フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

19

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう

    赤城大空/福きつね

    笑ってスッキリしたい時に読みたい作品
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が可愛い!強い!そしてクレイジー!初っ端のインパクトがめちゃくちゃ強い!思わずお腹抱えて笑うくらい、もう、なんかヤバいです(語彙力はカリンお嬢様の拳に粉砕されました)
    テンポがだるだるになることなく、爽快感さえある特急展開で、かと言って「展開早すぎ!追いつけない!」となることもなく、何度読み直しても飽きません。
    ちょっと気分が落ち込んでいるとき、思いっきり笑ってスッキリしたいときに読むのがおすすめです。いろいろをカリンお嬢様がぶっ飛ばしてくれます。
    個人的にイチオシの場面が、ダンジョンボア投擲。挿絵もあって、涙目のダンジョンボアくんがかわいそかわいいです。しかも描かれてるダンジョンボアくんの柄がみんな違う!細かい!可愛い!
  • 家を追い出されましたが、元気に暮らしています

    斎木リコ/薔薇缶

    見ていて気持ちのいい主人公
    2023年9月7日
    魔法チートな脳筋主人公が私TSUEEEEをする話、ではあるんですが、一部のTSUEEEE系にある無意識マウント取りはありません。ただただ、やられたらやり返すだけです。使う魔法がやばすぎて見てる側にドン引きされたりはしますが…
    良くも悪くも主人公が身内認定した人以外に興味がないので、興味ない登場人物の心の中の呼び名が愉快なことになっています(熊は例外)。そういう主人公のさっぱりしたというか、割り切ったところが好きなので、web版でも読んでますが、電子書籍も買いました。こちらの展開(学園祭のラストあたりとか特に)も好きです。ぜひweb版と読み比べてみてほしいです。
  • 異世界に落とされた…浄化は基本!

    ほのぼのる500/イシバシヨウスケ

    各話のサブタイトルが独特な感じ
    2023年9月7日
    各話のサブタイトルの付け方が独特、というかどんな話なのか想像がつきにくいです。サブタイトルの数も多いので、それが鬱陶しいと思う人にはおすすめしません。
    話の内容もキャラが多いためか、所々ややとっちらかっていることも。アニメのようにキャラが動く情景を思い浮かべながら読む人には読みづらいかもしれません。面白いことには面白い(特に主人公と人外の仲間たちの噛み合いそうで噛み合わないやり取り)のですが、誤字脱字が多め(個人比)なので、そこが残念です。
    マンガ版が個人的にうまいことまとめられてて読みやすかったので、ノベル版を試し読みしてみて合わなかったなら、マンガ版を読んでみることをおすすめします。
    いいね
    0件
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました

    神山りお/たらんぼマン

    好みが分かれそう
    ネタバレ
    2023年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モブ、メイン、サブとキャラ問わず行われる、くれくれ攻撃、ずるいずるい攻撃が嫌いな人は途中で読むのが嫌になりそう、というのが8巻まで読んだ感想です。特にメインキャラの宰相と、その相棒ドラゴンが…しつこいというか、うざいというか…このコンビは、個人的にはもっと痛い目を見ればいいと思いました。陛下からのお仕置きでも足らないというか、学習しなさそう。
    シリアスもコメディも胃袋へのダイレクトアタックもあって面白い作品なのですが、一部の展開やキャラのことで好みが分かれそうです。主人公を召喚した王子が一番の癒しかなぁ…
  • 乙女ゲームは終了しました

    丸山詩葡/悠十

    全力でおすすめしたい
    ネタバレ
    2023年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特にノベル版を読んでる方に全力でおすすめしたいです。ヒャッハーなベルクハイツ領軍の皆様が世紀末タッチで見られます。モヒカン、トゲトゲ肩パッド、某美少女戦士風衣装のガチムチ、表紙を飾る世紀末覇者なお父様…よき…乙女ゲームサイドのキャラたちとタッチが違いすぎるのがまた素晴らしい…個人的に飛竜に腕組み立ち乗りしてやってきたお父様は必見だと思います。描き込みがすごい。
  • 乙女ゲームは終了しました

    悠十//とき間/月戸

    いい意味で表紙と中身が違う
    ネタバレ
    2022年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とタイトルからはありきたりな乙女ゲーム・悪役令嬢ネタを想像しますが、中身は某世紀末な世界が混ざった、一風変わったラブコメの悪役令嬢(モブ視点)ネタでした。挿絵が少ないですが、その分値段相応のボリュームがあります。ダブルヒロインと言いますか、前半の物理的に強い転生主人公(2巻で肉食系疑惑浮上)、後半の誇り高い強かな現地主人公(婚約者がかますギャップ萌えに淑女の仮面が取れそう)で、それぞれ展開される話が違うのも個人的には好みです。某アプリで試し読みしたところ内容が気になったので、そこでレンタルではなくこちらで購入しましたが、レンタルにしなくてよかったです。繰り返し読みたくなる作品です。特に2巻の漢女部隊の話がおすすめ。
  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

    浜千鳥/八美☆わん

    最初は面白かったんですが…
    ネタバレ
    2022年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某小説投稿サイトで読み、絵が好みなので書籍も5巻まで購入し読みました。1・2巻の内容までは面白いと思いましたが、3巻からご都合主義と愛され鈍感主人公展開と無自覚私TUEEEテンプレに疲れ始め、それでもブラコン・シスコンのやり取りが面白いと思えたので読み進めてましたが、マンネリはどうにもなりませんでした…6巻購入はないかな…
    出番の少ないサブキャラの設定まで作り込まれてて、話によっては書きたい内容を書きたいだけ書いた感じなのも、ついていけなくなった要因かもしれません…私には容量オーバーです…
  • 敏感エレベーター(1)~イケメンリーマン、上に参ります~

    大月クルミ

    続きが気になります
    2013年12月28日
    サンプル読んで面白そうなので購入しましたが、後半ちょっと微妙でした。話がさくさく進む感じで、感情移入がしにくいというか……攻めがちょっと淡白すぎて、私的には微妙でしたが、ツンデレ×ツンデレなんだからこれもありかな、と思いました。続きがあれば読みたいですね。二人が結局あの後どうなるのかが気になります。神崎の桐田への想いをもう少し詳しく書いてあったらな、と思います。
    いいね
    0件