フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

8

いいね

13

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 5人の王

    絵歩/恵庭

    読ませるストーリー
    2022年9月20日
    ジャンルとしてBLにはなっていますが、ストーリーがしっかりしていて、続きが気になって一気読みしてしまいました。青の王…つらい…。次が非常に気になるのですが、刊行ペースが1年に1冊というのが遠い…小説は完結してますが、読まずに漫画を待ちたい…7巻までで小説だとどの辺りまで来ているのでしょうか、はあ〜つぎ気になる
  • キス

    マツモトトモ

    1番好きな少女漫画です
    2022年9月8日
    このマンガのイメージをファッションに例えるならハイブランドをカジュアルに着こなすようなカッコよさがある作品です。大学時代お金のない時に一気読みした思い出の作品で、確か中学生の時に友達から借りて読んだことがあった気がするのですが、お子ちゃまだったのでその時は良さがわかる精神年齢ではありませんでした。他に類をみないこの先生特有の駆け引きの絶妙なうまさ、目を引くカット、それらによる心理描写にゾクゾクします。説明的な余計な言葉は何ひとつない。誰も気軽に近づけないような雰囲気を纏った至高の男ゴシちゃんが、少しずつ大人になっていくカエに翻弄されてくサマは快感。無意識に弱いものの強みでガンガンにゴシちゃんを困らせるカエが最高です。読んでいてゴシちゃんにめちゃくちゃ惚れるのですが、カエと共にクールな仮面を引っぺがして痛めつけてやりたくもなるという、よく分からん衝動をも生み出す作品。だけどいつもお話の最後はグッときて、あとがきの作者の言葉も雰囲気がすごい好きです。たくさんの漫画本を買い、棚が一杯になったり引っ越しのたびにそれらは整理していますが、この本はスラムダンクや幽遊白書と共に常に側に置いている作品です。
    とにかく最後まで読んでみてもらいたいです。
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    軽いやりとりが心地よい
    2022年9月7日
    この作品は高校生らしい軽いやり取りの中に2人の関係性がしっかり描かれている素敵な作品です。エロ一辺倒でなく、青春の空気感が感じられ、全体にカラリとした雰囲気は気持ちよく読み進められます。会話中の一瞬のセリフのないコマに、感覚的にキャッチするリアルな何かが落とし込まれているように感じました。軽いやり取りの中にもヒリヒリする何かがあり、それがあってこそなのかHもしっかりHです。まだ3巻までしか読んでいませんが、特に楢崎があんな行動に出るまでになるのがよかったです。
    続きも読みたいと思います。
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    心理の表出としての言葉や表情が良い
    2022年9月7日
    一気に読んでしまいました。BL初心者ですがよかったです。
    絵がきれいなことは勿論、話が進むごとに良くなる作品です。
    特に、もどかしさ等様々な感情がないまぜになって表出するキャラの言葉や微妙な表情が良いです。葉のモノローグ中の瀬ヶ崎の呼び方もそう。
    Hのシーンでも露骨で品のない言葉はなく、そのキャラクターらしい言葉に、魅せるコマでこのきれいな絵が重なってとても良かった。

    個人的には6巻が好きです。読者にさえその心理が見えにくい社会的にはパーフェクトな瀬ヶ崎がなぜ葉なのかが語られ、そこからの流れがよかった。

    葉のよさそうな感じとか、わかっててちょいSな瀬ヶ崎はいつも良いです。
    欲を言えば瀬ヶ崎のよさそうな感じももうちょい見てみたいなとか思いますが、あんまあからさまに表現されてもなんか違うんだろうな。塩梅難しそう。

    フィクションなのでその設定や流れをどこまで許容できるかはそれぞれあると思いますが、自分は好きでした。