フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

1

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 塚本ミカの宝石ルースで作る ワイヤーデザインジュエリー

    塚本ミカ

    フレーミングワイヤーが多いので注意が必要
    2022年1月27日
    見た目も美しく、ペンダントが作りたかったので発売を楽しみに本屋さんで中を見ず購入したら、基本的にルースを包むのはフレーミングワイヤーや、石座(台座)を使用していて、私が知りたかったワイヤーを編み込んで作るようなラッピングレシピはなかったので少し残念でした。
    一度本屋さんで中身を確認して購入される事をオススメします。
    私は前回の本を電子書籍で、今回は本屋さんで購入しました。どちらも一長一短な部分もありますが、作る時に見るには電子書籍の方が見やすいです。
    本の方は、紙質も厚くオールカラーで高級感があるのですが、重りを乗せないと開いておけません。
    また、前作も今作もレジンを使用していますが、レジン(ライト)は金属を通さないので、なぜ使用しているか不明です。試してみても、つける部分が細いワイヤーで少量のためポロポロと取れる場合があります。
    広範囲に塗れば取れにくくはなりますが、なぜかワイヤーのツヤが消え見た目が汚くなるので仮留め程度か、プラスチックや金属に使える接着剤の使用をオススメします。
    色々思う事はありますが、デザインは素敵なものが多いです!
    14kgfワイヤーのレシピが多いですが、アーティスティックワイヤー(ブラス/真鍮)の硬さに慣れてからの方が経済的かなと思います。
  • はじめてのワイヤーデザインリング&ブレスレット

    塚本ミカ

    美麗だが説明不足もあり中級者向けかも
    2022年1月27日
    最近、アーティスティックワイヤーにハマり、本を探したところ、ほとんどなく、表紙の綺麗なこちらの本に目が留まりました。
    見てるだけでも楽しいですが、説明不足なのか、書き忘れなのか、5本編み込みで材料でワイヤー50cmと書かれていて、そのまま編み込みの作り方に入り、50cmを5本?編み込みだから量がいるのかな?と思ってしまいました。
    他のページは10cm×5本と書かれているので、やや注意が必要です。
    ワイヤーを留めたりするのにレジンを使用していますが、レジンは金属を通さず、コーティングされているアーティスティックワイヤーにしても、取れやすく、ツヤが落ちるので、仮留め程度に使用するか、プラスチックや金属に使える接着剤の使用をおすすめします。
    いいね
    0件
  • BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣

    龍門諒/恵広史

    全シリーズ面白い!
    2022年1月26日
    龍門諒さんは金田一少年の事件簿、探偵学園Q、神の雫や、ドラマのHEROなどを手掛けた樹林伸さんの別名で、名義は違えど知らずに見ていたりしている作品も多いと思います。
    数々の作品の通り、内容も秀逸です。
    少し昔の作品ですが、今読んでもパンデミックや原発事故なども起きているので、非現実のようで、次の日にこんなニュースが流れてもおかしくないと思えるリアルさのあるストーリーです。
    そんな危険と隣り合わせの主人公に憧れて、ハッカーに憧れた事もありました 笑
    彼の類稀なるハッキング技術と、親友や周りの人と協力し、物語は進みます。
    龍門さんの原作と、恵さんの描く美麗なビジュアルが融合するこの作品は、男女問わず幅広い年代の方にオススメです!
    いいね
    0件