フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

6

いいね

31

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 兄弟失格【完全版】【電子限定描き下ろし付き】

    りんごの実

    切ない…
    ネタバレ
    2025年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう総じて切なくて綺麗で愛おしいに尽きるんですが、いちばん頭から離れないコマが「付け方解る?」「解らない」の後のお兄ちゃんの表情。
    誰よりも真っ当に幸せに生きて欲しい存在の貞を自分が奪ってしまったんだなぁという表情が…せ…切ない……。

    あとヤヒロくん、お兄ちゃんがゲイビに出てた理由知らないままなんですよね?そして何事もなかったかのように「通帳入れといたんだけど」ってサラッと…せ、切ないーーー!!!なんて健気なお兄ちゃんなんだ……こんなん泣くわ!

    このジャンルそこそこ嫌悪感ある方ですが、こんなに心の優しい不道徳があるなんて。この作品なら読めます。めっちゃ読む。
    「やりたい」「やらねぇよ?(食い気味)」とか兄弟blでないと出てこない会話だなって。うわぁぁ(良い意味)なんかもう今までになかった引き出しで語彙力消失。
    あと空気の含み方。ロー気味の間の取り方と、お兄ちゃんの言い回しがいちいち好き。
    そして食漫画かって思うぐらいごはんがうまそう。

    bl読んでるとどうしても世間的な幸せと当事者の気持ちを大切にしてほしい葛藤が付いて回るんですが、この作品は是非ヤヒロくんにはお兄ちゃんを迎えに行ってほしい。その願いを描写している2ページで心が震えました。

    11月から続編が始まるとの事で、兄弟がどこに着地するのか、しっかり見届けさせていただきます…!
  • 満月の夜に狼さんと遊ばせて

    畑中大知

    色気とエモさが振り切れてる
    ネタバレ
    2024年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載開始と同時に作画とコンセプトのエモさにやられてドハマりし、コミックス化を待ち望んでいました。商業初作品との事で、初めて触れた時は原石見つけた!?ぐらいに思ってしまった作品です。

    お話は軽くファンタジー要素ありますが、設定が上手く、もしかしたら現実に溶け込んでいてもおかしくないなって思わせる程。
    見せ方が上手くないと消化しきれないようなコンセプトですが、少ない話数に綺麗に詰め込まれていて、読んでいてもダレないし、かといって置いてけぼり感もないし、着地点も私はしっくりきました。

    エロに関しては直視的には軽めの描写ですが、色気がすごい。致してる時よりそれ未満のシーンの方がうわぁぁってなります。初見から1年経つのに「どうやって抱くか考えてる」のシンヤが頭から離れない。
    直視のエロより内面のエモさ重視の方には是非読んでいただきたいシーンです。

    あと作中に出てくるカラーの色使いがめちゃくちゃ綺麗。カラーじゃなくても背景の空や雨の描き方がとてつもなく美しいです。1巻3話の告白シーン、その前の暗い部屋で月明かりに照らされてるシーンは鳥肌。額に入れて飾りたい。
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    いろいろバランスが良いお話。
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構描写激しめかと思いきや、ちゃんとストーリーがあるのが良いです。最初色んな意味で逆らえない上司だった犀川さんが今や甘々すぎて逆に虎谷くんの方が甘えさせてあげてるみたいになってる…!もうひと言で要約すると、犀川さんが虎谷くんを好きすぎて可愛すぎるっていう話です。けどイチャイチャしすぎて仕事が疎かに〜とか無く、仕事大好き仕事優先なとこがスッキリしてて、お話も職場中心に進んでいくところが好きです。ひとつ気になるところは、両思いになった途端虎谷くんのお顔がすっかり可愛くなってしまったので、もーちょっと最初の方の野心的な感じが残ってたらなーって思います。今のお顔も可愛いんですけどね。
  • 誰か夢だと言ってくれ

    みっしぇる

    BL作品で号泣したのは初めてです
    2024年9月14日
    普段レビューを書くことは無いのですが、この作品に関しては書かずにはいられませんでした。まず、ここまでストーリーが練られているBLは今まで見た事ないです。少しファンタジー要素があるように見えますが非現実じゃない。変なツッコミ所が全くなく、全て現実に起こってもおかしくない出来事ばかりの内容で、可愛いも切ないもどちらも容量オーバーぐらい溢れてきます。特に詳細は書きませんが、5巻の終盤で私(現寿と似た立ち位置)が普段から悩んでいた問いかけ、8巻序盤でそのアンサーが描写されていて号泣しました。まぁ4巻の最後でもちょっと泣きましたが。とにかくストーリーも絵も綺麗すぎて脱帽です。登場人物も、メインの6人容姿性格共にしっかりキャラが作り込まれていて、全員むちゃくちゃ愛しいです。
    いいね
    0件