フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

4

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    現実逃避に最適
    2020年5月5日
    キャラクター、世界観がすごく素敵で現実離れしてることもあり、現実逃避したいときには最適です。連載当時かなり人気でラジオドラマやアニメにもなってます。ぜひぜひ長いお休みを利用してこの世界観に浸っていただきたいです。絵は巻を追うごとに洗練されていくので、1巻目で絵がちょっと好みじゃない、となっても読み進めていただきたいです。
  • サプリ

    おかざき真里

    働く女性のためのサプリ漫画
    2020年5月5日
    「サプリ」には美しい絵とデザインと的確なセリフで働く女性のあれこれが描かれています。「あぁ、そうそう。あるある。」と何度も登場人物たちに共感したりする場面があるんですが、それだけなら他の漫画でもありますよね。「サプリ」を読めばこういうストーリーをかくも美しく端的に表せられるんだ!ってことに感動してしまうはずです。作者の方が広告代理店にお勤めだったことも影響してると思いますが、まず視覚的な完成度とムダが削ぎおとされたストーリーが秀逸です。読みながら、時には我が身を振りかえり、あちゃーっと身につまされる時もありますが、必ず働く女性のプラスになる作品。仕事当時人物たちの姿勢やセリフを思い出すと「色々あるけど、粋に美しくがんばるぞー」と背筋が伸びるので、たまに読み返します。一番読み返してる作品です。
  • レベルE

    冨樫義博

    アニメと合わせて楽しんで
    2020年5月5日
    幽遊白書とは毛色が違うものの、キャラ一人一人が個性的でいい味を出していて、それがまたあじでごく面白い作品です。わたしはリアルタイムで幽遊白書連載してた当時、小学生だったのでレベルEは難解な部分もあったんですがオカルト的要素がすごく印象に残っていて、誰かにおススメ漫画を聞かれれば、必ず推してきた漫画です。アニメにもなってますが、主題歌も格好良いし原作に忠実にイメージもぴったりに仕上がってるのでぜひ合わせて楽しんでもらいたいです。
    いいね
    0件