このレビューはネタバレを含みます▼
設定も悪くないし、絵もきれいだし、萌えポイントもあるんだけど、、、
なんで韓国系のマンガ、日本舞台で日本人主人公に使うかな。
しかも大概主人公韓国料理好きで、中国系をライバルにもってくるとかさ。
もう韓国が舞台でいいじゃない、もしくは完全ファンタジーでいいじゃない!
いや、日本人作家でも外国舞台の外国人主人公あるよ?あるけど、もうちょっと上手く世界観作ってると思うのは偏見??
この作品はあちこち違和感ありまくりでのめり込めないの!残念すぎる!!
ノアピ事務所の下の食堂、店構えが完全中国韓国だから。ハングルから直してない食堂コマすらあるし。ファンタジーだから法改正後かもだけど、日本の車道は左だから。時代劇で〜て、完全韓国時代劇の絵じゃん!69話なんてマンドゥクスーパーて何、韓国に逃げた設定なの??それなら、畑の唐辛子も布団が韓国カラーなのも日本でお馴染みの軽トラじゃないのも納得だけど。
新川さん、新君に2.3日後に会って「ご無沙汰してます」とか、翻訳もうちょっとどうにかならん?
ダンテさん口調が一定じゃないのは仕様なの?ルールがみえないけど、翻訳ミス?
あとラストの1コマの残念感たらない!!
あそこは、新君があのガチガチ束縛の契約書にサインしたよ!ていうとこなのに、なんで植字使うの⁈そこは手書きでしょ!(印)て何、ハンコ押すとこだよー、のしるし?いらなくない?そんなんつけるならハンコなり母印なりおしておこうよ!
これは漫画化した弊害なの??
原作はもっと違和感ないのかな。
星がやけに高いけど、皆さま世界観壊しかねないあれこれきにならんの??描かれてるストーリーも浅すぎて脳内補完すらできない。。メインカプがえちえちラブラブしてたらそれで満足なのかな??分からんなぁ、、、