フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

10

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~

    もものもと

    大どんでん返し!
    2024年6月2日
    運命が有るとしたら、良い方向へ自分次第で切り開いて進んで変われる事を信じたくなる作品です。やはり善は勝って悪は滅びる…!
  • 絶頂リフレ 駅前の性感マッサージ店で◯◯になっちゃう女の子の話(分冊版)

    ぽちたろ

    女の子が可愛くてスタイルも抜群!
    2024年3月30日
    性格が可愛い過ぎて、同性でもソソられます。照笑、
    もっと女の子が弄ばれてる感じでも、エロくても良いかも…?
  • 中国誘拐村~世界の因習~

    安武わたる

    胸を打たれました…□
    2022年11月3日
    中々粒揃いな御話が揃って居ると思います。「おじろく、おばさ」と「鬼子母神」に時代や場所が変われば、日本もこんな野蛮な事や酷い仕打ちをして居たのかとショックを受けましたが、胸を打つ様な感動的な場面も有りました。作画も綺麗で、読み応えの有る作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 東京ラブストーリーAfter25years

    柴門ふみ

    青春の1ページ
    2022年10月24日
    私の二十代前半に東京ラブストーリーが流行りました。このドラマや主題歌が流れると意識がその時代にタイムスリップします。その当時付き合って居た元彼と又、どうこうなろうとは思わ無いけれど、今はどうして居るのかな?とは思います。東京ラブストーリーのその後が気になって居たので、続編が出てとても嬉しかったです!リカ達の事も今はどうして居るのかな?と思って居ましたから…。笑 時が解決してくれる事も有れば、時が仇になる事も有るのだなとこの作品を読んで思いました。是非、続編の続きを読みたいです。
  • 【単話】大蛇に嫁いだ娘

    フシアシクモ

    哀しい愛の物語
    ネタバレ
    2022年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大蛇とミヨ(人間の女性)に芽生えた純愛は、果たして何時迄続くのかだろうか…?と思い津々、読んで行く毎に引き込まれる魅力有る作品です。話が進む度に云い知れぬ物哀しさが漂うのは、この物語の結末を暗示して居る様です。大蛇とミヨの幸せがずっと続く事を願って止みません。早く続きが読みたいです。
  • 中国・冥婚ビジネス ~息子が死んだら女人の死体と埋葬します!~

    宮島葉子

    オムニバス形式の短編集で読み易い!
    ネタバレ
    2020年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妹を愛して居ても、自分の足枷になった時に私ならどう行動するだろうか?と考えさせられました。冥婚の風習が中国に現在も有り、日本の地方にも今だに根付いて居る事は身慄いがしますが、この世では幸薄かった亡くなった未成年の我が子の為に他人を犠牲にしてでも、あの世での幸せを願う親心が哀しく思えます...。

    その他の話も非常に読み易く、イギリスや日本のオムニバス形式の短編集で引き込まれる魅力の有る作品でした。
    いいね
    0件
  • ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 カラー版

    荒木飛呂彦

    面白過ぎてグイグイ引き込まれるストーリー
    2020年1月19日
    こんなにすんなり頭に入るなら、高校生の時に同作品を読んで居たら、世界史がもっと好きになれたかも知れません...。様々な都市や国が舞台となり、歴史上の人物も人間味溢れるキャラクターに書かれて居る所が、親しみ易く、共感が持てます。有る時は青春物語、歴史物、サスペンス、スリラー、ミステリー、ラブストーリー的な展開も有るので常に飽きさせません。
    いいね
    0件
  • ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース カラー版

    荒木飛呂彦

    湧き出る泉の様なアイディアが凄いです!
    2020年1月19日
    まるで自分がエジプトを旅行して居る様な臨場感が味わえる作品です。前回ではタロットカードをイメージしたキャラクター豊かなヒール役達(敵役)の競演でしたが、今度はエジプシャンタロットかエジプシャンオラクルカードのキャラクターをイメージされたのでしょうか?絵も神秘的で美しく、エジプトの個性がふんだんに散りばめられて居ます。荒木先生の博学な知識に唯々、脱帽です。
  • ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド カラー版

    荒木飛呂彦

    荒木先生、失礼致しました。
    2020年1月8日
    高校生の頃、北斗の拳に画風が似て居たので、亜流漫画だと思い、ジャンプを飛ばして読んで居ました。大人になって偶然ジョジョの奇妙な冒険第5部をANIMAXで観て、余りの面白さにハマって仕舞いました。ジョジョを飛ばさずに読んで居たら、私は今、マトモな大人になって居たかも知れません…。ジョジョの奇妙な冒険を読まずして、何て無駄に時間を過ごした事でしょう!その事が悔やまれて為りません。