フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

10

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 繋縛【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    本山あこ

    好き
    2024年8月16日
    もともときんばく(なぜかNGワードだった)に興味なかったけど試し読みが面白そうだったので買ってみました!!SMという特殊なジャンルだけど、中身は王道?な恋愛的な展開なのでとっつきやすくて良かったです〜!!
    縛られる側の心理が具体的というか、解像度高い感じで普通に興味深い…となりました…!

    あと同じお店の女王様の過去にド萌えしてしまいました…BL漫画にたまに出てくる百合要素、大好き(T_T)
    いいね
    0件
  • 職場のイケメン営業は理想の飼い主様【単行本版】

    nocori

    顔が良い
    2024年3月27日
    まず、とにかくキャラの顔が良い…
    体つきも好きです。
    絵がうまくて読んでて楽しい!!

    話はSMな感じですが、ガチっぽくなくてソフトな感じ?なので自然に読めました。
    (SM作品詳しく無いのでそんな気がするくらいの感想です)
    楽しそうにいじめてる攻めといじめられて喜んでる受けがとてもかわいいです(^o^)

    二人とも基本的にずっと敬語なのですが、攻めがたま〜〜にタメ口になるのがめっちゃ良い…
    ガンガン距離詰めてる攻めと、卑屈すぎて好意に全然気づかない受けが楽しくて永遠に見てられます。

    エッチの時のセリフが全体的に男性向けエロ漫画っぽい言い回しかなと感じたんですが、受けが下品な言葉で喘いでるのが犬って感じでむしろ良いな〜と新たな発見をしました…!

    あと、服脱いでも靴下だけ履いてるのなんかすごい好きです。おしっこのことうれションって言ってるのもなんか良かったし、細かいフェチみたいなものが感じられて面白かったです。


    最後に、ほぼモブですが新人の柿沼くんも顔が良いし、秘書課の女狐も可愛かった……とにかくみんな顔が良い!!!
  • 君がわるい恋の話

    大麦こあら

    最高でした
    2024年2月23日
    純愛でかわいすぎました…高校生の青春ってこんな温度感であってほしいっていう願望のど真ん中を行ってくれていて最高でした。

    性格はよくあるぐいぐい陽キャ×隠キャ…かと思いきや、ただでは終わらせないところが面白かったです。脇役の描写もみんな魅力的で、キャラクターを描くのが上手い方なんだなと感じました。

    なかなか進展しない関係にやきもきするのが私はめちゃくちゃ好きなのでそこも良かったです。なかなかエッチまでいかないBLって少ない…貴重です…感謝……


    いやもうほんと…良い物を読んで心が浄化されました。ありがとうございました!!
    いいね
    0件
  • ロストバージン how to sex 【電子限定特典付き】

    那木渡

    うーん…
    2024年2月4日
    あまりにも登場人物の行動が唐突なので全然感情移入出来なかったです。
    そうはならんやろの連続でした…。

    エロのボリュームがすごいので、エロエロなのが読みたい人はいいんじゃないでしょうか。
  • 宵闇シュガーキャット 【電子限定特典付き】

    八重咲らい

    可愛い!
    ネタバレ
    2023年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誘い受けは普段あまり読まないのですが、この受けちゃんはめちゃくちゃ可愛い…。一見無愛想というか、クールな感じなのに積極的なのがギャップあっていいですね。
    攻めが余裕ある大人という感じでどこまでも優しく受けちゃんを包み込んでるのもまた良きです。
    ナイスカップル…!

    もっと展開が欲しいというようなレビューもありましたが、むしろこんな感じのゆるやかなストーリーは重い話を読みたい気分でもなくひたすら可愛いを摂取したかったところにぴったりでした。

    絵柄も好みです。2人とも顔が良いし、体を描くのも上手で、作者さんのこだわりが伝わってくるのも良いなって思いました。
  • キツネさん、化かし愛しましょ! 【電子限定特典付き】

    文日野ユミ

    絵は可愛かったです
    ネタバレ
    2023年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半と後半で兄側のカップルと弟側のカップルがそれぞれ描かれていますが、両方ともレ○プのような無理矢理感が目立ち(特に前半)、個人的には苦手でした。

    また、人物の言動になんとなく一貫性がないというか、噛み合ってないように感じる場面がいくつかありました。特にお兄ちゃん、人に化けるのが苦手だから意地悪な攻めに化け方を教えてもらう代わりに犯されるのをイヤイヤながらも受け入れる…だけならよかったものの、そのあと登場する仲良しの弟は優秀で化けるのが得意!って、じゃあわざわざ種族の違う攻めじゃなくて最初から弟に教えてもらえばいいのでは!?!?ってずっこける気持ちになっちゃいました…。

    そして、けもみみ漫画を読む人がおそらく最も重要視しているであろう(違ったらごめんなさい)けもみみとしっぽについてなのですが、この作者さんの耳はキャラクターかぬいぐるみの耳のようなデフォルメ感が強く、リアルな動物の耳という意味ではあまり上手ではないので人外みを強く感じたい方には微妙かもです。

    耳にリアルさを求めてない方はさほど気にならないかもしれません。