フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

4

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • バベルハイムの商人

    古海鐘一

    加筆修正なし
    2024年1月5日
    こちら加筆修正がほとんどされておらず、たまに急いで描いたであろうページや白いままのコマ等クオリティが低いページがあるので、せっかく買われるならマンガワン掲載版の輪典〜の加筆修正された方をおすすめします。
    いいね
    0件
  • フォアグラと牛丼

    大井昌和

    お嬢様と庶民=タイトル
    2020年4月15日
    ひょんな事がきっかけで出会った2人のラブラブ話。
    ラブラブの過程で2人が食べた料理がちょこちょこ出てきますが、グルメ要素よりやはりラブラブ要素がメインかと。
    この作家さんらしくちょいエロ表現もありますが、ある意味微笑ましい程度のもの。
    ピュアなやり取りが微笑ましく丁寧に描かれていて、最後はちょっと泣ける所もあり、おしまいまで楽しめました。
    読み終えてみたら、タイトルもなんだか微笑ましく感じます^ ^
    いいね
    0件
  • 私のHな履歴書みてください

    春輝

    1話完結もの女の子可愛くて読みやすい
    2020年4月13日
    試し読みが面白かったのでついつい購入しました。ちゃんと取材してるのか、結構リアルでドキドキします。
    純愛、不倫、二股、SM、運送屋さんと、コスプレなどなど色々あるので、苦手な趣向のものがあると読みにくいかもですが、女の子がみんな可愛いし汚い感じはないのですんなり読めるものが多いと思いました。
    個人的に、2巻のバストアップする為におじさんに揉んでもらう回、描写がエロすぎてドキドキしましたww
    いいね
    0件
  • つなぐと星座になるように

    雁須磨子

    雁須磨子~上級編~
    2017年10月27日
    雁須磨子さんは何気ない日常を切り取って表現したり、本当に女子達がカフェでしてそう~!的なリアリティーある会話作りが秀逸な作家さんだと思いますが、テンポが掴めないと「???」となりがちな作風でもあると思います。実際何度も読み返します。
    この作品は、その中でも上級編にあたると思うので(キャラクターが多いから仕方がないのかも)、「かよちゃんのにもつ」や「のはらのはらの(BL)」あたりで慣れていただいて、好き系!イケる!と思えたら入るといいかもしれません。耐性をつけてから挑むと吉。
  • BLUE GIANT SUPREME

    石塚真一

    海外編での孤独と貫く勇気
    2017年4月1日
    いずれ世界のトップに登りつめるであろうひとりのサックスプレイヤーの物語、海外編突入です。
    (海外編から読めなくもないですが、断然前作から入るのがお勧めです)

    成功した(と予感させる)主人公を振り返る様な効果的な演出が巻末に見てとれ、それがまた心地よく読者をストーリーに引き込んでくれます。
    そんな主人公をそれでも追ってしまうのは、伝説の瞬間に立ち合いたいと思う以上に、何かを貫く勇気を分けてもらえる様な、そんな強い心の揺さぶりを感じるからかもしれません。

    悩めるたくさんの10代20代に特に読んでもらいたくなる作品です。
  • ごはんのおとも

    たな

    かわいいが好きな人におすすめ
    2016年1月1日
    オールフルカラーでお得感もある、丁寧な作画のかわいい「簡単ご飯のお供」レシピ本といったかんじです。
    レシピひとつひとつにほっこりする物語が盛り込まれており、かわいいもの、美味しそうなものを見たい方におすすめな1冊だと思います。
    個人的にはあまり得意な絵柄、テンポではなかったのでこの評価です。ガッツリ漫画を読みたい、読み応え重視の人には向かないと思いますが、センスの良い癒し漫画という事は確かです。