フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

25

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • イノサン

    坂本眞一

    お耽美
    2019年5月6日
    とにかく絵が美しい。お耽美な世界に浸れます。
    主人公が葛藤を抱きながらも処刑人としての自分を確立していくのは、見ていて応援したくなります。
    妹のマリーはカッコいいですが、カッコよすぎてもはや厨二病を拗らせた作者による「ぼくのかんがえたさいきょうのしょけいにん」って感じ。
    歴史物と思うとシラケますが、ファンタジーと思えば楽しめます。
  • ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン カラー版

    荒木飛呂彦

    続きが気になりすぎる
    2019年2月1日
    ジョジョは一部から全部読んでいますが、その中でもジョジョリオンはミステリー臭が強くてかなり好きです。
    単なるバトル漫画じゃありません。先の読めない面白さがあり、続きがめっちゃ気になります。
    そしてこれだけは声を大にして言いたい。
    吉良さんのヘソ美し過ぎ!!
    カラー版を買ってよかった〜と心底思いました。
    かなり辛いシーンですが、吉良さんのヘソが拝めるのでその分浄化されます。
    いいね
    0件
  • ほぐされ紳士、揉井さん

    渦井/崇志

    整体に行きたくなる
    2019年2月1日
    整体萌えという新しいジャンル 笑
    出てくる整体師がそれぞれ味の違うイケメンで美味しいです。
    そして勉強にもなる。
    肩回しや全身浴は読んだその日から早速実践しています。
    読んでるとめっちゃ整体に行きたくなります。
    いいね
    0件
  • 高台家の人々

    森本梢子

    目の保養
    2019年2月1日
    美男美女がいっぱいで目の保養になります。
    主人公はごく普通の地味目なOLですが、爆発的な妄想癖でソコが可愛い。頭の中だけでも人の事を悪く考えない所がまた良い。訳ありイケメンに求婚されるのも納得です。
    軽く読むには笑える所もキュンとくる所もあって好きな漫画ですが、繰り返し読みたいというのはなかったのでレンタルでパラ見できれば良いかなって感じです。
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    暇つぶしに
    2018年9月5日
    毎度性根の腐ったヤツらが痛快にお仕置きされて面白くはあるのですが、驚くほど性が軽く描かれています。
    この時代はこんなものだったのでしょうか。
    ムカついたからレ〇プ、お仕置きにレ〇プ、復讐にもレ〇プ…。
    された側の女性も「悔しい!」とか言ってて驚愕です。悔しい、で済んじゃうのか。
    ストーリーは面白くて嫌いじゃありませんが、女性がオ〇ホ扱いされているように思えてなんだか複雑…。
    4巻まで読んでギブアップしてしまいました。
  • 花咲ける青少年 特別編

    樹なつみ

    なんで
    2018年9月5日
    なんでこんなに面白いのでしょうか。
    読んでいる内に、ラギネイという国も、それを取り巻く企業も人も、本当に存在するのではないかと思えてきます。
    本編を夢中で読んでいたのは遥か昔の女子高生だった頃ですが、今読んでもあの頃と同じようにドキドキして、求心を飲まなきゃ読めません。
    本編では特に惹かれなかったハリー会長やクインザを「カ、カッコイイ…(トゥンク)」と思えただけで読む価値ありました。
  • 蝶と花の関係性 【短編】

    akabeko

    話は好き
    2017年10月9日
    3巻から絵柄変わった?若干適当になったような…。横顔が特に、鼻どこ?ってくらい平坦になった気がする。前の方がカッコ良かったなぁ、残念。
  • HIGH SCORE

    津山ちなみ

    懐かしい
    2017年9月10日
    中学生の時に読んでいたので、懐かしくなって買っちゃいました。
    キャラが個性的で好きです。普通のイケメンとか普通の美少女が1人もいないところが良いです(笑)
    いいね
    0件
  • シスターとヴァンパイア

    マンネリ?
    2017年9月10日
    最初は面白く読んでいましたが、だんだんマンネリ化してきたような…。エロラブシーンがメインで、あまりストーリーは中身がないように思います。
    あとヒロインが純粋過ぎて、こんなヤツいねーよと言いたくなる。
  • 母がしんどい

    田房永子

    胸が苦しい
    2017年9月10日
    同じ経験をした自分は読むと胸が苦しくなります。
    ネグレクトなわけでも、暴力を受けたわけでもないけど、ジワジワと「愛情」「執着」「嫉み」で首を絞められる感じ。娘が一人で幸せになろうとすると「愛情」を武器に邪魔しようとする。娘を自分の手元に縛り付けておきたい、そんな母親。
    作者さんの気持ちがよく分かります。
  • 岸辺露伴は動かない

    荒木飛呂彦

    露伴先生が素敵
    2017年9月10日
    露伴好きは是非読んで欲しい。
    4部より少し大人になったカッコいい先生が見られます。先生グッチ似合いすぎ。
    山の中だろうが外国だろうが全く躊躇いなくガンガン突き進んで行く先生、ほんとブレません。
  • ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン カラー版

    荒木飛呂彦

    カラー最高
    2017年9月9日
    シリーズの中で7部が一番好きです!
    白黒では分かりにくかったバトルシーンが見やすくなっていて、カラー版を買って正解でした。
    荒木先生の仰る「人間賛歌」が詰まってます!
    いいね
    0件
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    一気読み
    2017年9月9日
    3巻無料の時に何気なく読み始めたら、続きが気になり過ぎて最後まで一気読みしてしまいました。
    本筋はミステリーですが、セクシャルマイノリティに焦点を当てててあり、とても考えさせられます。

    また読み直したくなる良作ですが、一点だけ気になるのは、テツオがやたらとグラマーで青年誌に登場する女の子みたいな扉絵が多い事。ホルモンは精神と深く繋がりがあるので、心が男性であるはずのテツオが、あんな男性向けエロ漫画みたいな体型をしているのは違和感があります。