フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

152

いいね

55

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【秒で分かるBL】バース2

    栗栖たくみ/花好なぽ/ひじき/粒乃木つぶ/円井ぴん

    嫌いでいさせて
    ネタバレ
    2024年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌いでいさせて6弾!!子供達がどんどん大きくなっていて成長を感じます…(泣)特にしずくちゃんの背が伸びててもう少しでママを越しちゃうんじゃないか?!葉月くんもパパとして成長してて感動…!!柳木先生の弟くんとの絡みもあって、ここからどう進展していくのか楽しみです!
    他の作品だと個人的には、跪いてよキング様が好みです。まだ始まったばかりの作品なので、これから楽しみです。
    いいね
    0件
  • 君を忘れる恋がしたい

    結木悠

    レビューはいいね順で
    ネタバレ
    2024年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ザ!少女漫画!って感じの内容というか…夢見すぎなストーリーで現実味がなくて私にはお腹いっぱい。ファンタジー、架空の話と割り切って読んでいても、もういいかなって感じ。好みの話なので、王道少女漫画が好きな人は好きだと思います。挽回するのかもしれませんが現時点でのヒーローの評価は最悪。
    あと中学生で寝てんのもひいた今の子ってそんなもんなんですかね。お盛んですね
    絵柄もストーリーも好みではないのでもう読む事はないと思います
  • 桃源暗鬼

    漆原侑来

    んー
    2024年1月11日
    たまに展開が、それは無理矢理すぎない?と思うことがあります。小さい頃なら純粋に楽しめていたと思いますが、色々な作品を読んだ後だとつまらないと感じてしまいます。

    また、作者の作画の癖がありすぎて、髪型が違うだけで全て同じ人に見えます。モブキャラの作画も雑すぎる。人物の名前や技名も難しすぎるし覚えづらい。呪◯廻戦も領域の名前など難しいですが頭に残る語呂で覚えやすいです。無陀先のキャラ設定はヒロアカの相澤先生に似てる点が多い。主人公は青エク。
    あと女の子たちの体型が気になります。気持ち悪すぎる。ムチムチの範囲を超えています。エロいを通り越して気持ち悪いです。『女の子を描くのが苦手』とおっしゃっていましたがそれにしても限度がある
    はっきり言って微妙です
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    原作ファンです
    2024年1月6日
    原作が好きで、漫画化をとても楽しみにしていました。作画について賛否両論ありますが私は好きです。菜々緒ちゃんも可愛らしいですし、夜行様もかっこ良く描かれていて素敵です。若様や暁美さんの悪巧みをしているような怖い顔も好きです
    原作と話の順番が少し違ったり、カットされてたり、原作と照らし合わせながら何度も読み返しています。
    次回も楽しみです^_^
    いいね
    0件
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    なぜ?
    2023年12月6日
    レビューが多く、高評価だったので途中まで読みました。なぜこんなに高評価が多いのか分かりません。大人の事情ですかね?
    ストーリーは中身がないし、キャラクターにも魅力を感じません。
    よくある設定の話です。この作品を読むなら、同じような設定の他の作品を読んだ方が良い。(わたしの幸せな結婚とか傷モノの花嫁とか)
    ヒロインはずっとメソメソしているだけで、いざ行動を起こしたと思ったら自分勝手で周りに心配をかけるような行動をして、読んでいてイライラします。
    玲夜もなぜヒロインのことが好きなのか?運命だからという理由だけで、そこに愛情があるのか、ただ運命だったから愛しているだけというか、、まるで政略結婚のよう。
    あと、玲夜が美形で、妹の彼氏とは比較にならないほど美しいという描写がありますが、正直妹の彼氏のキャラデザの方がイケメンに見えました。これは個人の好みなのかもしれませんが。
    この作品はサクラを疑ってしまいます。
  • アサシン&シンデレラ【分冊版】

    夏野ゆぞ

    スパイ?というより癒し漫画
    2023年12月5日
    1巻から最新刊まで購入して読みました。
    他の方も仰っている通り、ただただ美男美女がイチャイチャしているなーという漫画ですが、無心で読めるような漫画+癒しを求めていたので私は満足しました。

    ヒロインは世の男達の欲望を詰め込んだかのような体をしていますね。
    アサシンさんも最近の女の子達の理想の王道をいくような体格。細マッチョ高身長黒髪マッシュの犬系男子。
    現実には有り得ないなーとか思いながらあくまでファンタジーなのだと自分に言い聞かせてました笑

    とにかく絵が綺麗で可愛いので、これからも癒しを求めて読みにきます。
  • じゃあ、君の代わりに殺そうか?【電子単行本】

    榊原宗々/蔵人幸明

    かなり好き
    2023年12月5日
    タイトルに惹かれて購入しました。人によって好き嫌いが分かれそうな作品です。グロいシーンや過激な描写が苦手な方にはお勧めしません。
    私はそのような描写が好きで、それ目当てで購入したので、とても満足です。

    主人公は、王道のいじめられっ子キャラというか、、逆にいじめてる側はどうしようもないほどクズです。
    そこに突然現れるアメリ。この出会いから主人公の日常は一変してしまう。

    狂気じみている人間の描写に惹かれます。面白い。
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    素敵な作品です。
    2023年12月5日
    普段はあまりBL作品は読まないのですが、おすすめに表示され、興味本位でサンプルを一読。読み終わってからすぐにカートに追加して全巻購入していました。

    しずくちゃん(長女)が本当に大人で、かっこよくて逞しくて強い女の子です!!無理しすぎてないか心配になるくらい良い子です。
    そして葉月。ハイスペ男子!さすがアルファというか、、学業と仕事をこなしながら家族を守って頼りになる旦那さんですね。慣れない育児に困惑しながらも少しずつパパの顔になっていく姿が素敵です。
    オメガの雫斗。しずくちゃんの親にしては若いなぁと思っていたけど、まさか……。幼くして決断して、ちゃんと子育てして、周りからの差別的な目にも耐えながら、とても強い心を持った人だと思いました。

    雫斗と葉月たちの周りの人達も面白くて優しい人が多くて(途中ちょっと嫌なキャラが現れますが)、家族っていいなぁとこの作品を読んで感じられました。
    話が進んでいくにつれて、登場人物も増えていって、これがまた面白いです。
  • 傷モノの花嫁

    友麻碧

    漫画版から
    2023年12月5日
    現在出ている漫画の分冊版9巻までを読み、先を知りたくなりこちらも購入しました。
    とにかく夜行様がかっこよすぎます。ヒロインの一人称が名前呼びなのですが、これが気に食わないというレビューもちらほら見かけました。私は可愛らしくて気に入って読んでいたので、やはり人それぞれの感じ方があるのだなあと。

    ストーリーとしてはハラハラきゅんきゅんといった内容です。漫画版とは少し話の順序が違ったり、大まかな部分は同じですが登場人物のささいな行動が少し違ったりと、漫画版を読んでラノベを読んでと行ったり来たり何度も読み返していると違いに気付けて面白いです。(分冊版9巻よりも先の物語も読めます)
    最近は似たような作品が多いので他の作品と酷似しているなぁと思うような部分もありますが、あやかしや椿鬼という設定が上手く作用して面白く読めます。

    少し気になったのが、言葉遣いです。開国から50年〜という設定なので明治後期辺りかな?私は歴史にはめっぽう弱い者でして当時の言葉遣いについて詳しいことは分かりませんが、かなり崩した話し言葉や現代風の言葉が所々使われていて、少し違和感を抱きました。

    まだ五家のうちあまり触れられていない家があったり、夜行様の家族などもお父様以外登場しておらず(末の妹の話は少しだけあったけど)、作者様のあとがきからも察するに続きがあるのかな?あったら嬉しいです!期待を込めて⭐︎5!あと作画がとても好みです!
    いいね
    0件
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    続きが楽しみ
    ネタバレ
    2023年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず作画がとても綺麗で表紙に惹かれて読み始めました。

    ヒロインは恋愛について愛するということについてまだ初心者でちゃんと理解できていないのだと思います。相手に与えることが愛だと思っていたが、逆にアーム様に沢山与えられて本当の恋とは愛とは何なのか学んでいくヒロイン、ユオとアームの間で揺れるヒロイン、読んでいてとても面白いです。

    ヒロインが幼少期から憧れていた存在で彼に近付くために努力してきたというユオ様、ヒロインに振り向いてもらうために色々な手を使って尽くし続けるアーム様、どちらもとても魅力的でヒロインが揺らいでしまう気持ちがわかります。やはり、小さな頃から憧れていたユオ様と結び付いて欲しい!とは思いますが、憧れ=愛ではないと思いますし、ヒロインがユオ様に対する気持ちがただの憧れなのか、それとも恋なのか、?
    今後のストーリーが楽しみです!

    ちなみに私はアーム様推しです!