フォロー

0

総レビュー数

10

いいねGET

42

いいね

12

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 団長様の甘い誘惑

    蓮実アラタ/彩田ぐみ

    ワードがちょっと…
    2025年3月15日
    絵が好みだったので読んでみたのですが、話に出てくるワード(処女膜に別れを告げるとか)が時々気持ち悪い……。一巻の冒頭でギブでした……。
  • 悪役令嬢に転生失敗して勝ちヒロインになってしまいました

    御守リツヒロ/柚原テイル

    あぁぁぁぁ幸せ
    2025年1月29日
    なんやかんやヒロインのチート使ってハッピーエンドで綺麗に終わったけどまだまだ続きが読みたいです。。。
  • おかえり、初恋。

    かめみずとら

    最高。
    2023年10月31日
    Xでポストを見て販売していることを知り、衝動買いしました。本当に最高でした。後悔はありません。読みながらキュンキュンが止まらなくて途中途中で休憩を挟みながら読みました。純粋でとっても素敵……。
  • コウノドリ 新型コロナウイルス編

    鈴ノ木ユウ

    辛くて読めませんでした。
    2022年8月29日
    厚生労働省から指定感染症受け入れ病院としてコロナウイルスに感染した患者さんを受け入れている病院で働く看護師です。私たち医療者の中でもコウノドリでは医療機関のリアルが描かれているとよく話題になりますが、この漫画の中には私が過ごしたリアルがありました。読んでいて過去の辛い思いが蘇りとても苦しくなりました。本当にさっきまで話していたのに重症化し亡くなった患者さんもいました。高齢で軽快して元気に歩いて帰ったのに再び感染し再入院、数日後に亡くなった患者さんもいました。まだまだ身体的にも精神的にも苦しい日々が続いています。今はまだ、続きが読めそうにありません。コロナはまだ収まっていないし、収まる兆しも見えません。苦しい日々が続いています。いつか、こんなこともあったと思える日が来たら、続きを読みたいです。
  • 冷酷課長の脳内はHな妄想ばかり。【単行本版】

    黒岬光

    課長の妄想…
    2022年7月23日
    酒飲み過ぎて夢と現実の境が無くなった課長が部下に手を出すってのがもう厳しい。女の子の気持ちの描写が少なめだから良いのか嫌がってるのか分からない。
    課長の妄想と女の子への伝え方?言い回し?がキモオジ。モテない男が考えてます感満載で引く。仕事できて顔良くてもやっぱ結婚できてないのには理由があるしちゃんとオジサンだな…と読んでる途中で気づいて冷める。変なとこで現実味がある。漫画ではイケオジ拝ませてくれ…
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    これはいい。
    2022年6月20日
    一話一話がずしりと心に重く切なく響く。
    人の感情に鈍いエルフが、過ぎてしまった彼らが言っていたことを少しずつ理解していく旅の物語。
    花畑を出す魔法とか、かき氷を出す魔法とか。彼女の魔法に魅了され集まった彼らに影響された1人のエルフの話。
    本当に素敵な物語だと思う。
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    コレットしゃん……
    2021年12月21日
    ボロ泣きしました最高です。デジタルで全巻買う予定だけど、これは紙媒体でもいつまでも残しておきたい所存。
  • 自惚れミイラとり

    中川カネ子

    これはいい。
    2021年9月26日
    とにかく最高の一言に尽きる。大変胸にくるものがある。最高。とりあえず読んで欲しい。ズブズブと沼る先輩いいぞそのままイけと思いながらつい読み進めてしまう。👍
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!

    保志あかり/大木戸いずみ/早瀬ジュン

    お願いします
    2021年7月10日
    お願いだから早く続きを出してくれ(懇願)。
    よくある自覚無しのチート主人公だけどお話の構成が上手なのか読んだ側がそれに気づかないので私はとても好き。早く、早く続きを…………。
  • まんがで簡単にわかる!テレビが報じない精神科のこわい話~新・精神科は今日も、やりたい放題~ 分冊版

    内海聡/くらもとえいる

    この医師はやばい。
    2020年11月2日
    作者の内海氏は医師免許は持ってますが、反ワクチンだったり、患者の服薬を主治医との相談もなく勝手に中止させた挙句、患者の疾患を悪化させるなど、悪い意味で医療界隈で有名な人ですね。

    精神疾患と闘う患者を、身を削りながら支える医療従事者に謝ったらどうですかね?
    こんな本、精神疾患と精神科病院の偏見を強めるだけ。そんなことしてもいい事ない。