フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

13

いいね

354

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ノンケの義兄さん寝取ります!合冊版

    鬼丸すぐる

    短いので割高感ある
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全79p、ページ数のわりにはエロ多めでいいのですが、作品の半分まではモノをしごいてるだけで、挿入ありは最後の一回だけです
    私は作者様の別の作品を読んでて絵柄とかエロ描写が好きだったのと、3話のみの合冊の時点で短いであろうことは分かった上で買ってますが、これから買う人に短いということはお伝えしておきます

    キャラは攻め受けともに魅力的で良かったし最後好き同士になりそうな匂わせもあったので、続編があったら読みたいけど最低限でも同作者様のSFくらいのボリュームと中身は欲しいところです
  • 鮫族への捧げ物【単行本版】

    さとみち

    思ったよりエロくない
    ネタバレ
    2021年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 粗が多くてツッコミ所満載のストーリーだけど疑似オメガバース的なところが好きです。
    ただメス化とか陰茎2本とかドエロ設定なわりに、全くそれが活かされてなかったです。
    攻めの陰茎が2本だから受けも穴2つ設定にしました的なことが書いてあったので、子宮口と結腸同時責めみたいなのがあるかと思ったら全然ノーマルなイチャイチャエロでした。
    あとこの作家さん毎回ウエストが太すぎてデブに見えます。
    それ以外は絵が上手いのと設定自体が好みかつ稀少性あるので星4にしました。
  • だってこの人かわいいし子供も2人できたから 【電子限定特典付き】

    猫田リコ

    最初から最後まで単調
    ネタバレ
    2021年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 204p全て表題作。
    表紙と無料立ち読みで想像する通りの内容がずっと続きます。

    毎話えっちするので回数は多いし、絵柄も綺麗で上手いのだけど、どういうわけか全くエロくありません。
    おそらくゆるふわ系の雰囲気が強すぎるのと、キス→挿入→終わるのワンパターンなのと、挿入部の詳細が描かれてない(白抜きとかいうレベルじゃない)のが理由かと。
    人型のシルエットだけ描いて、なにも描き込まれてない真っ白なところに白い棒状のものがただ刺さってるだけな描写。
    00年代のまだエロ描写が未熟だった時代のBLみたいな感じです。

    ストーリーも単調で、最初から最後までずっとゆるふわな幸せ新婚子育て生活です。
    ひたすら甘々なのが好きな人は好きかも。

    攻めの黒髪さんはかっこいいです。
    イケメンだし、スタイル良い体型の描き方が上手い作者さんだなと思いました。
    攻めのビジュアルのかっこよさだけで最後まで読みました。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    最新巻も楽しみ!
    ネタバレ
    2020年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今の最新7巻で少しだけ描かれた供威×黒瀬ペアが、今までのCPとはちょっと毛色が違っていて続きがとても気になってます!

    余裕あるスパダリ×姫の組み合わせが主流の作品の中で、
    TC(タチ役)の供威は(外見はめっちゃ雄だけど)自分で決めない受動的な性格をしていることで受けから舐められていて、
    逆にBC(ネコ役)の黒瀬は男性的な性格をしていて自分は攻めのほうが似合うと思っています。
    黒瀬は実際に他の受けキャラよりも身長が高めで、普通に女性からモテそうなイケメン風の容姿をしています。
    とにかくこの2人のキャラデザがすごく好きです。

    こいつエッチ下手そうwとまで受けからいじられる供威がどう本気を出すのか(多分絶対エッチ上手いというオチへの前フリ笑)、黒瀬くんがどうやって雌にされていくのか楽しみでしかたありません。
    毎年11月に新刊が出る?みたいなので、次巻でこの2人に進展があることを願ってます。
  • fill the cream donut

    でん蔵

    攻めの凶悪顔がかっこいい
    ネタバレ
    2019年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロは濃いめで断面図、結腸責め、潮ふきがあります(笑)
    絵が上手くて、ちゃんと体格差有りでガタイ良く描いてくれてるので萌えられます。
    前半の攻めがドSクソ野郎なんですが笑、そういう男特有の顔つきが何かリアル。
    表情を描くのが上手い作家さんだと思いました。
    他の方のレビューでストーリーが急展開過ぎるというのが多かったので、そこがちょっと心配だったんですが、言うほど破綻もしてなくラストまでしっかり楽しめました。
    このCPの続編がとても読みたいです。

    蛇足ですが、短編漫画のほうは受けの顔が個人的には無理でした(目が棒1本の簡略顔で4コマ漫画のキャラみたい)