フォロー

0

総レビュー数

17

いいねGET

38

いいね

46

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 10DANCE

    井上佐藤

    あらあらあららららら
    2018年8月1日
    以前の本から表紙が変わってしまったので、全部買い直してしまいました(笑)続きが待ちきれません。早く読みたいです!!!!!
  • うわさの姫子

    藤原栄子

    なつかしい!かわいい!
    2017年12月8日
    この目が好きです。
    今でもこのキラキラした目が大好きです!!
  • MOONLIGHT MILE

    太田垣康男

    この作品は待ちに待った‼
    2016年9月11日
    23巻以降の新刊が出る事を待っています。
    もうずっと待っています。
    早く続きが読みたいです。
  • ヨルムンガンド

    高橋慶太郎

    外れなし。
    2015年7月21日
    ココちゃんの、かわゆく貫く意志がすごく好きです。
    なんだかはぐらかす姿も一生懸命でやっぱりかわいい!
  • 囚人の島~白い世界に君がいた~

    いもあん

    シリーズを読めばなお深い話になります。
    ネタバレ
    2015年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回は迷い人さんは、囚人の牢獄(今までに無い、すごい空間です)に招かれるというお話。
    初めての方は最初の数ページは入りにくいかもしれませんが、
    私は、18ページの「でもこれっぽっちを惜しんでも…」のところからは一気に加速しました。
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    6巻待ってました!!
    2014年10月25日
    じりじり系が好きなので、タイトルの意味を考えながらずっと読んでいます。
    最近知ったのですが、以前はアニメにもなった少年誌の作者さんだったんですね!!
    男が無口系で可愛く更にイケメンで他にも色々…(о´∀`о)堪らない…!
    しかし……「お試ししか読んでいない人のレビューは本当に当てにならない」ですね……(人に説明出来る程読んでへんがな。)
  • ダークグリーン

    佐々木淳子

    構想が35年前とはぁあぁあぁ…
    ネタバレ
    2014年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今ではネットゲームをお安く誰もが出来る時代ですが、まさか30年以上も前にこんな漫画を考えるとは。
    現代では、起きてゲームして、寝て、また起きてゲーム……
    となるところが、逆の世界ですよ。
    きっと、その時代(昭和)の創作者達に影響をもらったり与えたりしたのでしょうね。
    描かれた時の漫画史や時代などを検索しながら読むのも楽しいかもしれません。
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    女達
    2014年7月9日
    一人の中国男に何人も嫁がいたら、まあドロドロになりますね。メンツ重視のこの文化、発禁書籍だった事もあり、楽しめます。
  • アコヤツタヱ

    佐藤将

    荒々しい
    ネタバレ
    2014年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今のところ、1巻しか出ていませんが、「先日本史」となる時代設定で過酷であり、人間関係厳しく、組織関係も厳しく、その中で絶妙なシュールさと冷笑と少しの温かさでバランスをとっている状態。この先がどこにあるのか…がとても気になる作品です。
  • 267夜~2人だけの最後の道行き~

    いもあん

    この作品は少女漫画紙に載せて欲しい。
    2014年6月7日
    過去作品全部読みましたが、絵柄がどんどん綺麗になって、さらに読み手に考えさせて想像させる要素が絶妙になって、素敵な作品に進化していると思います。
  • 雨降らしの森~この世界で貴方と~

    いもあん

    読んだら癒される
    2013年10月9日
    疲れた時や眠れない夜に、何度も読み返してほっこりしている作品です。
    恋する2人が男女だと、この静かなのんびりとした世界観を保つのが難しい…。だから男男にする事の利点もきちんと考えられている素晴らしい作品。
  • Petshop of Horrors

    秋乃茉莉

    10話P400ですよ
    2011年12月20日
    70~73話が良かった。この頃になると、初期のじわじわ設定を明かしてゆく不思議いっぱいのじらしもその他も含めて、読み手の頭に入ってしまっているので、面白くなってくる。
    今後が楽しみ。
  • まんがグリム童話 廓源氏

    板東いるか

    絵が美しい
    2011年9月29日
    女郎といえば苦界、その世界の闇が絵の濃淡で描かれております。
    ストーリーは、源氏物語を知らなくても、普通に読めます。
    …話を知っていれば、末摘花の話は余計に面白いですが。
    とにかく絵が綺麗。
  • インドな日々

    流水りんこ

    ひと昔前の旅行記
    2011年9月17日
    少し古いインドの旅行記。しかし、今から旅行したい人も、その国の宗教、歴史、紛争を知らなくては困難な旅になりますよ…
    と実体験で楽しく、時には怖い話も織り交ぜて解説してくれています。
    1話ずつボリュームがありますので、読みごたえがあります。
  • 猫絵十兵衛~御伽草紙~

    永尾まる

    寝る前に読むとマル!
    2011年9月17日
    猫好きにもハッピーエンド好きにもオススメです。
    のほほんまったり涙ぽたり。
    等身大の人間と、かわいいふと猫の、とってものんびりのつまった漫画です。
    江戸設定ですが猫好きは時代に関係ないのです!
    背景をよく見ると、江戸の物売がさりげなくたくさん出ていて、そこも調べたくなる事満載の漫画です。
  • COBRA

    寺沢武一

    女性を綺麗に描くカッコイイ漫画
    2011年9月17日
    女性の身体が美しくて嬉しくなります。
    主人公がかっこいいんですけれども。
    2倍嬉しいCOBRA。
    全巻読みましょう!
  • 百姓貴族

    荒川弘

    ほのぼのリアル
    2011年9月1日
    作者のご実家が農家と酪農家ということで、実体験をディープにさらけ出した農業エッセイコミック。
    雪の降る北海道ならではのビックリエピソードもあり、とても興味深い。
    作者の農業に対するプライドはすごく高いと感じました。