フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
14
いいねGET
19
いいね
2
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
心からおもしろかった2022年2月20日前から気になってはいたのですが、他のレビューにもあるように「毛」とかで何となく後回しになっていました。よみほ登場を機に読んでみましたが、「BLって本当に新たな才能が次々と現れるよな〜」と改めて感じさせていただくことになりました。絵もストーリーもエロシーンも笑えるシーンもどれもすばらしいのですが、中でも「シュークリームが好き」とか「関西弁は怖がられるから」とか「クマ系ナイトで知り合ったけど2人とも浮いてて暇だった」とか、細かいエピソードの積み重ねがリアリティにつながっているのがとても素敵に思ったところです。今後の作品もぜひ読んでみたい作家さんです。
-
スピンオフ希望です!2020年3月21日定広先生は、ずっと昔から愛読していますが、長編でも短編でも毎回毎回ドキドキさせられますね〜良くも悪くも(^^;;
今回のお話はどれもハピエンで良かったです。特に表題作は、キャラが魅力的で、お話の展開も先が読めずにワクワクしました。ぜひスピンオフも読みたいです!編集部様、よろしくお願いします。いいね
0件 -
-
私に体、売ってみない?【コミックス版】(電子限定描き下ろし付き)
続きが読みたい!2019年10月26日タイトルはすごい?けど、きゅんあり涙ありの、心洗われるようなラブストーリーでした。ただ、短い!ので、いろいろ説明不足な感じが物足りなかったです。二人の現在の状況もよくわからなかったし、松田さんのことやかなちゃんのことやお父さんのことも気になります。
続編があると良いなぁ…。いいね
0件 -
独特の世界にハマっちゃってます!2019年5月5日皆さんが書いてらっしゃる通り、評価の分かれる作品だと思いますが、私はだん先生にハマっちゃってる者の一人です。
皆さんの批判意見もほぼ同感で、当初読んだ時は「は?」という感じだったのですが、なぜか目が離せず、いつかツッコミながら読む楽しさにハマってしまい、勢いで他の作品も購入してしまいました(でも、この作品がいちばん好きです)。
絵も好みではありませんでしたが、好きになった今では、登場人物たちが皆、かわいい or かっこよくしか見えません(^^;;
前の方も書いておられるように、ストーリーは4巻からおもしろくなってきました(もちろんツッコミどころ満載ですが…)。5巻も破天荒な展開で、この先も待ち切れないほど楽しみです!
ちなみに私は育くんかわいくて仕方ないんですが、若旦那と番頭さんでは、ダンゼン若旦那派です!私の望む展開は育くんと番頭さんで若旦那の取り合いして欲しいんですが、まぁ、そうはいかないでしょうね…(^^;; -
ずっと探していました2017年7月11日子どものころ、通院していた耳鼻科の待合室で出会い、衝撃を受けたマンガでした(当時のタイトル「サブの町」…子ども心にめちゃ怖かったです…)。連載途中で通院が終わり、当時の自分の財力等では続きを読むことができず、ずっと続きが気になっていました。
大人になってからネット検索で、日野日出志先生の作品だったこと、タイトルが変わったことを知りました。
今回、30年以上ぶりに再会し、気になっていた続きを読むことができました!シーモアさん、電子化してくれて本当にありがとうございました!
ただ、ラストちょっと尻切れトンボというか物足りなかったので、★4つです(嬉しさだけなら5つなんですが…(^_^;))。 -