フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

7

いいね

6

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~ 分冊版

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    漫画の人は原作の表紙も見てないの?
    2022年7月9日
    公爵様違い過ぎて見ていられない。誰ですかコレ。ただのありきたりな俺様男子は要らなかったので小説だけで良いです。
  • そのお言葉、喜んでお受けいたしますわ

    尾羊英/喜楽直人

    復讐とか見返すとかしないのが良い
    2021年2月27日
    しかしサポートはもうしない(国家機密ばりの最重要案件)。読み心地は短くスッキリでしたね。楽しかったです。
    いいね
    0件
  • GUSHpit 派手メン×地味メン~彼氏がエロメンすぎて困るっ~

    風緒/黒木えぬこ/縁々/夏河シオリ

    テーマの割りにライトな読み物でした
    2015年7月11日
    美形は美形だがそこまで派手な顔の人は少なく、地味顔も充分な見た目で、モブ美形みたいになっちゃってるから真性地味メンじゃないです。
    更に、サブタイに“エロメン”とか書いてるのですがそこまでドエロでもないです。男(人類処か動物全般)からエロ取ったら何になるの?多少のエロは当たり前ですよねー、程度の物です。
    普通に愛を育んでる作品多め。例外は寮の学生くらい?

    面白味は有るので☆は3です。
    個人的にはもっとモブい地味が欲しかったですけど。商品としてなら取っつきにくくなってはいけないので良いのでは無いかと思います。
    いいね
    0件
  • 隣はなにをするひとぞ。 【短編】

    内田カヲル

    若様隠密帖の2巻に収録されています
    2015年3月16日
    ドールハウス作る人とリアル建築業者、可愛いです。内容として若様隠密帖2巻に入っているので作家買いされてる方や若様隠密帖を購入予定の方は買わなくて良いかと。
  • 貴族は淫らに求愛す 【短編】

    三雲譲

    説明文が間違っています。
    2014年7月2日
    無料立ち読みで見ても分かりますが、主人公は「しずる」で大和は主人公の友人です。

    短い話なので内容はタイトルまんまです。
    短いながらエロのみでなく一応シナリオや心境の変化が盛り込まれています。オチに疑問点有りますが、そこは短編なので仕方無いですね。
  • ひみつの生徒会室

    夏目かつら

    わろた。
    2009年9月28日
    短い中でエロ展開しようとするから、無理がたたってる感アリアリです。
    最初の用務員さんの話以外は不足が多すぎる気がしました。
    最初の話も展開急過ぎて笑いましたが。

    「…え、そこでするの?」

    と、全編思わされるし、せっかく用意した立場や設定をエロシーンに早く入りたいみたいに台無しにしていく様はギャグかと思いました。
    面白味はあったので☆2です。
  • 嬉し恥ずかし野戦訓練★~オレのバルカンで逝け!~

    山田マサキ

    雑食には大当りな作品
    2009年9月27日
    全体的にギャグ系少年漫画のニュアンスにもかかわらず何故こんなにエロく成れるのか不思議です。

    表紙の自A官二人してノンケなのにスイッチ入っちゃうのが面白かったです。
    私は髭のオッサンは受けでも攻めでも大好きです。
    元ヤン・ジョニーのカリスマっぷりも好みです。

    受けのすね毛くらいで怯まないなら、楽しめると思います。
    むしろテンション上がるって言う猛者にはオススメです。

  • 玄人童貞

    天城れの

    笑えました。
    2009年7月22日
    何だか、若気の至り感漂う恋愛模様に、両方思春期入りたてな「男の子」っぽいのが面白いです。
    我慢足りない辺りが可愛いです。
    いいね
    0件
  • だまって泣いているのです

    内田カヲル

    素晴らしい脚……!!
    2009年7月22日
    胸も良いけど、オッサン達のふくらはぎと二の腕がとてもツボでした。
    可愛いオッサン祭りでウハウハです。
    いいね
    0件
  • ANGEL

    遊人

    キャラが多彩で良い!
    2009年7月22日
    全体がきっちりハッピーエンドで、単発キャラもちゃんと確立していて読んでいて安定感を感じます。
    単発キャラの元ネタを考えるのも面白いです。
    主人公の奥さんがどうなるのかとても気になります。