フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

1

いいね

35

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コータロー君は嘘つき【タテヨミ】

    緒之

    設定とテーマが良い!
    2024年7月18日
    裏表の多い人間社会で、テレパスのコータローくんが みのりを好きな理由が素敵です。有能な美男子が冴えない女子になぜか一途になる少女マンガも多い中、納得の設定です。私もたまにテレパスなときがあり、幼児の頃に正直に言ったら悪魔だと罵られ、大人になっても心に傷になっていました。裏表のある多くの人が苦手だから、共感しまくりです。できればこちらに最速で掲載して欲しいです。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi ちょっと月まで

    日渡早紀

    懐かしくも新しさを感じさせる
    2024年7月18日
    さらっと読める、読後感の良い短編ファンタジー。使い古しのような設定なのに、どうしてこうも新鮮な作品にできるのでしょう。無駄がなく、最後のオチで全て回収される爽快感と深みはさすがです。(悲恋など読後感が悪いと批判が多いなど、読者に合わせて作ってくれているのでしょうが)。ファンタジー特有の設定も、そうかもしれないくらいと思えるくらい独特すぎない所が良いです。
    いいね
    0件
  • ボクを包む月の光-ぼく地球(タマ)次世代編-

    日渡早紀

    読んで良かった!
    2024年7月16日
    紫苑の虜になった私は、絵の変化にとまどったりして、次世代はいいかな…と思っていました。が、紫苑のその後もたくさん出てくるし、絵にも慣れてストーリーも面白い!一気に読んでしまいました。一読すれば十分かと思ってたけど、何度でも読み返したいです。
    いいね
    0件
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    初めての大人買い
    2024年7月16日
    どこかのレビューで、名作と紹介されていて読んでみたら、どハマり。漫画はほとんど読まないのですが、愛蔵版とDVDを揃えました。紫苑が魅力的すぎる。闇と愛を純度高く共存させる、天才。SFだけど、今時は意外とリアルな設定に感じますね。
    いいね
    0件
  • ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II

    日渡早紀

    ぼくたまに負けない壮大さ
    2024年7月16日
    絵はぼくたま後半の頃に寄せてくれていて、なお楽しみ。輪君も、前よりずっと好きなキャラクターになりました。ボクたまで違和感のあった設定も、どんどん回収されて、先生の理解に安堵。後付けで矛盾も出てきているのかもしれないけど、むしろ、最初から想定されていた伏線回収に感じさせるのはさすがです。個人的な体験から、意外と身近な魂同士で輪廻転生を繰り返してるんだなぁと実感しているので、月組がみんな知り合いに転生してても違和感ありません。転生の間隔はもともとバラバラだし、ぼくたまでは念の強さでみんなすぐに転生したんだな、と思ってました。