フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

4

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ダウナー系上司を恋に落とす方法【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    栗原カナ

    とても良かった!
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わんこ系年下部下×クールそうな上司のリーマンもの。
    3ヶ月付き合ってたのに、上司の志島が別れを切り出すところから始まるんですが、納得できずに頑張る攻めの井上くんが健気で可愛くて、ほだされつつも自分の感情と向き合う志島も不器用だけど可愛くてとても良かったです。
    絵もとてもきれいで、照れてる表情とかキュンキュンします。志島の部下?後輩?の人事部の山田さんも私は好き。続編出たら嬉しいなと思います。
  • 俺だけの専属アルファ【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    星倉ぞぞ

    かわいい二人
    ネタバレ
    2022年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が綺麗だったので購入しました。はじめましての作者様です。
    Ωでモデルの受けさんが最初はかなりツンツンで、でもαで世話係の攻めさんが甲斐甲斐しく尽くしていく中で、二人の距離が縮まっていくのが良かったです。心を許してからの受けさんの可愛さすごい……
    オメガバースらしく、フェロモンによる事件とか、受けさんの悲しい過去みたいなものはあるのですが、攻めさんが圧倒的光という感じで、要はべた惚れなのかな?安心して読めました。
    ふたりのその後が見たいなーと思う作品です。
    いいね
    0件
  • 演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~

    彩景でりこ

    続きお待ちしてます
    2022年6月28日
    蟷螂本編を購入していたので、こちらも買いました。最初は掲載されている雑誌ごと買ったのですが、単話だけのほうが読みやすいかなとこちらも購入。
    スピンオフというか、蟷螂の檻本編がドラマだとして、それを演じている中の人たちのお話、という設定なのです。もちろん絵は綺麗だし、お話も面白いのですが、いいところで切れているので続きが待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • アキはハルとごはんを食べたい

    たじまこと

    美味しそうで、とてもかわいい
    2021年5月24日
    ルームシェアをする男子大学生二人が美味しそうな  ごはんを仲良く食べる様子がメインの漫画。
    タイプが違いそうな二人なのに、とても仲が良くて微笑ましいし、二人の家に遊びに来る友人たちも個性的で楽しい。
    出てくるごはんはどれも美味しそうで、ちょっと真似して作ってみたくなります。
    穏やかな日常の話だけど、就活を控えた大学生の悩みも少し見えたり、アキとハルの二人のなんとも言えない関係性とか、甘酸っぱい気分にもなります。
    作画も綺麗で何度も読み返しています。
  • 【電子限定おまけ付き】 こいものがたり

    田倉トヲル

    リアル
    2020年2月6日
    発行されている2巻まで購入。未完です。
    高校生たちの日々が瑞々しくとても丁寧に描かれていて、読み応えがあります。
    登場人物たちの関係性や考え方などが、本当に真実味を持ってじっくりと描写されているので、とても感情移入できます。
    いい子が多い。爽やかな普通の高校生たちがいます。でもそうじゃない子もいたり、みんないろんな思いをそれなりに抱えて生きている感じと、BLにありがちな「好きと自覚→悩んでもすぐ解決→告白→ハッピーエンド」みたいな割り切った早い展開ではないので、リアルでいい。
    じれったいところもありつつ、でもそういうところがたまらなくいいです。
    すごくいい作品を読んだな、という充実感がありました。3巻で完結するようなので、最終刊がとても楽しみです。
  • 鬼と天国 【電子限定特典付き】

    お吉川京子/阿賀直己

    じっくり進むお話
    2019年12月29日
    試し読みで白衣の先生の顔が好みだったので購入しました。読み始めはこの先生の立ち位置はどっちだろうかと思いましたが、第一印象での予想は外れました。が、とても良かったです。
    天獄先生、上巻を読んだ時点では「どういう経歴でこんな性格に…?」と、その内情のわからなさにある種の不気味さもあったのですが、下巻を読みすすめていくうちに彼の過去の事情などもわかり、読了後にもう一度上巻から読み返し、すごくいいお話だったな、と思いました。受け攻め共にいろいろな感情の無自覚からの自覚の流れがとても丁寧でよかったです。
    いいね
    0件