フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

20

いいね

9

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ピンク髪のグランマ

    ブンツー

    かわいくたくましく
    2024年4月16日
    かわいい絵柄で優しいおばあちゃんとほっこり、、、
    だけでは終わらない独特な世界観
    みんな自分勝手で自分中心なのにニコニコ楽しそう
    そしてみんなたくましい
    疲れてる時もそうでもない時でも読みたいです
    いいね
    0件
  • わたし、今日から「おひとりさま」【単行本版】

    きよね駿

    いや緩急すごい
    2024年1月21日
    特徴ある絵柄の割にはベタな話?なんか主人公ヤバいしって立ち読みの段階では思ってました。好き嫌い分かれそうですが是非買って読んでほしい。最後うまくいきすぎな気もしますがそれぐらい良いじゃない、と思うほど途中が辛い。女友達って貴重。幸多かれ。
  • 沼の中で不惑を迎えます。 輝くな!アラフォーおっかけレズビアン!

    竹内佐千子

    赤裸々、、、
    2024年1月18日
    一見コンサバな非オタク編集者エイチさんのキャラの強さ!リアル過ぎる重めな内容ですがやはり面白い。さすが。
  • Bye-Bye アタシのお兄ちゃん

    竹内佐千子

    うっかり涙
    2024年1月18日
    他のサイトで一話試し読みして気になって購入。
    「赤ちゃん本部長」もですが、破天荒ギャグかと思いきや重いテーマが淡々と描かれていて、緩急がすごいです。
    不器用だけど真面目に生きてきたおじさんたち、それぞれキャラ濃いめ。ダークだけどほんわか。泣ける。
    いいね
    0件
  • やまとは恋のまほろば

    浜谷みお

    たまらん、、、
    2023年12月24日
    色々眩し過ぎます、、、
    ざっくり言うと尊い、、、!
    古研、、、パラダイス、、、!眩しい!
    皆幸せであれ!!!!!なんかありがとう!
  • 花四段といっしょ

    増村十七

    緩いようで緩くない
    2023年2月18日
    ただの変わり者の棋士の話かと思ったんですがそれだけじゃないですね。将棋は全く分かりませんが勝負への思い、子どもの頃のエピソードなどグッときます。
    登場人物全てキャラ強いですが後輩の朝顔さんが特にいいです。泣ける。
  • ショート黒松

    瀬下猛

    野球!ショート!
    2023年2月17日
    選手目線で描かれる外野の遠さ、ショートの楽しさ、新鮮でした。
    プレイの躍動感がワクワク。
    野球いいなぁ!
    いいね
    0件
  • 平和の国の島崎へ

    瀬下猛/濱田轟天

    引き込まれる
    2023年2月17日
    ひらがなのセリフ、丁寧に消しゴムをかける、コーヒーを淹れる、無表情だけどなんとか日常に溶け込みたいと懸命な島崎。でも島崎がいることで日常は危うくなってしまう。ふと見せる安堵の顔から冷徹な顔。
    キャラメルを味わう姿が悲しく見えます。
    一気に引き込まれました。
  • 密書でござる!-隠密大江戸春情録-

    斑月

    最高・・・!
    2022年11月19日
    話が進むにつれて沼助の翻弄されっぷりがエグいです。若殿の意外な成長ぶりも眩しい。
    控えめに言って最高です!
    いいね
    0件
  • 映像研には手を出すな!

    大童澄瞳

    ただただ驚愕
    2022年7月12日
    アニメが素晴らしくて原作読んでみようぐらいの軽い気持ちでしたが愕然。
    あのアニメはイントロ部分だったなんて浅草氏の、いや作者さんの脳内はどうなってるのやら?
    仲間も邪魔もどんどん膨れ上がり目が回りそう。
    あと読者モデル金森氏最高です。
  • 密書でござる!-隠密大江戸春情録-【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    斑月

    なんだこれ(褒め言葉)
    2021年6月6日
    屈強かつ有能なのに熟年家老と美人殿様に翻弄されまくる乙女な沼助が可愛いです。
    何やってるのコレ?と思いつつ続編が気になります。
  • ばらとたんぽぽ【電子限定おまけ付】

    遠浅よるべ

    優しい世界
    2020年10月24日
    表紙のタッチが気になり、無料版を読んでドハマリ。
    サブカル風ギャグタッチかと思いきや、重めのトラウマもきっちり描かれ、
    それも二人で乗り越えつつスケベかつ季節の行事も楽しむ。
    細かい設定もいちいち面白く、何より二人の愛の生活がたまらんです。
    合本も単話も買いました!単行本待ってます。