フォロー

0

総レビュー数

9

いいねGET

44

いいね

6

レビュー

今月(11月1日~11月30日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • やらしくて可愛い俺の凛ちゃん。~隣人後輩くんのイキすぎた執着にハメ堕とされる~

    ウル

    めっちゃ面白いしエロい
    ネタバレ
    2025年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ絵がキレイでめちゃくちゃエロい。
    新刊出たら常にすぐに買ってます!
    ★を4にしたのは…私関西人でして…たまに出てくる凛ちゃんの関西弁に違和感しかなくて…。
    え?そこ標準語なのにたまに出てくる関西弁は一体…ってのがちょこちょこありまして…。
    別に無理して関西弁を使わなくても??って思う所で★を1つ減らしました…が、他はバーフェクトです。
  • 1リットルの涙

    KITA/木藤亜也

    何回見ても。
    ネタバレ
    2025年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何回本を読んでも何回ドラマを見ても色褪せる事なく泣いてしまう。
    中学生の頃、難病で太陽の光を浴びれない子がいました。
    その当時、携帯も無ければ病院にお世話になる事もなく大変だなぁって事しか思わなかった。
    自分の兄が水頭症で左半身が不自由で、何にでも一生懸命な兄だったけど、大変だなぁって思うだけだった。
    困った人は助ける。と漠然な事はあった様に思うけど、大人になって、色んな人と出会い色んな出来事にあい、1リットルの涙に出会いました。
    その時に初めて難病という言葉を知りました。
    病気は病院に行ったら治る。という考え方が覆されました。
    15歳という大人の入り口に立って、これから色んな事を勉強して色んな事を感じて歩いていくって時の病気は本当に残酷だと思いました。
    もし、クラスメイトであやさんが居て、私には何が出来ただろうと考えました。
    先輩の、さちさんの様に、同じ時間を楽しいよと言う事が出来たのかなぁ。
    結局は可哀想だなぁって思うだけかもしれない。って。でも、自分にできる事はしようと思う様になりました。
    施設に募金をしたり、やはり困った人が居たら助けよう。と普通の事かもしれませんが、この本を読んでそう思いました。
    あやさんが生きた証がこの本であり、お母さんの本も読んで見たいと思います。
  • 妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)

    橘ちなつ

    旦那さん
    ネタバレ
    2025年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になるなぁと思ったら結構な話数が無料で読めるので、読んでみたら一気にのめり込みました。
    私もコロナの後遺症で病院へ通い始め、今でも薬にお世話になっています。
    この話は旦那様が寄り添ってくれてご家族があってって周りが、千夏さんを支えてくれた事が、一歩を進める大きな存在だったんだろうなぁと思います。
    旦那様の愛が溢れています。
    目に見えない精神的な病気は、私自身、なるまでは、甘えだと思ってました。
    なる前は、この漫画、気にはなるけど、実際課金してまではなぁと思ってました。
    私の家族も温かくて、無理しなくてもいいよって言ってくれるけど、ここまで寄り添ってくれるかは分からない。皆どっかに精神的に抱えてる部分あるよ…で終わる家庭もある。
    この作者様が実体験を漫画にして下さった事で、精神的な病がもっと認知されれば良いなと思います。
    心の拠り所って自分でうまく作れる人も沢山いるだろうし、作れない人もいます。
    子供がお腹の中で育ってくれる期間、生まれてきてくれる瞬間、子供が成長して大人になる。
    母親が命がけで産んでくれるからこその、奇跡だと私は思います。
    絵が女性向け漫画だと言う事もあり、男性の目には止まりにくいかもしれませんが、沢山の人に読んでほしいなと思います。
    そして何より、千夏さんの旦那の様になってくれ…とは言いませんが、少しでも家族に目を向け大切な人を守ってほしいなぁーと思います。
    すごく辛い場面も多々ありますが、読んでほしいなぁと思います。
    千夏さん一家がいつまでも幸せでありますように。
  • おとなの恋は、やぶさかにつき。

    たまこ

    久々の!
    ネタバレ
    2023年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々のドキドキ出来る大人漫画!!
    主人公、駒子がまず可愛すぎる!!
    そして素直!
    相手、森崎さん!
    一人で何でも背負い込んでしまうタイプの仕事人間!
    6話まで読んで…………結局課金して全部読んじゃった!もぉね付き合って1年経つのにまだ名字で呼び合ってる…萌え…(,,• •,,)キュン♡
    森崎さんの人間付き合いが下手な所も駒子との相性が良い理由なんだろうなぁー…。
    もぉ早く結婚してしまえー!って思う!!
    そしてその後の二人も漫画にしてほしい
  • ○千円でおっぱい見せて。~元同級生のチャラ男からのお願いを断れず…~

    鬼遍かっつぇ/たかお

    純愛…。
    ネタバレ
    2023年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このチャラ男君は、主人公ほのかちゃんが、昔からすごく好きなんだろーと言うのがすごく伝わる。
    ストーリーも伸ばし過ぎず、エロさもめちゃくちゃあって良かったです!
  • レンタル・マーダー~復讐のプロ、お貸しします~

    加藤屋大悟/どでんちゃん/八重樫ひのめ/チームでんがし屋

    なんだろう…。
    ネタバレ
    2023年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 炎上で社会的制裁とか話的にはすごくしっかりしてるけど、本当の意味で制裁してほしい。
    いじめって結局、被害者側の傷は消えない。
    何気に言った一言、行動した事で深く傷つく人もいる。
    言った方、いじめをした奴は、毎日幸せー!ってSNSで投稿してる。
    それこそ、一昔前なら泣き寝入りしかなかったこのなくならない、いじめと言う本当か大きな問題が世の中からなくなってほしい。
    いじめをした人が今度はいじめをされる側になる。
    それもまた、めぐりめぐってるわけで、根本の解決にはなってない。
    やった側が本当に悪いと思って初めて解決するんじゃないかなーと思う。
  • 愛でて、触って、甘やかして。 分冊版

    マオst

    たまらんっ!
    ネタバレ
    2023年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンで仕事の鬼、三上さんと、恋愛シロートふわふわ女子モカちゃんの、甘々恋愛話!!
    最高です!
    絵も可愛いしちょっとエロいのも良し!!
    何より話の進み方が好き!!
    時間をかけて好きになってってよりは、さくっさくっと話が進むので喧嘩になっても次の話でわ仲直り!!みたいな進み方が好きです!!
  • 初恋のつづきは男子寮で【マイクロ】

    七海月

    幼馴染って♡
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親の都合で特待生として高校入学したら、昨年までは男子校だったーーー!からのスタートで、男子苦手な主人公、周はまわりに慣れようと奮闘!
    そこに現れたのが、れんくん。
    実は幼馴染で、初恋の相手だった!!
    レンくんの実家関係で中々ややこしくなりそうな話ですが、絵がきれいなので読みやすいです!
    ただ少し背景などごちゃついてる感があります。
    配信分まで全て読みましたが、次が早く読みたい!!
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても 分冊版

    ハルノ晴

    気持ちがめちゃくちゃわかる。
    ネタバレ
    2023年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夫婦のあり方やレスについての事が丁寧に描かれてます。
    私もレス経験者です。
    7年付き合ってレスじゃなかったのは最初の半年。
    居心地は良いから7年も付き合えたのですが…。
    26歳と28歳でお互い結婚を意識する年齢で、子供が欲しい年齢で。その中でのレスは本当に辛かった。
    それまでは1回も悩んだ事がなかったから、自然と営みはする物だと思ってました。
    そして、主人公ミチと一緒で自分なりに努力もしました。
    自分から誘って断られた時は、悲しくて恥ずかしくて何回も泣きました。
    26歳から付き合って30歳の時に結婚の話が出ました。
    でも、今レスなのに結婚して彼との子供ができるのか?
    結婚したら、出来るようになるのか?
    悩んで悩んで、その間もなくレスのまま33歳でお別れしました。
    身体を重ねてわかる事もきっと沢山あって、子供が出来なくとも私はそれをしたかった。
    こんな言い方は良くないかもですが、子供を授かって生まれてきてくれて、子供を育てるって言うのにもタイムリミットがあると私は思います。
    そして別れてから、出会った人と3ヶ月で結婚しました。
    今40歳になりましたが子供は居ませんが幸せです。
    人の幸せの価値観は、その人にしかわからないし、共有してくれる人がいるのは幸せな事だと思います。
    自分の話になってしまいましたが、ミチの気持ちが痛いほどわかります。
    陽ちゃんは、本当にずるくて自分の事が大事過ぎて傷つかない盾を作ってミチに向き合えなかった。
    楓さんは、大事な事の順番が違い過ぎた。
    失ってから気づくという点では、陽ちゃんも楓さんも似たもの同士なのかもしれない。
    新名さんとこれからどーなってくのかは分かりませんが、ハッピーエンドが良いなぁと願ってます。
    相手を思いやりながら、それでもぶつかり合いながら、気持ちをしっかり共有できる。
    そ~ゆう夫婦を目指してがんばります。