フォロー

0

総レビュー数

8

いいねGET

12

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 瓜を破る

    板倉梓

    可愛いが止まらない
    ネタバレ
    2023年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気づいたら一気買いしてしまった…4巻から皆へのカワイイという気持ちが止まらない…最大級のニヤニヤをありがとう…個人的に鍵谷くんが母性本能くすぐられてタイプです♡末永くお幸せに…
  • 小悪魔教師サイコ

    合田蛍冬/三石メガネ/peep

    ホラー版スカッとジャパン?笑
    2022年4月16日
    正直いじめられてた側からすると、こういう先生はありがたいのでやっちまえ!と思うし、先生が多少毒を吐いても「かわいい♡」と思ってしまう😄どうか害ある人だけ天罰を下してください…笑
  • 姉の結婚

    西炯子

    ひとつだけ
    ネタバレ
    2022年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄もストーリーも大好きなんだけど、唯一心残りなのは岩井先生にバチ当たるシーンが見たかった…という思いです(笑)
    いいね
    0件
  • うそつきパラドクス

    サトウナンキ/きづきあきら

    見返すのは良くないかも
    2022年2月16日
    初めに見た時は「うぉぉ!エロい!」で全巻ばばばー!っと読めたけど、今になって見返すとセイユウさん、八日堂くん、名古屋への怒りとツッコミであまり真面目に読めたものじゃないなと思いました😓勢いで読むならいいと思うけど全巻読むまでに、そのボルテージを保ってられなかったらイライラの方が先行するかもしれないです。
    いいね
    0件
  • リボーンの棋士

    鍋倉夫

    やってなくても惹き込まれる!
    2020年5月5日
    小さい頃親と少し遊んだ程度で、今は駒がどう動くかも分からない私ですが、1巻試し読みをしただけで惹き込まれて揃えちゃいました!笑

    細かい技とかは分からなかったりするけど、各キャラクターの人間味溢れる所や、逆に天才性など、何かしらを考えさせてくれて好きになります!

    見てるうちに段々と「将棋って楽しそうだな」っていう好奇心も湧き出てきて、将棋のアプリでレベル1からやっています、笑
    これからも楽しみにしています、頑張ってくださいっ!
  • AIの遺電子

    山田胡瓜

    面白すぎて紙媒体でも買いたい
    ネタバレ
    2018年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この話の中には、人間とヒューマノイド(電脳化された人間)、そしてロボットが出てきます。
    それぞれ役割とかメリット・デメリットもありますが、
    そんな中でも人間とヒューマノイドは根本が人間なだけあって、今の私たちにも通じるところがあり面白いですね。
    ピアノが好きな少年の話がありましたが、あれも一見「治療しなければ良かった…」のような終わり方もしていますが、根本はそうではないと思います。
    ピアノが天才的に上手くても、対人関係をうまく築けないようであれば社会にも受け入れられないと思いますので、早いうちに治療できたのは良かったと思います。
    でも衝動性を弄ったことで以前より彼の持ってた音色が変わってしまったのも事実です。
    才能と社会性、どっちを選択するか、他に方法はなかったのか、これは現代社会でも考えさせられますね。発達障害を個性として認めて、個人の才能の片鱗があればそれを伸ばすのか、少しでも社会に適応できるよう、訓練や薬物療法をするのか…。
    他にもまだまだ考えさせられる話がありますので、ぜひ見てもらいたいです。(社交ダンス、落語、カップル系etc…)
    紙媒体も買っていつか子供にも見せたいですね…^^*
    いいね
    0件
  • タイムスキップ真央ちゃん

    北崎拓

    小学生の時に見た漫画
    2016年9月4日
    本能寺の変について教わる前にこの漫画に出会ったから
    私の中での明智光秀はいい人キャラになってる。
    いいね
    0件
  • よろこびのうた

    ウチヤマユージ

    終わり良ければすべてよし?
    ネタバレ
    2016年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう終わりの迎え方もアリなのかもしれない
    だけども、あの事件が無ければもっともっと長生きして
    また別のエンディングを迎えられたのかもしれないと思うと悲しい気持ちになる。
    事件を機に、皮肉にも記憶を取り戻してしまったのは
    優しい奥さんに対する天罰なのか、、、
    そのあとの夫婦の形を見てほほえましくもなったが
    メモ帳から終わりが見えて涙が止まらなかった。
    。・゜・(ノД`)・゜・。