フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

10

いいね

19

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ミモザイズム

    松尾あき

    正直分からない
    ネタバレ
    2024年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品が面白いのか面白くないのか、良いのか悪いのか、好きなのかそうでないのか、、、正直分かりません。でも気付いたら楽しみに読んでいるのです。
    今の芸術ってネームバリューありきやん、と思うときがあるのですがそういう部分に切り込もうとしている漫画ですね。
    一話目のみもざさんはウザいと感じる人が多いかもしれませんが、それでも読み続けたり一瞬でも可愛いな、と思ったらミモザイズムに魅了されてるかもですね。
    あ、2巻の番外編は良かったです。ニヤニヤして読みました。デートやん。
  • 少女革命ウテナ AfterTheRevolution

    さいとうちほ/ビーパパス

    すっきりはする
    ネタバレ
    2023年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近TVアニメと映画を観直して、再ハマりしつつも結末にどこかすっきりしなかったのですがこの漫画を読んでややすっきりしました。ちなみに漫画無印は未読です。
    TVアニメ版の終盤での匂わせ通りウテナのことは生徒会メンバーも忘れてしまったのですね。個人的には冬芽の涙、ウテナが王子様に、アンシー救われるという描写が胸アツでした。
    でも、400円出してこのボリュームかあ~というのが。。。少しすっきりしないところか。好きだからこその文句ですが。
    アンシーはウテナを探しにどこに行ったのか知りたかった。あと七実にも会いたかったな。とはいえ後書きを見る限りはこれが限界なのかな、という気もする。大人になってもキャラデザをほとんど変えてないのは正解だと思いました。
    他のレビューで書かれていることとほぼ同じ気持ちになるかな。ウテナという物語が大好きだった人は読んで少しがっかりしつつ久しぶりにみんなに会えて嬉しくなれます。ウテナが好きならとりあえず読んでみたらいいと思います。
    色々文句言ってる割に星5なのは、やっぱりウテナが好きなのと、この漫画がアニメ化したら熱いのになあという気持ちからです(^^)
    いいね
    0件
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王

    三条陸/芝田優作

    運命
    2023年8月10日
    無印ダイ大→アニメ→リメイクアニメ→本作にたどり着いたものです。原作者が無印と同じ方なのでスピンオフとはいえ正史です。
    作画の芝田先生のお父様は昔の方のアニメのダイ大に関わっていたそうですよ。それは芝田先生が大抜擢を受けてから世に知れた話らしいですが運命を感じます。
    無印を読んでからこれを読むと三条先生にしてやられます。楽しすぎる。でもこれのみ読んでも十分面白いです。
    もうすぐ発売のダイ大ゲームは勿論買いますか、勇者アバンのアニメ化もしてくれたら嬉しいな!!
  • お嬢様はお仕置きが好き【マイクロ】

    もりなかもなか

    ソフトな
    ネタバレ
    2018年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ソフトSMが好きな(ハードなのはちょっと…という)人にいいかも。
    じわじわと行為が進んでいっているので、次回はどこまでいじめるの!?と気になります。
    巻数が一桁台の時にレビュー書いたんですが、二桁まで進んだ現在変態ぶりと可愛さが神がかっており評価を上げました。
    登場人物みんなくるってるしズレてるけど、そこに愛があるのがいいです。
    いいね
    0件
  • 指先から本気の熱情~チャラ男消防士はまっすぐな目で私を抱いた~

    川野タニシ

    つづき…
    2018年11月20日
    他の方も書かれていますがやたら広告が出ていて、気になって読みましたが、よかったです。
    濃厚なシーンが長めで元が取れた気分w
    ここで購入するよりコミックを買うほうがいいかも。先が気になるのでつづきが出てから購入がオススメ。
    いいね
    0件
  • MISTER ジパング

    椎名高志

    歴史物
    ネタバレ
    2018年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマや小説で何度も扱われているような信長・秀吉の戦国の話ですが、SFテイストで魅力的な漫画に仕上がっています。
    絶チルの後にジパングを読みましたが、一人の人間に2つの人格(統合されて第三の人格も)、超能力、予知、歴史を変える、タイムトラベル、第二次世界大戦…等はジパングが打ち切られた(?)から、絶チルに受け継がれたのでしょうか。
    絶チルは長編の大作で人気も高いですが、内容や絵柄がどんどん若者(というか、コアなファンでなく、大多数の読者層)受けになっているのは打ちきりを防ぐためかな?と思いました。絶チルは大好きですが、ミスタージパングは媚びていない昔ながらの漫画の良さがあっていいなとも思いました。
    いいね
    0件
  • 【有】椎名百貨店

    椎名高志

    短編集
    2018年9月30日
    短編と四コマが集められた一冊。初期の作品ながら、美神や絶チルなどの長編連載で見られるSF要素やギャグ、椎名先生らしさが随所に見られます。
  • 同期がスーツを脱いだなら~イジワルな社内情事~

    片倉みっき/mikko

    同期
    2018年9月25日
    同期でライバルで・・・そのテーマが主軸にきちんとあって、くっつくのかくっつかないのかヒヤヒヤさせる恋模様もうまく描かれているのでエロシーンもドキドキしながら楽しめます。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    先が気になり
    2018年9月25日
    無料立ち読みしていて先が気になり二話から購入。(その後、三話も買ったものの、結局一巻購入)絵が可愛らしく、主人公の純粋さとエロさが上手く描けています。
  • 教えてください、藤縞さん!【電子限定漫画付き】

    なえ・淡路

    かわいい
    2018年9月25日
    一話ずつ恐る恐る買ってたけど、続きも絶対良いと確信がもてたので一巻まるまる買いました。主人公の天然さがわざとらしくなくていいです。藤縞さんとどうなっていくのか続きも気になります。二巻が出るまでじっくり待とうと思います。
    いいね
    0件
  • 絶対可憐チルドレン

    椎名高志

    長編
    2018年9月25日
    中学生編までは読んでられたけど、50巻くらいから「これ、誰が描いてるの?」と思い始めた。
    絵が変わっていくのは漫画家なら誰でもあることだと思うけど、もう同じ漫画・漫画家と思えない💦
    椎名高志のノリの良い展開や軽快なアクションとか好きなのに、最近は同じような表情のキャラの顔が並んでるページをめくってるだけの印象。
    手の込んだ漫画でも人気がないと打ち切られてしまうが、同人誌っぽい読者受けする要素があるほうが連載を続けていけるのかな。
    (最終巻出てからの感想)
    間延びしていた話が最後の方で一気に畳み始めたところで再び面白いわ!と思い始めました。変わりすぎな絵柄については椎名先生自身が自虐ネタにされてて、もはやご愛嬌w
    力量のある作家さんというのを否めない、気持ちの良い伏線回収・最終回だった!
    長編お疲れさまでした。