フォロー

0

総レビュー数

15

いいねGET

6

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハンチョウ~神南署安積班~

    浦川まさる&佳弥/今野敏

    ドラマの迫力が伝わる
    2011年4月12日
    ドラマを見てから読みましたが、ドラマのエキスが集約されており、迫力も伝わってきます。ドラマ見ていなくても読み応えある作品だと思います。続編が楽しみです。
  • 黒のシンデレラ~愛に飢え復讐の炎を燃やして~

    深井結己

    すばらしい
    2010年4月8日
    絵、ストーリーとも抜群にいいです。絶対オススメ!
    グリム最高傑作の一つだと思います。ぜひ読みましょう。
  • 100億の男

    国友やすゆき

    男のロマンと欲望
    2007年12月8日
    100億円という現実離れした借金を背負った拓也が、その返済のため、新しいビジネスを始めたり、株の仕手戦を始めたりと次々と挑戦しては失敗を繰り返す展開は読み応えバッチリ!国友作品ならではのHなシーンもたっぷりあって楽しく読める作品です。読んだら100%はまることをお約束します。絶対読んでね!
  • やったろうじゃん!!

    原秀則

    熱血野球マンガ
    2007年12月8日
    甲子園なんて縁も可能性もない野球部が、一人の監督の登場で少しだけ現実に近づいた。そんな普通の野球部のメンバーの意識と技術の変化は原秀則の表現の成せる技だと実感!エースピッチャーの故障、完治しても以前のピッチングができない苦悩。それがある事件がきっかけとなり、・・・。最後まで読むとすっきりします。ぜひどうぞ。
  • 硬派銀次郎

    本宮ひろ志

    男の中の男!
    2007年12月8日
    本宮ひろ志の比較的初期の作品。
    昔の古き良き時代?の学校で中学生の番長・銀ちゃんが兄の子を育てながら、ライバルに立ち向かう姿は純粋だけど熱くなるから不思議。
    最近の完成されたサラリーマン金太郎などに比べ粗削りな面もあるけど、そこがまた新鮮です。まさに本宮作品の原点といえる作品は読んでみる価値★3つ!


  • がんばれ元気

    小山ゆう

    勇気を与えられる名作
    2007年12月8日
    尊敬するボクサーの父が果たせなかった世界チャンピオンの夢を息子堀口元気が受け継ぎ、苦労しながらも世界チャンピオンを目指す姿は感動モノ。本当に熱くなります。
  • Xenos2 ルームシェア

    村生ミオ

    Hなミステリー
    2007年12月8日
    村生ミオのHなミステリーは男性にも女性にもオススメ!男と女の歪んだ愛情をエロチックに表現してるので次はどんな展開になるのか興奮して待ち遠しくなります。絵も綺麗だよ。女の顔は時々怖いけど・・・
  • ジャンク・ボーイ

    国友やすゆき

    男のロマンと欲望
    2007年11月17日
    とにかく明るいH作品。
    主人公の単純明快・自由奔放で欲望のおもむくままの行動は羨ましくさえ感じます。
    Hなシーンを描かせたら日本一の国友作品の中でも、シーンが多い(過激)作品といえるでしょう。
    読んで損はしません!
  • プレイボール

    ちばあきお

    野球マンガのバイブル
    2007年11月16日
    ご存知、野球マンガの名作中の名作!
    これを読んでも野球を始めた人もいるのでは?
    とにかく感動・純粋一途・熱血といった言葉がぴったりとあてはまる作品です。アニメにもなっているけど、やっぱ基本はマンガでしょう。
  • サラリーマン金太郎

    本宮ひろ志

    男が男にほれる作品
    2007年11月16日
    様々な困難に立ち向かい、はちゃめちゃな行動をとる金太郎だが、常に読む人を惹き付け、最後には気分爽快にしてくれます。
    男樹を貫き通し、最後まで諦めないところはすばらしいとしかいいようがありません。金太郎の最大の武器は人との繋がりであり、最後にはいつも感動と爽快感を与えてくれます。本宮ひろ志作品の中でも名作中の名作です。絶対に読むべきです。
  • 俺の空

    本宮ひろ志

    人生でNo.1の名作
    2007年11月16日
    今まで読んだマンガの中で、間違いなくNo.1の作品です。過去何十回と読みましたが、何度読んでも飽きがこない、本当の名作といえるでしょう。男の生き様を描いたら日本一の本宮ひろ志作品の中でも一番の名作です!!
    男性も女性も絶対に読むべきです。感動すること間違いなしです。
  • B.B

    石渡治

    永遠のライバル
    2007年11月16日
    運命的なライバルの二人が、幾度となく訪れる困難を乗りきり、力強く成長する姿は読み応え抜群!
    昔読んではまった作品なので、携帯で久々に読み、再び熱い男の闘いにはまりました。これだけ読み応えある作品はそうそうお目にかかれません。絶対に読んで損はない名作です!!
  • 冬物語

    原秀則

    原秀則ワールド
    2007年11月16日
    男の葛藤を上手に表現できてる作品です。進みそうで進まない展開に少しイライラするけど、そこが原秀則作品のいいところ!なぜかひきこまれていきます。
  • 静かなるドン

    新田たつお

    どんどんはまる
    2007年11月16日
    初めはどんな作品かな?と疑心暗鬼で読みはじめたけど、そのストーリーにどんどんはまり、今では一番面白いマンガになりました。とにもかくにも一度読むべきです。あなたも絶対はまること間違いなし!
  • 幸せの時間

    国友やすゆき

    男と女のだましあい
    2007年11月16日
    男の欲望と家族に対する葛藤が共感を覚えます。
    このあたりはさすが国友先生といった感じがします。読めば読むほどはまる作品です!