が面白くないはずがない!1話でもう既に面白い。こういう導入だったんですね〜〜〜
    注釈が多い気がしますが、中華作品を読み慣れていない新規さんにはこれくらいで良いのではないでしょうか?
    ファン増えてほしいなぁ
  • 姫と魔法つかい

    ゆめきよ

    ウサギ設定は必要だったのか
    2023年11月26日
    ウサギとどうやってイチャイチャするんだろーとわくわくしながら読んだら速攻で人に戻った件。そしてウサギに戻れるけど戻らない件。
    ケモナーを釣る罠でしょうか……カナシミ
    お話はぴゅあぴゅあで可愛いですが、呪い設定を忘れるとありきたりな話だなぁと。ケモノを期待していたぶんガッカリです
    いいね
    0件
  • ブレス

    園山ゆきの

    前向きな漫画
    2023年11月26日
    自分の好きなことを突き詰めていく主人公に好感が持てます。今のところ恋愛要素が無さそうなのも読みやすくていい。
    同業同年代のライバルが現れても貶したり蹴落とすのではなく、長所を学び合って認めて一緒に高め合っていくところがいいですね
  • 幼女戦記

    東條チカ/カルロ・ゼン/篠月しのぶ

    可愛い幼女を期待してはいけない
    2023年11月25日
    タイトルで、よくある可愛い幼女達がふええとか言いながらぽかぽかやってるイメージかと思い込み読む気が起きなかったのですが、いざ読んでみれば中身おっさん幼女とおっさん達のバチバチ戦争漫画で裏切られました。いい意味で。
    戦争や戦術など苦手分野で理解できないこともあり難しいですが、史実寄りなのでこれからこうなるんだろうけどどうするの?みたいに考えられて楽しいです。
    やればやるほど自分の求める道の真逆に突き進んで行く主人公は見てて面白い。
    いいね
    0件
  • 拝啓 オジサマ王弟殿下、一夜限りのはずが婚約の申し込みは想定外です!(分冊版)

    あずたか

    イケおじはいいぞ
    2023年11月4日
    主人公の好みがマッチョのオジサマ好きというところに親近感を覚え読み始めました笑
    恋人のせいで余裕が無くなるイケおじは栄養価が高い。
    主人公が嫉妬や不安でメソメソするタイプじゃないので嫌な気分にならずに読めます。
    お互いに自己肯定感高めていく関係なのと、婚約破棄してきた相手とも認めあって後腐れなくスッキリしているのが人間関係温かくていいなぁと思いました。
  • 天官賜福【タテヨミ】

    STARember/白夢社/墨香銅臭/晋江文学城

    待望の翻訳版
    2023年10月31日
    作品自体はアニメから、作家さんは別作品からのファンです。
    まだ翻訳のほの字もない頃に中国語版の本を購入していたのですが、話の内容は分かるけど文字が読めない………
    しかし絵がめちゃくちゃ美しくフルカラー!ということで、画集として眺めるだけになっていました。
    なのでやっっっっっと翻訳版が出てちゃんと台詞が分かるのがただただ有難いです
  • ララバイ・フォー・ガール

    松崎夏未

    ひとりの女の子に人生観変えてもらう漫画
    2023年10月22日
    百合っぽい漫画なのかと思えば、全て友情以上恋人未満なので百合目当てで読むとガッカリするかも。
    短話読み切りで、一話だけ男性が主人公。
    でも一貫して出会った女の子に人生観変えてもらって前向きに生きてく感じの内容。
    登場する女の子がみんなサバサバしてるので、読んだ後にモヤッとしなくていいです。
    話の余白部分が多いので、考えるのが好きな人向けかな?
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    お腹が空く
    2023年10月16日
    連載当時に気になってはいたけれど読む機会が無く、最近思い出したので読んでみました。
    読み始めると面白すぎて一気に読んでしまいました。
    農高って未知の世界だったのですが、農業だけじゃなくて畜産とかいろいろ勉強になりますね。
    動物を育てたり殺したりすることも考えさせられるので、これ小学生の課題図書とかにすれば良い食育になるのでは……とか考えてしまいました。
    いやしかし漫画内で頻繁に美味しそうなものが出てくるので読んでるとお腹が空きます。
    めちゃくちゃピザ食べたくなるしベーコンとかソーセージとかも……太るわ!
    いいね
    0件
  • オルフェウスの窓【新装版】

    池田理代子

    名前が覚えられない
    ネタバレ
    2023年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話はとても面白かったのですが、カタカナの名前覚えられない芸人にはツラい漫画でした……
    みんな名前が長いᐠ( ᐙ )ᐟ
    やっと名前覚えたぞ!……と思った矢先に死ぬ。好きになったキャラは死ぬ。推しカプも死ぬ。みんな死ぬ。とにかく死ぬ。何故だ。
    あ〜死んじゃった……と思い名前を忘れた頃になんか出てくる。君の名は???
    ロシア革命真っ只中は特に地獄でした。聞き馴染みのないカタカナのオンパレードで人名なのか地名なのか派閥名建物名なんやかんやのアッパラパー。
    いやお話は面白いのです。名前が覚えられないだけで………………
  • ベルサイユのばら【新装版】

    池田理代子

    昔の漫画と侮るなかれ
    ネタバレ
    2023年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルは有名なので知っていましたが読むまでに至らず、最近読んでいる別の漫画でタイトルが出てきたのがきっかけで興味を持って改めて読んでみました。
    昔の漫画特有の台詞回しの癖とかはありますが、普通に読んでいて面白く、一気に読んでしまいました。なるほど有名なのも納得です。
    きっと学生時代に読んでいたら世界史のテストの点数が良くなっていたことでしょう……(遠い目)
    オスカル様が男装の麗人というのは知っていましたが、女性であることを公表しているタイプだったのは読んで知りました。
    性別公表しているのに老若男女に愛されてしまうオスカル様……大好きです。
    オスカル様がとにかく好きすぎます。最期は号泣しすぎて画面が見えませんでした
  • GALS!!

    藤井みほな

    懐かしい!!
    2023年9月17日
    連載当時に読んでいてめちゃくちゃ好きだったので続編が出ててびっくりしました。
    あまり少女漫画の恋愛ストーリーが好きではないのですが、GALS!は恋愛より先に友情!!って感じなのが良いです。
    嫌いになるキャラが全く居ないのが凄いと思う。
    この続編は人間関係めちゃくちゃでハラハラしながら読みましたが、みんな落ち着くところに落ち着いて良かったね〜!って気持ちになれます。
    蘭は……え???ここで終わり???という感じで続きが気になる〜〜〜でも今回蘭の新しい一面とか見れて嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    ざまぁ感がない
    2023年6月19日
    お試しで読んで気になったので続きを買って読みました。
    最初の方は面白いな〜どうなるんだろうとわくわくしたのですが、
    主人公が強すぎるのと嫌がらせしてくる側が弱すぎる(?)のとそもそも王子が一途すぎて他が付け入る隙がなくてハラハラできない
    というのが原因なのかなんなのか……
    だんだんと主人公が嫌な女に見えるし嫌がらせしてくる令嬢のことが可哀想に見えてくる。
    この手の物語って嫌がらせしてくる相手をどう黙らせて「ざまぁwww」感を味わうかが大事だと思ってるんですけど、全くざまぁって思えなくて面白くなくなってしまってます
    とりあえず5巻まで読みましたが続きはいいかな……って
  • ノっぴきならぬ 分冊版

    こふで

    こういうの好き
    2023年1月28日
    お試しで読んでみたら惹かれすぎて即購入してしまいました。
    イカつくてガサツそうなのに器用で優しい、だけど恋愛は一途すぎて不器用な男前(攻)と明らかに攻に惚れてるくせに何故か逃げる謎多き色男(受)とかもう好きですよね……絵面がいい……
    お顔が変わらないので過去と現在が少し分かりづらかったですがそこまで気にならないです。
    続きが気になる!
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    気付いたら沼の中
    ネタバレ
    2022年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって30話まで一気に読んでしまい、続きが気になりすぎて残りも一気に読んでしまいました。
    すごい、沼。
    基本的に無理矢理系もモブレも苦手な方なのですがストーリーが面白いのでわりとすんなり受け入れられました。
    個人的には強い女性がたくさん出てくるのも嬉しいですね。