フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

69

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    なぜ高評価?
    2023年12月9日
    絵も特別美麗ではなく、どちらかというと拙い。
    お話も場面切り替えと接続が上手くないせいか分かりづらい。
    結果として物語に入り込めず。
    なぜ高評価なのか疑問が残る作品。
  • 婚約破棄されまして(笑)

    生倉大福/竹本芳生

    なぜこれが高評価なの……?
    2022年11月19日
    全体的に昭和感というか、古臭いし、ノリが寒いし、痛々しい……。
    本当にごめんなさい、好みの違いなんでしょうけど、ちょっと私には無理でした……。
  • 【ラブチーク】婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。

    山吹しろと

    エイヴァが可愛いすぎる
    2022年9月24日
    たいへんです、私はもう、エイヴァの虜です。
    こんなに心も見た目も美しい御令嬢を愛さずにいられますか?
    否!!!!!!!愛!!!!!!!!!!!
    とても可愛いカップルなので早く続きが読みたくて悶ております。
  • 巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート

    上月まんまる/海東方舟/かぼちゃ

    シンプルに気持ち悪い……
    2022年9月23日
    女子高生はニットのベスト着てるのになんで全身タイツみたいに胸の形がくっきりなんですか?漫画家なのに服の素材を意識して描いたことも無いのでしょうか……。
    やたら胸を押し付けるしずっとパンツ見えてるし、2ページに1回そういうコマを描かないと呼吸できない病気なのかと思うほどそういうシーンばかりでシンプルに気持ち悪いです。
    なんで異世界に召喚した姫(?)みたいな人は痴 女みたいな服装なんですか?服の中透視されて喜んでるし本当に気持ち悪い。
    ひたすらに気持ち悪い。気持ち悪すぎて試し読み分すら読みきれませんでした。
  • 皇帝は私のモノ【タテヨミ】

    DOYEON/ARA

    読みづらすぎて泣いた
    2022年7月24日
    びっくりするくらい読みづらいスタイルでめげました……。
    なんですかタテヨミって……。
    ストーリーどうこうの以前に読む気にならない……。
  • 追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る

    霜月なごみ/瀬戸夏樹/ふーろ

    絵が酷いし内容も薄い
    2022年4月26日
    ごめんなさい、兎にかく絵が酷くて最後まで読めませんでした。
    読めたとこまででもツッコミどころが多すぎる。
    「肩外れてるんか!?」「えっ、アオリの構図なのに首長すぎだろ!?」「不自然に乳だけデカくて気持ち悪い!」「これ腕の角度どうなってんの!?」などなど……。
    私はもう読むことは無いと思いますが、作画担当者様の今後に期待ですね……。
  • ヲタクの彼女(フルカラー)

    タガビ/ユナ

    意味がわからない
    2021年9月6日
    毎日清掃業者が入ってるのにあんなにトイレが汚くなるわけないし、オフィスフロアも同様。
    絵も、写真合成部分との調和がとれてなくて不自然。
    無料だったから8まで読んだけどお話も面白い部分も見当たらず残念です。
    普通、8話まできたら1つくらい山場やときめきシーンがあるかと思いますが皆無です。
  • 胡蝶の夢路【タテヨミ】

    志摩

    線がガサガサ
    2020年5月7日
    絵自体は下手ではないのにありえないほど線がガサガサです。
    なんでこんなに線が荒いのか、どんなイラストソフトを使えばこんな酷いことになってしまうのか疑問です。
    あと、タテヨミがめちゃくちゃ読みづらいです。
    すごく疲れてしまい、1話も読めませんでした。
    1話あたりもめちゃくちゃ短いのでそこも含めて疲労感がすごいです。
    いいね
    0件
  • around1/4 アラウンドクォーター【タテヨミ】

    緒之

    タテヨミが受け付けない
    2020年5月7日
    タテヨミが読みづら過ぎて1話も読めませんでした……。
    18話までまとめ買いしてたのに残念ですが、仕方ないですね……。
  • つくもつくつくつくつくも【タテヨミ】

    もやし125

    タテヨミが読みづらい
    2020年5月7日
    タテヨミが読みづら過ぎて内容が全然入ってきませんでした……。
    10話まで買ったけど1話でギブアップ……。
    めちゃくちゃ疲れた……。
    普通に横読みだったら楽しく読めただろうに残念です。
    いいね
    0件
  • AneLaLa かわいいひと

    斎藤けん

    12話まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ラブストーリー

    【舞台】
    現代

    【絵】
    可愛らしい感じの絵です。

    【ストーリー】
    死神顔のせいで周りから誤解されがちな優しい花屋の青年花園くんと、大学生の美少女日和ちゃんのラブストーリー。

    【読後感】
    花園くんがとっても良い子でほんわかします。
    心が洗われるようです。

    【個人的感想】
    ハマってしまい、単行本を最新巻まで揃えてしまいました。
    花園くん大好きな日和ちゃんがかわいいです。そしてそんな日和ちゃんの気持ちが分かります!花園くんかわいすぎるんです!
    花園くんがかわいすぎて良い子すぎて、きゅうっとなって涙が出そうになる時があります。笑
    そしてクスッと笑えるシーンも多く、楽しいです。
    花園くんも日和ちゃんもお互いが大好きで、そんな2人だから安心して読めますし、とても癒されます。
    いいね
    0件
  • かわいいひと

    斎藤けん

    3巻まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ラブストーリー

    【舞台】
    現代

    【絵】
    可愛らしい感じの絵です。

    【ストーリー】
    死神顔のせいで周りから誤解されがちな優しい花屋の青年花園くんと、大学生の美少女日和ちゃんのラブストーリー。

    【読後感】
    花園くんがとっても良い子でほんわかします。
    心が洗われるようです。

    【個人的感想】
    花園くん大好きな日和ちゃんがかわいいです。そしてそんな日和ちゃんの気持ちが分かります!花園くんかわいすぎるんです!
    花園くんがかわいすぎて良い子すぎて、きゅうっとなって涙が出そうになる時があります。笑
    そしてクスッと笑えるシーンも多く、楽しいです。
    花園くんも日和ちゃんもお互いが大好きで、そんな2人だから安心して読めますし、とても癒されます。
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    6巻まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ラブコメ

    【舞台】
    現代

    【絵】
    コミカルな表現がとても上手いです。
    線も綺麗です。

    【ストーリー】
    平凡な家庭で育った花と、お金持ちでエリートな高嶺。
    花は姉の代わりに変装して高嶺とお見合いすることに。

    【読後感】
    テンポも良くハイテンションなキャラクター達のやり取りがとっても笑えるのでスッキリします。
    要所要所でトキメキもあるので、疲れたときに元気になれる漫画です。

    【個人的感想】
    とにかく高嶺と花のやり取りが面白いです。
    特に花の切り返しが辛辣かつ秀逸で、ついつい笑ってしまいます。
    これを毎回考える作者さんすごい……!
    ハマってしまって紙媒体で単行本全巻揃えてしまいました!(紙媒体の方が電子書籍よりも早く発売されるので待ちきれなくて!)
    高嶺と花の恋はゆっくりですが、着実に進んでいます。焦れったいようなその関係がまた良いです。
    個人的にはオカモンも好きなのですが。
    そして6巻では高嶺が大ピンチで、もう7巻が待ち遠しいです!
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    7話まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ラブストーリー(ラブコメ?)

    【舞台】
    現代

    【絵】
    あっさりとしていてクドくないです。
    デジタル作画ならではのスッキリ感で読みやすく、崩れることもなく整っています。

    【ストーリー】
    無理やり借金の保証人されて600万の借金を負った漫画家の累と、それを取り立てる金融屋の吾妻さんの話。

    【読後感】
    毎回毎回キュンとします。いつも次の話が待ち遠しいです。

    【個人的感想】
    段々と惹かれていく二人にときめきます。じれったいのですが、嫌なじれったさではありません。
    無自覚な独占欲に駆られる吾妻さんが可愛くて仕方ないです。
    累も吾妻さんも恋や愛に触れたことがないのか二人とも鈍いのですが、そこがときめきポイントになっているのだと思います。かわいいです。
    毎回Hシーンがありますが、汚らしい感じや下品な感じがなくてとても良いです。
    累と吾妻さん、どちらが先に自覚するか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    16巻まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ファンタジー

    【舞台】
    異世界(と言っても魔法等が存在するわけではなく、架空の国といった感じです)

    【絵】
    ふんわりとした絵柄で、落ち着いた感じです。

    【ストーリー】
    珍しい赤い髪を持つ少女白雪と、隣国の王子様ゼン、そしてそれを取り巻く人々のお話。
    白雪は薬剤師として成長するために、ゼンは王子として成長するために、お互いがお互いを高め合いながら努力を積んで行きます。

    【読後感】
    心が洗われるような、私も頑張ろうと思えるような読後感です。

    【個人的感想】
    展開が早い軽い漫画とは違い、どっしりと地に根付いた話の進み方が時の流れを感じさせ、とても読み心地が良いです。
    そして登場人物が魅力的です。
    主人公の白雪は芯が強く真っ直ぐで、そして人の心に寄り添う事ができる人物です。この作品のヒロインですが、王子様をアテにするような弱々しいヒロインやすぐ泣いたり怒ったりするコドモなヒロインとは違い、とても好感が持てます。
    王子であるゼンもそんなたおやかな白雪に相応しく努力家であり、いつでも市街地におりて国民の様子を自分の目で見守るような誠実な人物です。
    白雪とゼンはお互い惹かれ合いますが、よくある少女漫画の恋愛脳なキャラとは違い、きちんと自分の職務や立場に責任を持って振る舞う姿が真摯で、そしてリアリティがあります。
    個人的にはオビが大好きです。
    飄々としているようで、白雪もゼンも大切にしたい気持ちがとても伝わってきます。
    いいね
    0件
  • ニブンノワン!王子

    中村世子

    1巻まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ラブコメ

    【舞台】
    現代日本

    【絵】
    典型的少女漫画の絵。
    たまに粗くなるが、概ね形になっています。

    【ストーリー】
    別世界の国「満天国」からお嫁探しにやってきた王子様と、ひねくれ者の女子高生のお話。

    【読後感】
    ラブコメのドタバタ巻と少女漫画の甘さがあるような雰囲気です。

    【個人的感想】
    主人公の月子に魅力を感じませんでした。
    月子は王子様の腕輪を拾うのですが、王子様がそれを「返してくれ」と言ってるのに腕輪を持ち逃げし、あろうことか犬にぶん投げてどこかに隠させてしまいます。
    まずこの冒頭で愕然としてしまいました。
    強盗ヒロイン……。しかも、家に帰ったら自分の姉に「公園で変な人に会って変なこと言われた!」と騒ぎます。なんじゃそりゃ……可哀想なのは国宝を強奪された王子様でしょ……と、この時点で主人公が嫌いに……。
    1巻後半では王子様の為に努力する姿も見られますが、なにぶん第一印象が最悪なのと、その後も独りで泣いたり怒ったりで空回る姿が独りよがりに映ってしまい、私の中ではなかなか好感度が上がりませんでした。
    しかし、王子様はかっこいいです。姿もそうですがら中身も素敵です。
    なので王子様に星を2つつけさせて頂きます。
  • きみとユリイカ

    香魚子

    1巻まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ラブストーリー

    【舞台】
    現代、高校生

    【絵】
    綺麗な絵です。
    優しくふんわりした雰囲気があります。

    【ストーリー】
    主人公は女子高生の麻衣。麻衣は母が仕事でアメリカに単身赴任しているので一人暮らし。そこに母の知り合いの息子の亘理が一緒に住むことになる。

    【読後感】
    1巻時点ではまだそんなに展開がないので、続きが気になります。

    【個人的感想】
    麻衣は世話好きでお人好しな女子高生で、控えめなんだけど暗い訳でもなく好感が持てます。
    亘理くんは9歳で中学課程を飛び級で修了する程の天才。しかし、勉強以外のことは知らない事が多く、無垢で世間知らずで、感情や心に鈍感です。でもそれは性格が悪いとかではなく、亘理くんが外界や他人と隔絶された生活を送っていたからです。
    そんな亘理くんを見守りたいような気持ちになります。ゆったりと時間がながれるような、そんな雰囲気がいいです。
  • PEACE MAKER

    皆川亮二

    全巻読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル】
    ガンアクション、バトル

    【舞台】
    西部開拓時代のアメリカがモデルの架空世界

    【絵】
    構図等も上手く、迫力があります。場面の切り替えもアニメでよくあるような表現があったり面白いです。

    【ストーリー】
    主人公のホープ・エマーソンが謎の少女ニコラを守りながら旅をすることから物語が始まり、後半は「エマーソンの血」にも話が及びます。

    【読後感】
    最後のホープ・エマーソン対兄のコール・エマーソンの対決の行方はなんだかふわっとしててわからず仕舞でした。キャラによっては結婚していたり子供がいたり、ハッピーエンドと言えるとは思えますが、ハッピー感満載の終わりかたではありません。洋画のような終わりかたです。洋画的な終わりかたが好きな人には好まれるかもしれません。

    【個人的感想】
    銃を使って勝負をする「デュエル」が軸になっている漫画なので死者は多いです。
    武器が銃という事もあって結構あっさりとキャラが亡くなっていきますが、話の面白さで引っ張られ、最後まで読むに至りました。
    しかし、後半から少し失速気味な印象を受けました。2部からは主人公のホープが人を手に掛ける事に
    抵抗を無くしてしまい、1部であれだけこだわっていた信念を捨ててしまった事にも少々がっかりでした。
    全体的に見ればうまくまとまっていて良かったのかもしれません。
    いいね
    0件
  • フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ

    望月桜

    1巻まで読んだ感想
    ネタバレ
    2016年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ジャンル・舞台】
    ラブストーリー・西洋(中世くらい?)

    【絵】
    かわいい系。たまに崩れることあり。動きも硬い。

    【ストーリー】
    孤児の女の子が神の選定を受けて伯爵の花嫁になる。

    【読後感】
    1巻の時点では主人公と伯爵が結ばれているのでハッピーエンド。それ以降は未読の為不明。

    【個人的感想】
    個人的にはあまり好きになれませんでした。展開やキャラの台詞や行動があまりにもベタで、ベタを通り越してわざとらしく感じてしまいました。
    小学生~中学生くらいの年齢なら楽しめるのかもしれませんが、私くらいの年齢(20代)だと寒く感じてしまうかもしれません。
    主人公が短絡的で空回って周りに迷惑をかけるので少々イラつきました。あまり魅力を感じません。