フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

7

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あなたがそばにいてくれたから

    上野すばる

    良かったです。
    ネタバレ
    2019年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容も良かった。絵も嫌いではないです。
    私は、そばにいるよ、2つの光の道標が好きです。そばにいるよ・・は、交通事故でママを失った子の話。私も息子がいるし、読みながら泣いてしまいました。2つの光の道標の麻子も幸せになれそうな感じで良かったです。
    星が目にしみるの主人公は、殺されたけどそのあとどうなったんだろう。
    久々に良い作品に出会えました。
    いいね
    0件
  • 千分の一の奇跡 ~ダウン症の書家・金澤翔子~

    竹沢宵子

    翔子さん
    2018年11月22日
    金澤翔子さんは、軽度のダウン症かと思ったら、病気があったり苦労されたんですね。素直でかわいらしいかたですよね。金スマで特集してた通りの内容だったかなと。亡くなったお父さんはとても優しい人だったんだなと思いました。
    もう、1つの話も良かったけど、主人公の里佳の子供の名前が、キラキラで変だったので、もっと普通の名前が良かったなと思いました。
    いいね
    0件
  • 女たちの禁断の告白~呪縛への誘い~

    牧原もも

    そのあとは
    2018年8月20日
    さらっと読めました。結局、この二人はつき合ったのかな?それともただの体の関係?
    若いってうらやましいな。私もこんな激しいエッチをしてみたいです。
    いいね
    0件
  • 本当に怖いご近所~闇の託児所~

    芳賀由香

    中途半端
    2018年4月4日
    何だか中途半端な終わり方でした。結局どうなったの?って感じで・・。主人公が助けてあげるわけでもなく何もかも解決できてないし。うちの子もこの春から幼稚園で、どんなママがいるのか不安で読んでしまいました。預けられてる子供たちの将来も心配です。
    いいね
    0件
  • 見下した女

    桐野さおり

    最後が
    2018年4月3日
    さらっと読めました。最後が無理やりつめこんだ感があり、途中の部分はがっつり詳しかったけど、もうおわり?って感じでした。
    香苗は、江梨子を最後見下してはいたけど、ほんとに利用してるつもりだったのかどうか。ただの言いなりって感じもしたし、そこら辺の気持ちが見えて来ませんでした。
    でも、お受験に負けた江梨子は、同じマンションにいられませんね。その後が知りたいです。
    絵は素人レベルって感じがしました。
    いいね
    0件
  • 私の黒歴史~遅い夜明け~

    めぐみ京香

    くだらない
    2018年2月11日
    読みやすいけど、内容がくだらない。そのうち病気でもうつされそう。
  • タブーを犯した女たち~巣箱の中で~

    和田海里

    なんだかね
    2018年1月23日
    安いので購入したけど、最後が中途半端ですね。内容も気持ち悪い。このお母さんはいくつくらいなんでしょう。私も、不妊治療の末にできた息子がいますが、こうならないように気を付けようって感じですね。あと、直人の、独身=処女って考えはちょっと・・無知すぎ。
  • ひまわり!! それからのだいすき!!

    愛本みずほ

    良かったです
    ネタバレ
    2018年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これから息子が幼稚園なので、障害をもったお母さんに出会うかもしれません。偏見を持たずに接して行けたらなと思いました。
    若い子が読んだら、もっと福祉の方に興味を持つ人が増えるのではないかな?高校の頃に読んだら、福祉系もいいなと思ったかもしれません。
    でも、ひまわりの結婚相手が、陽人くんで良かった!陽人くん、かわいくて良い子だし大好きです。
    いいね
    0件
  • なな色マジック

    あさぎり夕

    懐かしい
    2017年12月26日
    読んだのは小学生以来でした。あの当時、すごく人気でしたよね。夢中になって読んじゃいました。忘れてた部分もあり、また新たな気持ちで読めました。菜々子は、中学生だったんですね。高校生かと思ってました。
    個人的には菜々子のが好きです。Bはかわいそうだったけど、みな舞台を通して成長していく姿が良かったです。
    昔っぽい表現や、ネタは仕方ないですが、携帯やメールもない時代。そんなの出てこなくてもマンガは違和感なし。いい時代だったな。
    一樹は、光GENJIのかーくんみたいですね。当時はそういう子が人気だったのかな。
    いいね
    0件
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私

    池田ユキオ

    なんだかな
    2017年11月14日
    やっぱりこういう人っているんですね。いまは、インスタとかSNSとか大変だなーと。
    見栄張りはいたと思うけど、私が34の頃はなかったから、良かった。
    まだ整形してないだけまし?
    親の甘やかしも問題じゃないかと。普通出てけでしょ。姉の旦那も、何も制裁なしなのもちょっと・・。
  • 見殺し先生

    和田海里

    後味わるい
    2017年9月13日
    よみおえたあと、後味悪かったです。主人公の親、まわりの友達も、助けてくれる人がいなかったのでしょうか。女子高かと思ったら違うんですね。
    私立中を退学して公立に転校とかいう道もあったはず。
    現実のいじめも、陰湿になってますよね。困ってる人がいたら、まわりももっと助けてほしいな。