フォロー

0

総レビュー数

14

いいねGET

12

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 「彼」first love

    宮坂香帆

    自分の過去恋思い出す
    2010年6月6日
    外見も中身もイケメンの彼氏によって、どんどんキレイになっていく主人公、花梨。

    花梨は、最初は地味で、メガネをかけた、ホントに目立たない女の子。ところが、桐谷と言う同い年の彼によってどんどん磨かれていく・・・。

    花梨はとにかく、性格がピュアで、かわいい、いやゆるいい子。

    それを悪用する、自称、花梨と友達。と言う、ユカ。とにかく性格悪い。陰険な子。

    読みながら、いるいる、こういう子てうなずきながら読み進めました。

    結局、ユカとは、本当の意味での真の友人、南里の助けもあり、決別。

    都合のいい時だけ地味な花梨を利用するユカに、イライラしたけど、ユカの気持ちに反して、花梨と桐谷は、どんどんますますラブラブに・・・。

    ユカと一緒にいた頃の花梨は、ただ利用されてるだけの子だったけど、離れてからの友達付き合いは見ていて羨ましく思えるくらい、真の友人ばかりに。

    全てがハッピーエンドで、本当に良かったです。
  • 蝶よ花よ

    吉原由起

    お嬢様と下僕の物語♪
    2009年12月30日
    落ちぶれた家の元お嬢様、蝶子と、下僕堂本の恋物語。

    下僕として幼少の頃からお嬢様に尽くしてきた堂本。

    ずっと探し続けていたお嬢様に廻り合い、そして、同じ会社の部下と上司として働き始める。

    お互いを想いながらも時にすれ違う二人・・・。

    コメディタッチで描かれた話が時々プッと吹き出します。

    こんなに大事に、タイトル通り、蝶よ花よと大事に大事に慈しんで愛されたら羨ましいと女心がキュンとしちゃいます。ぜひご一読を。

    オススメです。
  • 官能小説

    藤井みつる

    すごくリアル
    2009年11月2日
    主人公の女性は、27才のOL彩。独身。

    会社では小局と揶揄され、恐れられている。仕事とプライベートはキッチリわけたい、そして、仕事はそつなくキッチリこなすキャリアウーマンタイプ。
    が、いわゆる要領の悪いタイプ。
    言わなくてもよい事も言ってしまう、一言多いタイプ。そのせいもあって余計に小局と恐れられ、敵も作ってしまう。人とかかわるのを極力避け、余計な事にはかかわらないという人間関係を徹底させて我が道を行くタイプのこの女性彩がある日、同じ社内の6才も年下の後輩に慕われ、そして付き合う事になります。
    付き合ってからも彩はやはり要領が悪く、色々な誤解を招いたり、自ら苦しんだりと小さなトラブルをおこします。読みながら、あるある、とか思いながら一気に読んでしまいます。
    いい意味で漫画ぽくないリアルさが心地よく楽しめます。
    トラブルの出来事が、すごくリアルで、会社とか実生活であるある。て感じで飽きません。彩の様に、聞きたくも無い愚痴を聞きたくないわ。とか、ハッキリ言えたらなんてある意味で主人公に尊敬の念を抱きつつ、楽しく読めました。
    女性なら誰しもあるよねこういう事~て気持ちで読めると思いますよ。
    重くなくてさらっと読めるし楽しめますよ。オススメです。
  • わがままな執事

    刑部真芯

    まあまあ楽しめます
    2009年7月25日
    他の方のレビューにもありましたが、確かに設定が、読み手もっとよくわかる設定だったら感情移入がしやすかったのかもしれません。
    結局、お互いのどこにひかれたのか?は最後まで読んでもやっぱり?でした。
    でも、そんなに長いお話では無いのでポイント消費をそんなに気にせず読めるたのは良かったです。
  • アイシテル ~海容~

    伊藤実

    複雑です
    2009年6月8日
    本当に考えさせられる内容です。
    ドラマを毎週見ているので内容の深さは知っていたので、ドラマではもしかしたらカットしてある内容をも読んでみたくて購入しました。
    子供が被害者になる事件、その加害者もが子供という事件が近年よくおこってるので、なにが原因なんだろう。と思いながら読みましたが、加害者側の少年の心の描写、そして言動ににドキッとさせられるところがたくさんありました。
    子供対大人、子供対親という関係じゃなくても、読んでいて、自分を犠牲にして、これをしてあげてる、これもしてあげた、そういう言葉、態度は相手にとって、時に本当に重荷になるんだろうなあと、他人事に思えない部分もたくさんありました。
    読んでいて、加害者側の親、ひどい親だなあと読みながら思うんだけど、加害者の母親のセリフに、一生懸命勉強もして、ちゃんとした大学に入って一流企業に就職をして・・・なのに、結婚して子供を持ったら、仕事も止めて、なにもかも全てリセットよ・・・パートに遣り甲斐を感じた事なんて無い、生活のために仕方なくやっているだけ。
    そのお金は、子供の教育費のために全てを費やし・・・などの内容にドキッとしました
    主婦業や子育て、仕事では無いので、確かに評価はされにくいものだとは思うし、世の中てきにも、女性はやって当たり前と思われる風潮はもちろんあるので、孤独感に苛まれる人も沢山いるかもと思うし、そんな時に思わず、・・・してあげてるて態度、言葉が出てしまうのかもと思います。なんとなく、女性としてその気持ちわかるかもて思えてきます。
    この作品は、子供がいる方はもちろん、未婚の方、子供がいない方もぜひ読んでみては?と思う作品です。
  • 罪に濡れたふたり

    北川みゆき

    うーん?
    2009年5月25日
    主人公カスミが、傷心旅行で行ったイタリアで、姉弟だて事を知らずに行きずりの関係になってしまった所からストーリーが展開します。
    帰国後にこれまたあり得ない展開で再会する二人。姉弟という事をお互い知ってからも尚、お互いを異性として求め会う二人・・・。

    他の方のレビューでも書いてありましたが、確かに内容的にはクドイなあという感想は持ってしまいました。
    繰り返し繰り返し・・・同じような展開に途中、飽きてきちゃいます
    それに、主人公カスミが尻軽すぎて・・・。イマイチ好感持てずに、感情移入はおろか、最後まで応援する気になれませんでした。

    道ならぬ恋を選んで道ならぬとわかっていてもあきらめられない・・・?てわりには、なんで簡単にそう他の男に体を許すわけー?
    と、読んでて突っ込んでしまいたくなる位、意味不明な行動が目立ちます。
    でもこの作者さんの作品は、絵も素敵なので、3コつけました。
    ただ、この内容で、130話超は長すぎる・・・・かもやっぱり

    それに、最初前半部分は恭子にかなり同情して、この物語の中では唯一?同情出来るかなと思いながら読んでたんですけど、後半くらいからは、好きかどうかはわからない?よくわからないと言いながらも、ヨシキに執着を続け、嫌がらせをする恭子。?
    その執念深さがマジホラー並みの恐ろしさでした。
    最後は恭子が、貞子に見えました。
  • せいせいするほど、愛してる

    北川みゆき

    大人の恋!?・・・
    2009年3月28日
    不倫の話ですが社会人が主人公の恋愛なのは共感がもてます。
    不倫は絶対ありえないでしょて思ってたけど、海里(主人公未亜の不倫相手で勤務している会社の副社長)側の立場で考えたらこの場合はしょうがないかもてちょっと思ってしまった
    もともと、(奥さんの浮気が原因で)離婚しようと思って別居していた奥さんからの連絡で、奥さんの運転する車で離婚届けを出しに行く、まさにその途中に、奥さんの身勝手な未練と執着か、「私を忘れるなんて許さない」と故意の事故を起こされてしまう。
    幸い海里はかすり傷程度ですんだのだか、運転していた奥さんは、その事故がきっかけで、昏睡状態に陥ってしまう。いつ目覚めるのかわからない、光の見えない入院治療のために、その治療費を出してもらう事を条件に、海里は建築家の夢もあきらめ、自由に生きる事もあきらめ、子供のいない叔父の会社を継ぐべく、養子となり、条件であった治療費を支払ってもらう。
    こんな事て普通出来るだろうかて考えたら、普通は出来ないし、心の自由位は許されて当たり前のように思える。不倫する人て身勝手で自己愛の強い人がするものだとイメージしていたけど、この場合に限っては違う気がした。
    ただ、主人公の未亜にはすべて共感出来るものでは無いけど。
    海里には共感出来る。ただ、ライバル会社の宮さんは、正直ウザかった。
    自信家で、しかも直球に見せて、計算高くてずる賢くてしかも姑息。恋敵に登場する相手て相場は恋敵に匹敵するに値する男なもんだけど、こいつは無いなて感じでした
    関西人も関西弁も嫌いじゃないのに宮が関西弁を話す事によりこの登場人物のウザさがより一層強調されていた感じでした(*_*)
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    ※激はまり注意!!!
    2009年3月26日
    レビューの評価がかなり高い作品だったので興味を持って買ってみましたが・・・やばいですこれ
    パック買いして大正解でしたが、これ、かなり、相当、ハマります
    読みだしたら止まりません。
    続きが気になって気になって、他の事が手につかなかくなってしまって、気付いたら数時間、ぶっ通しで一気に読んでました
    今のところは50話までですが、まだ続きます。この続きは、この先はどうなるのかと思ったら、やはり気になり、コミック本を買って読もうか迷っているところです
    内容的にも、少し古代の中東付近が舞台になっていて、適度に歴史的な情景なども織り込まれているために、そこもツボで、読めば読むほど入り込んでしまいます
    今まで読んだ中では、現時点において、圧倒的に断トツで一番です
    この作者さんの作品は初めて読みましたが、内容もまとまってるし、なにはともあれ、すごいです
  • 溺愛パラドックス

    兄崎ゆな

    コミックにはありがちな・
    2009年2月27日
    レビューの評価が高かったのと、絵がかわいかったので読みやすいかなと思いパック買いして読みました・・・が、内容的にはまあまあかなと言う感じでした。
    コミックにありがちな、ヒロインが高校生て設定の学園物で、男の子は俺様で、・・・って言うかちょっと、この俺様は屈折してて・・・。ヒロインは高校生で、相手は俺様で・・・。って、このパターンは。て一話目で先が読めてしまった(-_-#)のが、ちょっと残念だったかも。
    結局思った通りの展開になって・・・。出来ればもう少し、先の読めない展開の方が良かったかなp(´⌒`q)
    あるいわ、わかっててももう少し結果を引っ張って欲しかったかな・・・。
    他の作者のコミックでも、このパターンな感じの登場人物と言い、この結果と言い、パターン同じような感じだったので、このパターンは、もういいかな。類似作とは知らずに購入して失敗したかなとさすがに・・・またかょ。て、ちょっとうんざりしてしまった
    繰り返しの展開に飽きてしまってたのもあったかもだけど、パック買いしちゃってたので一応はざざっと読みましたけど、なんとなく少し、もうこの展開、パターンもういいや。て感じでした。
    でも絵はかわいいし、内容的にもまぁまぁ楽しめますよ。
  • 禁色

    刑部真芯

    30話一気読み
    2009年2月21日
    読むうちに、話がすすんで行くうちにどんどん引き込まれて行く・・・。
    主人公の禁断の恋の相手、お兄ちゃんが、能楽師ていう設定も、なんとも言えない色気を醸し出していて、いい感じです。
    前世からの運命てあるかも・・・。妙にそう実感させられてしまった。
    個人的にはこの作者の描く男性はかなり好きです。かなり女性目線でとらえた、女性が好む究極のイケメンが登場します。
    視覚的には完璧なのは言うまでも無く、内面的にも、ワイルドなとこあり、優しさありと。かなり女性なら五感を刺激されるて形容がしっくりとくる感じかな。
    他の作品でも思ったけどこういうタイプに女は弱い・・・。なんだかんだ言ってこういうタイプに惹かれてしまうよな。て妙に納得。だから、主人公の女の子の気持ちに、読めば読むほど共感して、引き込まれて行く・・・。
    実際にはこんな完璧ないい♂、いないけどね。f^_^;
    だからこそ、コミックを読むのかな。
    好みはあるとは思いますが、個人的にはかなりかなり、相当、おススメします。
  • ラブセレブ

    新條まゆ

    花より男子似
    2009年1月10日
    銀の俺様ぶり、セレブでお金持ちで、わがままで自分勝手で・・・
    なんだけど、でもなんか憎めない性格・・・
    対するキララの、純粋でおとぼけで、かわいいところ。
    どこを取ってもやはり花男に激似だと思います。
    花男好きな方には特におススメします。
  • 禁断 薔薇の彼方

    刑部真芯

    絵が大好き
    2009年1月10日
    内容もまずまずですが絵がとにかく綺麗です。
    もちろん良い意味でですが、いかにも女性の好む、読んでて引き込まれる漫画だと思います
    やはりどうせなら登場人物は綺麗なイケメンが読んでていいよねて方、この作者のコミックは必見です。
    ただ、こんなにきれいないい男、現実にいないよなー・・・と虚しくなるかもですが
  • 10年目の寝室

    川島れいこ

    あり得ない
    2008年12月29日
    こんな事はまず無いでしょう。あり得なさすぎ。内容的にも共感出来ませんでした。
    おもしろい内容ならフィクションでも読んでいくうち話に引き込まれて行くものなのですが・・・。これは無かったです。
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    絶対オススメいちおし
    2008年10月14日
    最初、無料立ち読みだけまず読んで、けっこうおもしろそうかも。て思ったのがきっかけで、本編を購入しました
    話数がかなりあるから、はまったら買い続けるのが大変そうだな~と思いつつ、少しだけ。のつもりで読んでみたら
    思ってた以上にはまりまくてしまい、ずーっと買い続けてしまっています
    最初の頃は、暇さえあれば一時間でも読みあさってしまってて・・・、ここまではまるとは驚きました!自分の想像をはるかに越えていました
    話数がかなりあるから敬遠しようと思ったのも束の間、今は出た話はすべて完読して、週に一度、一話づつ新しい話が追加されていくのが待ちきれなくて、楽しみで待ちきれないくらいです
    せめて週に2話づつ追加されてくれないかなあと思っています・・・
    なんでこんなにはまってしまったのかなあと思うに、やはり金蓮の、いさぎよいまでの悪女ぷりと、旦那様の類いまれな美しさ・・・
    一夫多妻なんて、非現実的な事だとしても、ただその多妻の中の人間関係に関しては、女性ならではの嫉妬など、ある意味どこにでもあるどろどろした人間関係、その、どこかかけ離れているようで実は現実的な部分にひかれてはまってしまったのかなと思います。おススメです