フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

15

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 前略母上様 わたくしこの度異世界転生いたしまして、悪役令嬢になりました

    沙夜/ムネヤマヨシミ

    自称悪役令嬢(天然)
    ネタバレ
    2023年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きものです。前世もお嬢様で、転生後もお嬢様。タイトルが気になり、お試し読んだらもっと読みたくなり購入。乙女ゲームの世界っぽいですが、主人公は知りません。婚約者の王子はク◯属性、ヒロインとされてるコはどうやら乙女ゲームと知っての転生者っぽい?前世を思い出すまでは自分に自信が持てず、思ったことが言えなかった主人公ですが、思い出したら天然スキル発動の無自覚人たらし属性になっていたのが面白い。魔法の発動の魔法陣や、創造スキルが『ちーと』なとこもありますが、主人公の天然と心のツッコミ(声に出てる時もあり)が楽しいですね。侍従とのやり取りも面白いし、王子の◯ソ属性が周りにも知れ渡っているのに王子…気づかないのか?と鼻で笑った。主人公の恋愛は次巻で出てくるのかな?前世での主人公の心残りの一つの恋愛が次巻で見れるのを楽しみにしてます。内容は個人的には満足してますが…ページ数に対して…お高いかなあ…と思ったので星4です。読みやすかったので、あっという間に読んじゃったというのもありますが…。
  • 余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

    結城芙由奈/ザネリ

    続くよね…?
    ネタバレ
    2023年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は養女で義理の家族や周りから虐げられ、婚約者からも冷たい態度をされ、病により余命宣告されると…不幸な状況重なりすぎているが、結果主人公の置かれた状況を知ることになるにしても時すでに遅しというか…婚約者は主人公に惹かれてたんじゃないの?義両親の主人公を養子にした理由も身勝手すぎるし、義父に天罰はないのか?あれだけの仕打ちをされてたにも関わらず、断罪があっさりしすぎている。主人公を想うメイドや幼馴染などが出てきて、実の両親がわかる展開も早かったが、養女という時点で成長した主人公は実の両親を探そうとは…思える状況ではなかったのかな?一人気になる人物がこの巻では行方がわからないままなので、元婚約者がヒーローなのか、その行方がわからない人物がヒーローなのか、主人公の余命宣告がどのようになるのか…続きが出ないなら正直不完全燃焼感はあります。
  • スキル『台所召喚』はすごい!

    しっぽタヌキ/紫藤むらさき

    台所LOVE
    ネタバレ
    2023年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズで先に読んでいたのですが、旅に出る決心をして白熊ヒーローをお誘いするところで終わっていたので、原作を読んでスッキリしました♪(コミカライズは原作通りに終わらないのが多いですよね)主人公の台所召喚…キッチンではなく、台所を召喚ってのがスゴイ発想だなと思いました。ポイントで台所が豪華になっていく。ポイントも何やら語弊ある初体験などがポイントになるのも面白いです。主人公の台所LOVEなところや、所々に主人公が語る某アニメたちに親近感(笑)主人公の周りにいるキャラ達も個性ある方々で、でもごちゃごちゃせず、一気に4巻読めちゃいました。主人公の食欲が世界を救う?台所召喚スキルも凄いけど、料理スキルあるからできるんですよねえ〜。あの台所ならLOVEになりますよ。ヒーロー白熊のブリザードな嫉妬も楽しめました。
  • 転生したので強制発情魔法で世界平和を目指します【R-18版】

    びた

    作者様買いですが正解だった
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作を最近読んで、綺麗でリアルなエロ描く方だな〜と思ってたら新刊が出たので早速購入♪前作のあとがきに『次作は3P…』って書かれてたので、どんなんだろうと思ったら…BLラブな主人公wwwこの作者さんが描く魔王様は優しいのですね〜。今作の勇者はドSな腹黒っぽいですが…その腹黒勇者が[ゾクッ]としてた瞬間の色気はお気に入りですが…w主人公のメンタルの強さ、ドS腹黒勇者が己隠さず、魔王様がヤンチャな兄ちゃんって感じで面白い関係な話でした。キャラ紹介で個人的に主人公に対して腹黒勇者がどのように迫っていくのか気になるとこではありますが…恋愛とはズレてるけど…腹黒勇者の方が上手(うわて)っぽいし…そこら辺も含めて続編見たくなる一冊でした。
  • 勇者パーティから聖女を救ったのは魔王様でした【R-18版】

    びた

    綺麗でリアルなエロさ
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のエロさ爆発な体型といい、魔王様がカッコいいとこに2人共通の天然で純粋なとこもありつつ…。絵が綺麗でリアル感満載で引き込まれました♪勇者たちのその後はどうなったんだろう?と思ったりもしましたが…。ちょいちょい嫉妬の感情を表に出す魔王様が見れ、主人公を大切に想ってるのねと思う一冊。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~

    のこみ/七夕さとり/Tea

    可愛いわあ〜☆
    ネタバレ
    2023年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の表情が、心の声が、そして脳筋寄りな思考が…。前世の記憶があるにも関わらず、前世がどうだった〜とか出ないのもいいなと。キレッキレッのダンスも見てみたい。ヒーローの主人公への気持ちの自覚…主人公の気持ちの自覚のズレ…前世も脳筋だったのかと思ってしまうとこもあり、小説も読んでますが、コミカライズも楽しませてもらってます。原作は続いてるのにコミカライズが終了する作品があったりしますが、この作品はそれがないよう続いて欲しいですね。
    いいね
    0件
  • 感情を殺すのをやめた元公爵令嬢は、みんなに溺愛されています!

    夕立悠理/nima/ふじさきやちよ

    う〜ん…
    ネタバレ
    2023年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セールだから購入しましたが…主人公の女の子が感情を露わにしなかった環境、理由はわかりました。ですが…感情を表せても、自分の意思というものが表せていない?好意を寄せられたら揺れてしまう?王子の病みっぷり…闇っぷり?も自分勝手爆走ですし、他の方のレビューにある逆ハーなんですかね?それにしても主人公の感情が曖昧すぎてスッキリしない…。続きは読みたいとは思わないかな〜。
    いいね
    0件
  • 義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    寿ヶ田かりの/伊坂枕

    呪いも色々
    ネタバレ
    2023年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられてたヒロインが、呪われたヒーローの呪いを偶然解くという王道な内容ではありますが、海産物…美味しそうに調理するヒロインは調理プロ級では?と思ってしまう。タコもあんなに掴めませんって(私はですがw)これから、呪いの原因やらがわかっていくのかな?ヒロインを虐げてきた方々への[ざまぁ]が見れるのか…?個人的には読みやすいので続きが楽しみです。
  • 薄幸な公爵令嬢(病弱)に、残りの人生を託されまして

    夕鷺かのう/南々瀬なつ

    楽しめました♪
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 武闘派脳筋転生令嬢物語(恋愛要素…一滴程度?)
    武闘派クレハが、令嬢クレハちゃんに転生?クレハちゃんに召喚?様々な出来事が重なって転生するわけですが、武闘派脳筋とはいえ、現世でも家族思いだったクレハがクレハちゃんの為にと悪に立ち向かう姿は素敵でしたし、魔法を出す時の言葉が武闘派ならではな感じも笑えた。令嬢クレハちゃんも体が弱かったとはいえ、状況を把握し行動をする覚悟の強さは感動ですね。
    ヒーローが武闘派クレハ令嬢に惹かれ、さりげなく自分の想いを伝えるのって、外堀から埋める気か?と思いました。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢になったウチのお嬢様がヤクザ令嬢だった件。

    翅田大介/珠梨やすゆき

    こりゃ惚れる
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 武闘派系というか、やんちゃな女の子転生モノは数少ないながらも読んだことはありますが、姐さんカッコいいわ〜♪
    恋愛がゼロ(姐さん限定)ですが、無自覚人たらしですね〜。2巻の刊行月や、あとがき見る限り終わりなのかな〜。物語としては解決してるから、この方がいいのでしょうけど、なんらかの形でまた姐さんにお目にかかりたいと思った作品でした♪
    いいね
    0件
  • 異世界もふもふカフェ

    高岡ゆう/ぷにちゃん/Tobi

    もふもふは可愛い♪
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生あるあるのチートスキルありますが、戦闘系チートじゃなく、料理チートは羨ましいですわ〜。料理スキル高い異世界モノでも、調味料やら素材やら偶然揃って〜調理して〜…というのだったので、その調理チートは羨ましいw
    もふもふ達も可愛いですし、これから新たにもふもふがどう増えていくのか楽しみですね♪
    いいね
    0件
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    今までにない目線
    ネタバレ
    2022年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生した側ではなく、そのお相手(婚約者)側からのストーリー目線っていうのも新鮮でしたし、ヒロインが可愛い!
    ヒーローを想い悪役令嬢になって『ぎゃふん』と言われるために奮闘しながらもなりきれない、ヒーローもヒロインの影響で人間味という色がついていく様子も描かれてていいですね。
    周りの人たちもヒーロー、ヒロインに負けず個性的で、それぞれのストーリーも入りつつ物語が進んで引き込まれました。
    魔法や他にチートを特化してもってないですが、人柄チートな可愛いヒロインが妻となってからも観察が続くみたいで、
    そちらも楽しみたいと思ってます。
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

    ほのぼのる500/なま

    可愛いコにハードな旅
    ネタバレ
    2022年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画からハマり、原作を知り、小説家になろうで読んでいるにも関わらず小説を買ってます。
    本でしか読めない番外編もありますからね。
    前世の記憶のあり方が、今まで読んでいた前世の記憶ある転生モノのは違い、前世の記憶を別個人としているとこも気に入ってます。
    転生あるあるの家族に虐げられ…幼い子には過酷な展開ではあるけれど、スライムや最強の猛獣の出会い。
    主人公を取り巻く環境や心境の変化が個人的にはイラつくことなく物語が進んでいるので、スムーズに読めてるのですが…欲を言えば、その巻に出てくる登場人物や魔物の紹介を絵で出してほしいかなと…
    挿絵に出てはきますが登場人物が増えていくので、それがあるとありがたいなあ〜とは思います。
    主人公と同じで人の顔と名前を覚えるのが苦手なので…
    あと、アニメ化おめでとうございます♪
    こちらも楽しみにしてます。
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC

    蕗野冬/ほのぼのる500/なま

    幼い少女の旅
    ネタバレ
    2022年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくよく考えると無理はあるけど、前世の記憶のあり方も今まで読んでた転生モノとは違うのも気に入った一つです。
    絵も話の展開も原作はかなり進んでますが、慌てずに原作の展開を大事に進めてるなあと思ってます。
    (原作に追いつこうと無理に進めてる印象がある漫画を見たことあるので…)
    テイムしたスライムや懐いた猛獣、原作も読んでいるので、漫画でどう表現されていくのか、今後の展開楽しみです。
    いいね
    0件
  • 転生料理研究家は今日もマイペースに料理を作る あなたに興味はございません

    狭山ひびき/みわべさくら

    美味しそう
    2022年11月14日
    転生あるあるチートが桁外れな…ご都合的な感じもしますが…まあ転生あるあるなのかなと。
    魔法の世界ながらも魔法のあり方が今まで読んでた魔法モノとは違うのは面白いと思いました。
    あなたに興味はございません…が早くに終わってしまってますが、これからの展開も気になります。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)

    十夜/宵マチ/さくまれん/汐乃シオリ

    ホントに…
    2022年11月14日
    綺麗☆美形のパレードでもあるのかというくらいに…男女共に美形揃いで…
    溺愛スイッチ入っちゃった?って瞬間やら、シリアスではない主人公の表情もいいですね〜。
    続きを楽しみにしてます☆
    いいね
    0件
  • 一人キャンプしたら異世界に転移した話

    トロ猫/むに

    個人的には好きかな
    ネタバレ
    2022年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューを拝見し、2巻出たら購入してみようかなと思ってたところに2巻が発売。
    虫は苦手なので…1巻に出てくる某…虫はイヤでしたが…あの状況では女子力アップ無理でしょう…
    女の子…年齢的には女性があの状況でサバイバルって厳しいのでは?と自分がインドア派だから思うのかなと。
    まあ異世界ものあるあるで、ご都合なとこもありますが個人的には読みやすかったかなと。
    レビュー参考に2巻出るのを待って良かったかなと思ってます。
    1巻であったフラグ?2巻でその謎がやっと見えてくるのかな〜というイイところで次巻。
    ところどころのカエデのやらかしに笑いつつ楽しめました。