フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

4

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • オペラ座の恋人

    シヲニエッタ/篁ふみ

    番外編 晩夏の残照レビュー
    ネタバレ
    2024年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は合本版で購入、レビューしたので、番外編の感想を書かせていただきます。
    正直、本編すごく面白く読ませていただいたのですが、主人公二人に思うところが結構あり(特に貴臣(笑))繰り返し読むパワーがなかなか湧かず、この番外編も購入後なかなか読めずにいて、かなり経ってからようやく読みました。
    結果、読んでよかった!って思いました!
    形容しがたいのですが、赦し、癒し、救い…うーん、うまく言えないけどそんな作品だなと思いました。
    結花の母親に関しては、私は彼女に対して同情心があって、彼女の生い立ち、クズ夫などなど彼女の弱さのせいもあったでしょうけど、うまく娘を愛せなかった過去があり、そこから自分を立て直して娘と孫の成長を遠くからではありますが見守れる場所を居場所に出来たことに安堵しました。
    また、貴臣の人間としての成長が感じられたところが良かったかな。親になってみてわかることってありますよね。貴臣への苦手意識が少し和らいだなぁ(笑)
    今回は結花と母の直接の接触はなかったけど、いつか和解まではいかなくても互いを理解できるといいなと思います。
    佳奈子ちゃんも、二人に軽口が叩けるほど関係が改善されたようで本当に良かった!佳奈子への仕打ちは本当に二人には腹が立っていたので(笑)
    そしてラスボス貴嗣(笑)妻への狂人的愛情でトチ狂って散々迷惑をかけたわけだけど、やっぱり表も裏も久世家を取り仕切っていただけはあるなと、終わりよければヨシって感じですかね。
    一番良かったのは貴臣が太刀打ちできないところかな(笑)上手すぎて面白かった!唯我独尊の貴臣をやり込められるのはじい様しかいない(笑)
    本編に感じていたモヤモヤを解消できた、読んでよかった作品でした。
  • オペラ座の恋人【合本版】全6巻セット【番外編スペシャル文庫付】

    シヲニエッタ/篁ふみ

    ヒロインの成長大河ドラマ、だけど!
    ネタバレ
    2024年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 篁先生が好きで、気にはなってたけどようやく購入しました(イラストがなくて残念)。
    6巻にも及ぶヒロインの成長大河ドラマ!
    親戚のおばちゃん目線で結花ちゃんの蛹から蝶に変化していく様をハラハラドキドキしながら夢中で読ませてもらいました。
    出てくる人物みんなキャラが立っててとにかく面白かった!スピンオフも多々あるようなのでこれから読み漁りたいです。個人的にはラリーの手練手管と絵里ちゃんのデレを読みたい(笑)
    絶賛のコメントは多々あるので、あえて⭐︎−1にした理由を述べたい!(共感してもらえるかわからないけど)
    とにかく貴臣の人格!(笑)
    アラフォーのオッサンが20歳そこそこの女の子をたぶらかす、まぁそれはいい。半端ないエグゼクティブだしね。
    でも彼女の人間関係に嫉妬しまくり(親と元カレはいい、父親はクズだし。母親は生い立ちを考えたら同情の余地はある。いつか結花にもそのあたりを受け入れられる懐ができてほしい)、絵里への威嚇はひどい。
    そして狂人的(というか狂人?)お仕置き変態プレイの数々、ドン引くわ〜。結花ちゃんもはい貴臣さん、なんて言ってないで疑問を持て!(笑)
    そして1番ないわと思ったのが佳奈子ちゃんへの仕打ち!久世の娘だからと蚊帳の外にされ(千煌のことで何も学んでないのか、久世の人間は!)、結花が絡んだことで変に期待をもたせ、結花が消えたら猛烈な八つ当たり。お前のせいだよ!
    そしてこれに関しては結花ちゃんも嫌いになりそうだった。
    佳奈子に対して受験に差し障るから自分たちの関係を言わないほうがいいなんて傲慢な考えだと思う。佳奈子を1人の人として尊重してないよ。そして貴臣に釣り合わないと言われたら一気に悲劇のヒロインになって逃亡。いやいやいや、違うだろ!と。
    佳奈子が自分の行いを反省し、のちに大刀自の前で結花を庇い2人に頭を下げたのには感動したわ。逆にお前たち2人は佳奈子に謝ったのかよ!と。なーにが姪を見直した、だ!ここでも上から目線かよ!と怒り狂ってしまった(笑)
    長くなりましたが、お話は文句なく面白かったです。でも上記のことに関して読み終わった後もモヤモヤが消えなかったです。
  • 御曹司の蜜愛は溺れるほど甘い~どうしても、恋だと知りたくない。~

    あさぎ千夜春/うすくち

    始ちゃん、好きです
    ネタバレ
    2023年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんのバッカスの会シリーズ、好きです!
    始ちゃん、ちょいちょい登場してきていい味出してましたが、今作はメインで、今までの彼の様子からは分からなかった割とハードな背景が描かれていて、面倒ながらも彼へのいとおしさが増した感じです。
    早穂子はちょっと自己評価低めだけど、始ちゃんを包み込める深海のようないい女だなって思いました。
    仕方なく距離を取った二人だけど、その離れていた間にお互いがお互いの唯一無二の存在なんだって気づいてハッピーエンドでとてもよかった!
    始ちゃんの幸せなその後の様子にもほっこりしました。
    いいね
    0件
  • 極上御曹司の裏の顔

    槇原まき/芦原モカ

    作者さん買いだったけど
    ネタバレ
    2023年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで続きが気になって購入しましたが、ちょっとヒーローにもヒロインにも感情移入できなくてなんだかな。。って感じになっちゃいました^^;
    ヒーロー、極上イケメンの御曹司じゃなかったらちょっとキモイってなっちゃうよ!ヒロインをペット呼ばわりはないわ~。
    ヒロインもドМ設定とはいえそこまで自分を卑下して受け入れなくてもいいのに!と思ってしまいました。
    溺愛の方向が突拍子もない方向に行ってしまっていて、好き嫌いが分かれるかな?という作品でした。
    いいね
    0件
  • 失恋する方法、おしえてください

    槇原まき/アキハル。

    何度も読んじゃう胸キュン作品
    ネタバレ
    2023年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 甘々もハラハラドキドキも胸キュンもバランスよく、お仕事設定もしっかりしていて読みごたえのある良作品でした!
    ヒーローあんなにヒロインに執着して溺愛なのに、なんで最初にちゃんと好きって言わなかったよ~!ヒロイン余計な悩み抱えてかわいそう!!ってちょっとモヤモヤしたけど、テレビの生放送の告白、良かったです。
    本人を前になかなか素直になれないヒーローの姿も読み終わってみればキュンとします。
    マネージャーさん、週刊誌鵜吞みにしてヒロインに別れを促すとか、仕事が雑い!撮影の一コマだったならアナタ現場にいたでしょうよ!と彼に関してはツッコみどころ満載でした。
    いいね
    0件
  • 必ず君を堕としてみせる 絶倫モテ上司は臆病女子を逃がさない

    佐木ささめ/うすくち

    兄の元婚約者がヤバい
    ネタバレ
    2022年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、兄の元婚約者のハイパーウルトラモンスターぶりが強烈な印象を残しました(笑)
    精神系攻撃に負けずヒーローとヒロインが結ばれて良かったです。
    できれば会社で2人の結婚を明かしたところも書いて欲しかったです!
    基本作者さん買いでしたが、作者さんの作品の中でも割と好きとイマイチと差があるのですが、この作品はテンポ良く読めて読後感もよく好きでした!
  • 仮面夫婦~御曹司は愛しい妻を溺愛したい~

    吉澤紗矢/芦原モカ

    タイトルが残念
    ネタバレ
    2022年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックの無料版を読んで、続きが気になり原作のこちらに来ました。
    ベリーズ&溺愛タイトルが??って感じで期待してた溺愛と違う!ってなってるのがもったいない感じです。
    ほぼヒロインが可哀想で見てられない、なかなか読み進められませんでした。
    レーベルとタイトルが違えば評価もまた違うのかな、と。
    とは言えベリーズとしては意欲作って感じです。中には溺愛ありきで設定とかそれはない!って稚拙な作品もありますから(^◇^;)
    その点では設定もしっかりしてて作者さんのクレバーさが感じられます。
    ドロドロを少なくして番外編までを本編で終わらせて、激甘な番外編があったらよかったなーと思います。
    コミックは好きな漫画家さんだったので買うか迷いましたが、これは買わないなと、そこが残念です。
    いいね
    0件