フォロー

0

総レビュー数

2

いいねGET

66

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 200m先の熱 分冊版

    桃森ミヨシ

    心を動かされる
    2023年12月7日
    コミックスの続きが読みたくて先行の分冊を買いました。すごい展開、すごい演出で心がドキドキしてる。とっても気持ちを持っていかれる、引き込みがすごい漫画ですね。見せ方がうまいというか心理描写が巧みというか。
    真霜くんのショックな心情の回でしたが、読んでいて半分こっちもガーンってなってて、半分は愛しさで笑ってしまってます。何この気持ち。
    真霜くんが「仕事として再会する」と決めて、それまで会わず徹底して、気持ちは打ち明けず。素直な愛情は仕事上でのうちあわせにかこつけてしか言えない。そりゃ吉家ちゃんは、というか女性は気付きませんよ…。評価されているのは仕事面なんだから。
    なんて不器用で愛しいんだろう。彼は社会的に成長していても、中身は学生の時のままですね。
    でも吉家ちゃんは少しずつ独立の道を考えているようだし、今があるのは彼女の実力のおかげ。難しい特殊な縫い方でお客さんの紗袷の注文を受けたり、普通の和裁士のレベルは超えた人です。私も着物を着ますがフキのある裾引きは振袖よりも作るのが難しいそうです。それを1巻の最初から作ってますしね。
    そんなレベルの職人を「俺が救ってやった」と根底では自負し続けているのも、真霜くんが変わらなきゃいけないところじゃないかな〜。
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    現代の細かな価値観の差がよくわかる
    2023年12月7日
    稼ぐ人と一般人、サラリーマンと自営業、仕事に生きる人と家庭的な人。そういった細かい差がすごく丁寧に描かれていると思いました。何もかも揃った王子様じゃなくて、とても現実的というかリアルな側面もしっかり描かれていて感心しました。今めちゃくちゃハマってて、続きの先行配信を読むために登録したくらいです。稼ぐ人はそれだけ仕事に時間を割いているし、いつも仕事のことを考えてる。家庭的な人は働いていたって仕事は結局そこまで大事じゃない。きっちりしてるサラリーマン。時間の自由がきく自営業。つまり、平良さんと真霜くんと吉家ちゃんのそれぞれ価値観の差です。
    私は自営業のそこそこ高収入な旦那(経営者)がいるのですが、まあほんとに平良さんみたいですよ。時間が飛びがちなくらい仕事に集中。優しいし話もきいてくれるけど、根本的なところは自分本位なんです。こうと決めたらとことん頑張る。だからこその高収入で、それは家庭的な側面とは両立しないんです。仕事の仕方を見てたら子育ては無理だなってわかります。高収入に許された特権みたいなもので。
    8巻で「平良さんは想像以上に闘争心がある。根本はヘタレじゃない」とありましたが、根っこはまさしく高収入男性のマインドなんですよね。
    逆に真霜くんはすごく家庭的。料理もできるし生活もきちんとしてる、散財もしない、何より子供を欲していて育児をしそう。だけど今の彼は吉家ちゃんのために社会的な男性としてもスキルをあげようとしてますね。本音は違うんじゃないかな。きっと結婚して家庭に尽くしたいはず。
    そして吉家ちゃんは今の等身大の若い女性って感じ。その中でも仕事が好きなタイプで、精神が自立してる。私は専業主婦で旦那に尽くすことを選んだけど、吉家ちゃんのような人は働かなかったら精神がきっとだめになる。あなたを本当の意味で大事にしてくれて、あなたが幸せにできる相手は誰なのか。私にはなんとなく予想がついていますが、その答えにたどりつくまでを見届けたい。
    真霜くんも今のままではダメで変わらなきゃいけない。吉家ちゃんが平良さんと付き合ったように、真霜くんも一度ほかの女性とつきあってもいいのではと思います(紺ノさんとか…別れる前提で言ってるけど笑)。そして、手に取り助け合える人が誰なのか気づいて欲しい。