フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

26

いいね

47

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お姉ちゃんの翠くん

    目黒あむ

    マンガなのでとか抜きに
    ネタバレ
    2024年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初本人も言う気なかったけどバレてしまってしっかり断りを入れられて振られているしその後お姉ちゃんとお別れた後合わない日々をしっかり過ごしているし時間が丁寧にかかってる物語だからただ下世話な思考だけで見る人はこうでしょ当たり前でしょって気持ちの固いままでは読むなら読まないでほしいなと思います。常識という刷り込みを持って読まれる方だと現実だとドン引きとか言い始めるけどそういうの抜きで出会った順とか関係なしで一回きりの人生で相性やタイミングとかどうにもならないことはあるしお姉ちゃんの翠くんだったから出会って好きになったけどそれがなければ出会わなかったんだからそして一度完全に切ないお別れをキッチリお互いしているのでいちいち根本みたいなところに戻らずその後きっかけがあるならくっついていいと思ってます。もちろん2人がかっこいいし可愛いから応援したいって思ってしまうのは絶対にあるけれど幼馴染もいい子だからそのことくっついても嫌な感じでは終わらないだろうしみんな登場人物がいい子ばかりなので今後学生も卒業して働き出して環境が変わって翠ちゃんがもっと大人に成長しながら(そこまでじっくりやってくれるかはわからんけど)やっぱり要所要所で縁があってお互い力になったり必要だなと思えるような状況なら素直にくっついて欲しいなと思います。誰も反対する人はこの物語には出てきていないので理解してくれると思います。
    どんな出会い方でも出会うことは最も大事だと思うので(現実は世界中の誰とでも出会えるはずなんだけど全員と出会えるわけがないもので自分の一生はほんの一部の小さな世界なんだと思っているので)縁は大事です。一度切ない展開は味わっていますがどんな結末になっても楽しく読みたいと思います。
    何より本当に絵も好きだしほのぼのした空気もすごく好きです!
  • 200m先の熱 分冊版

    桃森ミヨシ

    心理描写やキャラ設定とリアルのつまらなさ
    2023年11月3日
    以前の菜の花?の話もですが凄く人間描写がうまい作者さんだなと思います。がとても魅力的な面と反する面が必ずあるのである意味全員気持ち悪さはあり正直な主人公ですがいつも話が進んでいく途中で気持ち悪さを感じてきてしまうところがあります。
    最初の方は良いのですがそのうち鈍いというか正直というか変える気変わる気がないというか(それは自分で決めて良いんだけど)この子が周りの人巻き込んで(まぁ初恋の人のほうは勝手に巻き込まれているんですが)敢えて恋する必要がある人ではないんじゃないかな?と思うばかりです。多分そういう根本的な設定にイラつくんだと思います。
    それって犬猫への愛情みたいなものなんでは?と思うような感情の幅しかしか持ってないような主人公に思えたりします。
    最初はいいのですがだんだんもがいて変化する周りとは違くてちょっとイライラします。(どうあろうと特に間違っていないのですが)なんともこれでそこまでよくモテるな(所詮顔と体で勝手にモテるみたいなまぁ当たり前なことだけど)と思ってしまうとこがあるので私的には魅力がいつもわからなくなってくる主人公が多く途中からどうでも良くなってきます。
    一応結果が気になるので読んでますが読み進んでいいくとだんだん楽しいとか面白いとかすっきり楽しい気持ちで読めなくなってしまっています。
    とりあえず心理描写の細かさというかキャラ設定の詳細のわかりやすさはこんなにうまい方はあんまり思いつきません。
    でも恋愛マンガ求めるものによって違うと思いますので私は最初の方がいつも面白く途中からは結果を知るためだけに読んでいる感じです。最初は面白いんですけどやっぱり私にとってリアルはつまらないからかも知れません。
    現実世界の色恋の噂話が好きみたいな人には凄く詳細で良いのではないかと思います。