フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

5

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 三上くんのおもちゃ

    カシオ

    らぶらぶ可愛い
    2013年7月13日
    幼なじみ同士、「好き」とか「付き合う」とかが一切無い状態で身体の関係が先行してしまう、独占欲はお互いあるのにすれ違って…という、大好物な設定でした(笑)

    攻めの三上の一匹狼っぷり、でも受けには甘い・優しいっていう可愛げが良かった。線が細い画風も好きでしたし、さくさく進むのでパックで買えば良かったと思う程、一気読み。

    一話に一回ぐらいの頻度でHシーンがあったような気がします(笑)なれそめ編のぞいて。

    若干女っぽい受けでも許せる方には、オススメします!


    1~12話が学生編
    13~14話が小学校のなれそめ編
    15~16話が風俗に行った大学生×雑用バイト(まさかの同級生)という短編

    だったと思います。個人的に最後の短編は無くても良かったかな~…
  • 辣腕社長の昼と夜

    ふさ十次

    オヤジ受け…?
    2011年12月9日
    レビューを参考にパックではなく単品で購入しました。
    単品購入にして良かった!というのが第一印象です。

    個人的に、酸いも甘いも噛み分けたオヤジな受けは大好きという私ですが、こちらはあまり好きではなかったです。
    …受けの吾郎さん、オヤジに見えない。
    設定はオヤジなんだろうけど、絵がダメでした。若い顔に線でシワを描いただけなような…。

    ただ話に、というか攻めの山岡君に勢いはあるので、さくさく読める感じではあります。私は1話購入で止めましたが。
    オヤジ好きな方は、取りあえず、単品購入で試してみると良いと思います。
    いいね
    0件
  • パパおかえり

    梅太郎

    良かった。けど…
    2011年7月17日
    レビューの高評価からパックで購入。

    ストーリー自体は、義父(的存在の攻め)と高校生の息子(受け)の心情を丁寧に描こうとしていて良かったです。
    即H、すぐにラブ!じゃないのがじれじれで良かった。登場人物全員に毒がなかったので、可愛かったです。
    ただ、前半に活躍する当て馬の先輩も良い人過ぎて、逆に主人公のどこがそんなに良いんだか途中疑問に思いましたが。笑

    個人的には、息子(受け)が成長して、鍛えた後の話がキュンとしました(笑)
    女の子みたいな受けがあんまり好きじゃなかったので、最後の方で、攻めに相応しくあろうとする姿勢に好感がもてました。

    けど、やはり絵柄の好みが分かれそうです!ちょっと全体的に人物のデッサン狂ってるのが気になってしまいました(特に女性や主人公!)

    良いお話なんですが、要所要所でちょっと気になるな~、という感じで、決めコマの決め顔も、どれも同じに見えて、自分の中で盛り上がりに欠けてしまいました…。

    でもストーリーは良かったので、パック購入に悔いはありません。
  • 日曜日に生まれた子供

    紺野キタ

    何か癒された
    2011年7月17日
    登場人物みんなカワイくて良かったです。
    表題作のほかに短編が入っていて、どれもキレイにまとまってる印象でした。

    表題作の日曜日に生まれたこども(主人×青年執事)は、意外と自由奔放な奥様がいい味出していたように思います。あと、純粋に青年執事・エリックの顔が好みでした。笑

    森の郵便屋さんは童話風で、森の番人(老人)とその養い子の話。ほのぼので可愛かったです。一番気に入ったかも。
    何か強烈なメッセージがあるという話ではないんですが、優しくて癒される。最後の話数に、まさかの数十年後?ぐらいの話があって、ちょっと切ないのも良かったです。

    あとは、初老(恩師)×中年(元生徒)のCPだったり、女学園的寮の一幕、百合な話があったりと、雰囲気は可愛らしくほのぼのなのに設定は濃い(笑)さらりと流してますが。
    (正直、百合話はどっちかというとありきたりで別に無くても良かったかな~と思いましたが…)

    激しい愛だったりエロだったりを好む方には肩透かしで、ぼやけた印象になりそうな話ですが、何か癒されたい時に読みたくなるお話だったと思います。
  • テレビくんの気持ち

    松本ミーコハウス

    癒やし
    2011年7月2日
    少女漫画的BLで、まず思うことは「かわいい!」でした

    アイドル俳優×幼なじみ
    イケメン俳優×マネージャー
    コンビニ店長×本社社員
    の3本立て。
    攻めも受けも、必死な感じが良かったです。みんなカワイイ
    コマ割りが丁寧で(空白過ぎて白ける方もいるかもしれませんが)、ちょっとした仕草、「好きだ~」と思う気持ちが素直に表現されていて癒されました。
  • 彼氏グラマラス

    わたなべあじあ

    受けがショタ化
    2011年7月2日
    絵がキレイで、エロも濃いめ
    相思相愛な感じが可愛くて良かったです。

    が、だんだん受けの子がショタ化してったのがちょっと…。BLはあくまでも男×男のラブストーリーがいいなであって、途中から受け受けしい(女々しい?)のが、すこし残念でした。
    可愛かったけども。
  • 男女カンケイ始めました

    カナエサト

    可愛いけれど…
    2011年7月2日
    レビューが高評価だったので、パックで購入。

    絵が可愛いし、話も可愛かったけれど、繰り返して「も一回読みたい!」ってな感じではないですね。
    一時でもきゅんとしたい方にはオススメ





    でも振り返るとフツーな印象でした。パック購入に悔いは残るような、残らないような…。
  • 四号×警備-シングル・マインド-

    葛井美鳥

    期待した割に…
    2011年6月21日
    絵が綺麗そうなのとレビューが高評価だったので期待して購入。
    しかし、思いの外、好みに合わず、4話までの購入で終わりました。

    警備会社の滝(攻め・ドS?)×極道の下っ端の桐野(受け・犬属性)。
    …なんで桐野は裏社会にいたのにそこまで天然・素直(単純)なのか…。しょっぱなから滝に懐いてるのが、「???」でした。
    あと、スーツ姿の男達の格闘とか、動きのある画面を期待してみれば、あまり躍動感のある絵柄じゃなかった印象です…。また、イケメンの男達が多い割に、そんなに活かされてない気がしました…(4話しか読んでないのに偉そうですが)

    期待してた分だけ、がっかりしたので評価は辛めで★2つです。
  • わがままキッチン

    門地かおり

    カワイイ
    2011年6月16日
    絵は好みが分かれそうですが、硬質な線や色気のある男性を描くのが上手いので私は気に入りました。
    表題作とは違う話も入ってなかなか満足でした
    結婚シリーズが何気にお気に入りです。
    教師×生徒(歳の差有りの幼なじみ同士)のCPで、受けが女顔過ぎたのが気になりました。が、受け自身それを武器に攻めに絡んでるシーンは、寧ろ潔くて可愛かったです。それに正直に引いてる攻めもまた良し(笑)
    受けのブラコン兄貴もいい味出してました。

    表題作は、イラストレーター(ノンケ)×営業マン(ゲイ)の話。どっちが攻めになるのか受けになるのか読者の想像に任されてると思います。…多分(笑)
    どちらもイケメンで大人の駆け引きを匂わす感じも、基本ギャグなので、鼻につかなかったです。結局はお互い必死になっててカワイイかった

    もうちょっとエロが長ければ!って感じで★4つです。
  • エロカワ男子@もっとして?

    クリハラ

    中途半端…
    2011年6月5日
    絵が可愛く、攻めsもかっこいいけど、いかんせん中途半端!!
    読後感の余韻が欲しい方には肩すかしな感じ。
    あと、値段の割にページ数少なっ!!

    表題作の他、短編が2つあるけど、微妙な締め方でもやっとしました…。
    絵、設定、登場人物が可愛かっただけにちょっと残念!でも表題作の受けの「好き!」っていう気持ちが伝わって可愛かったから☆3つで!
    いいね
    0件
  • ブサメン男子♂~イケメン彼氏の作り方~

    野々宮ちよ子

    ありきたりだけど
    2011年5月28日
    2人のイケメン幼なじみ×平凡で溺愛っていう、ありきたりな設定ではあるけれど、絵が好きな方だし、登場人物達の性格が可愛らしく、エロも、短いけど濃いめで良かったです
    平凡くんである歩が、イケメン幼なじみ達の龍二と隼人に振り回されているようだけど、実際振り回しているのは歩の方で、にやけます
    攻めsの視点での話が読んでみたいもんです。
    とにかく可愛らしくて好きなお話です
  • もっそれ

    南国ばなな

    ちょっとした笑い
    2011年5月28日
    ウケる!というよりも、ちょっとした笑い程度だったかな…と思いました。絵が可愛く、主人公達3人組みも可愛かったです。
    ですが、レビューの高評価に期待してましたが、総合的に見るといまいちでした。とりあえず、聞き間違い(有り得ない系で)の乱発は面白いというより、最後には苛つきました。