フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
2
いいねGET
26
いいね
47
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
心理描写やキャラ設定とリアルのつまらなさ2023年11月3日以前の菜の花?の話もですが凄く人間描写がうまい作者さんだなと思います。がとても魅力的な面と反する面が必ずあるのである意味全員気持ち悪さはあり正直な主人公ですがいつも話が進んでいく途中で気持ち悪さを感じてきてしまうところがあります。
最初の方は良いのですがそのうち鈍いというか正直というか変える気変わる気がないというか(それは自分で決めて良いんだけど)この子が周りの人巻き込んで(まぁ初恋の人のほうは勝手に巻き込まれているんですが)敢えて恋する必要がある人ではないんじゃないかな?と思うばかりです。多分そういう根本的な設定にイラつくんだと思います。
それって犬猫への愛情みたいなものなんでは?と思うような感情の幅しかしか持ってないような主人公に思えたりします。
最初はいいのですがだんだんもがいて変化する周りとは違くてちょっとイライラします。(どうあろうと特に間違っていないのですが)なんともこれでそこまでよくモテるな(所詮顔と体で勝手にモテるみたいなまぁ当たり前なことだけど)と思ってしまうとこがあるので私的には魅力がいつもわからなくなってくる主人公が多く途中からどうでも良くなってきます。
一応結果が気になるので読んでますが読み進んでいいくとだんだん楽しいとか面白いとかすっきり楽しい気持ちで読めなくなってしまっています。
とりあえず心理描写の細かさというかキャラ設定の詳細のわかりやすさはこんなにうまい方はあんまり思いつきません。
でも恋愛マンガ求めるものによって違うと思いますので私は最初の方がいつも面白く途中からは結果を知るためだけに読んでいる感じです。最初は面白いんですけどやっぱり私にとってリアルはつまらないからかも知れません。
現実世界の色恋の噂話が好きみたいな人には凄く詳細で良いのではないかと思います。