フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

132

いいね

127

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • OPEN SESAME

    河方かおる

    完成度が低い
    2023年10月16日
    ヒロインは可愛く描けていますが、笑った顔に魅力を感じない。表情のバリエーションが少なく、キャラの躍動感も物足りない。女の子はぷっくらとしていて皆同じような体型。ストーリーは唐突に唐突が重なってよく分からなくなる。未完成な漫画を見せられている気分になりました。
    いいね
    0件
  • マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合

    佐伯淳一/地雷原/UGUME

    某狩人漫画
    2023年5月12日
    原作小説が好きで漫画も購入しました。
    文字だけでは分かりづらかった所も絵が付いたことによって補填され、またよく描き込まれた美麗な作画で引き込まれます。が!そのせいか、このレビューを書いている現在、連載開始から5.6年経っていますがまだ単行本4冊。恐ろしいほどの亀ペース。某人気漫画家さんほどではありませんが、作品の存在をたまに忘れます。そういった観点から評価は可もなく不可もなく。
    いいね
    0件
  • その悪女に気をつけてください

    Blue Canna/Soda Ice/Berry

    キャラ同士のコミュニケーションくらい取れ
    2023年5月10日
    主人公の奇行はそれなりに笑えるんだけど、男キャラのほうは話が通じていないのか「え?え?え?今どういう感情の顔?」と言いたくなるくらいなんで今その表情になるの?とかで心境がまったく詠めない
    これは主人公でなくてもイライラする
    主人公同様に苦痛を味あわされます
  • お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    佐伯さん (GA文庫/SBクリエイティブ刊)/はねこと/芝田わん/優木すず

    糖分高杉
    2023年3月3日
    なんというか、もう居なくなってると思っていた高校時代の自分が暴れ出すような、「もうお前ら結婚しろよ」と雑にレビューしたくなるような、それくらいには甘々なラブコメでした。
  • お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について

    御幸つぐはる/桜木桜/clear

    一時期流行った偽装カップル
    2023年2月28日
    よくある偽装カップルものです。そういうのが刺さる方には良い感じに甘い展開(悪く言えば、なろう特有の妄想感溢れるなにか)と可愛らしい絵柄で読み易いのではないでしょうか。ただ更新頻度はかなり鈍足で自分が生きてるうちに終わるのか?と思わせるほど亀ペース。作品の存在を忘れ兼ねないので、購入する場合はそこも考慮にいれてはいかがでしょうか。
    いいね
    0件
  • 裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る

    柊咲/川田暁生/ナイロン

    王の財宝
    2023年2月9日
    某慢心王の能力と酷く類似。どこかしこが似てしまうのはあるのかもしれませんが、その某作品の王様が推しの私としては萎えてしまう要因です。女のコは可愛く描けているのですが、主人公の着てる服?がダサ過ぎる。これも萎える要因。色々な萎えポイントが重なって、内容が入って来なくなりました。とても主観過ぎる感想ですみません。ですが、そこそこエロいのは良いと思います。
    いいね
    0件
  • ラスボスの私が主人公の妻になりました

    Jeokbal/Winterleaf/Furik

    強い女性に憧れる
    ネタバレ
    2023年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の作ったストーリーの登場人物に転生するってどんな状況だよ!っとあまり個人としてはピンと来ない設定から始まりましたが、読んでみたらフルカラーだし、絵はキレイだしでド肝を抜かれました。自分で作った内容なのだから何が起こるか分かるというアドバンテージはありますが、戦闘シーンがショボいよくわからない。いや、そんなところを売りにしたいわけではないでしょうからどうでも良いとして、圧倒的魔力で魔物を屠る。強い!イケメンに言い寄られても全てソデにする。強い!など強かな女性に憧れる私としては凄くツボにハマりました。
    いいね
    0件
  • 転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?【タテヨミ】

    kkiming/GAMLAN/N’oah/Seong euntae

    主人公とは‥
    2023年2月3日
    主人公そっちのけで周りが色々動き出します。蚊帳の外過ぎて出番がほとんどない話数も間々あります。そのくせ話の展開は進まず同じようなことを何度も何度繰り返します。某終わらない8月を思い出します。自分にはこれが苦痛でそっ閉じしました。
  • リターン~ある外科医の逆襲~【タテヨミ】

    yuin/Kidari Studio

    外科医エリーゼの男性版
    ネタバレ
    2023年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後悔ばかりだった自分の人生が不思議なことが起こり、若い自分に戻っている。そこから後悔のないようやり直し、果ては成り上がっていくというのが大まかなあらすじです。決してキライではありませんが、後半に向かっていくにつれてご都合主義がヒートアップしていき、ご都合からのご都合主義で一気に読むとお腹いっぱいになってきます。「外科医エリーゼ」と同じで医学のことが分かりやすく解説されていますし、主人公もナンダカンダ言って骨の髄まで外科医です。一度諦めた道にもう一度戻ってくるなんてのは自分にも経験があるので、共感しながら読んでしまいました。余談ではありますが、今の経験と知識が若い自分にあったらホント無敵だろうな(笑)
    いいね
    0件
  • 八男って、それはないでしょう!

    楠本弘樹/Y.A/藤ちょこ

    原作者はご都合主義がお好きなようで
    2023年2月2日
    他の方も仰っておりましたが、貴族社会の生臭さや面倒くささを分かりやすく描いています。不思議と読み耽ってしまうのですが、山場は凄くあっさり終わります。あっ、もう終わりなんだと思うほど苦戦ということはありません。貴族社会に縛られているように思いますが、いい方にあっさり終わります。この原作者の作品で違うタイトルの物が書籍漫画化されていますが、こちらもご都合主義な展開です。原作者の書きやすい王道パターンなのだと思えます。でもそこそこ楽しく読めてしまう不思議な魅力です。
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    順応力高杉
    ネタバレ
    2021年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢転生作品は今となってはかなり多くなりました。大概の作品はガバガバなことが多いですが、この漫画は凄く良い意味でガバガバです。悪役令嬢になったのだから悪女をやらなければと決意するもやらない。ヒロインをビビらせるために威圧しようにも出来てない。親父ギャグ連発、人の名前思い出そうとするとまずガ○ダム系統が出てくる。シリアスルートはないのかなと思うほど笑わせてもらいました。
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    普通に面白いのだけど
    ネタバレ
    2021年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 崖っぷち女子が最悪を回避するために捨て身で挑んでいく、こういった作品は昨今多くなってきました。私も好きなジャンルではあります。主人公の孤軍奮闘っぷりは見ていて応援したくなりますが、ただまだ最後まで読んだわけではありませんが、中だるみと言うか、主人公と公爵様が両想いなのに何話も何話もすれ違ったり、主人公の転生の秘密をやたら引っ張るような展開に多少辟易してしまいました。そういった焦らしに耐性がないので今は積んでます(笑)
  • 記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか?

    ここあ/春志乃/一花夜

    合わなかったです
    2021年10月2日
    主人公が兎に角弱い、メンタルが豆腐以下の脆さ。
    庇護欲を誘うための演出かどうかは分かりませんが、すぐ傷ついて倒れるとか意味分からな過ぎて、面倒くさい女だとカテゴライズしてそっ閉じしました。
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版

    種村有菜

    面白いとは思う
    2021年10月1日
    幼いころ読んでときは面白可笑しく読めていたはずなんですが、大人になって読み返すと目のデカさが気になり過ぎてしまい、かと思いきやアレ?こんなエロ描写あったっけ?とか、ジャンヌ・ダルクってフランス人だよね?フの字もねぇじゃんその格好。など新しい発見(ツッコミどころ)がありました(笑)
    アニメも好きでしたよ(;^ω^)
    強気に本気 無敵に素敵 元気に勇気は今でも口にしたくなるフレーズです あとPIERROTサイコー
  • 転生したら王女様になりました

    bichu/Magenta Black/Legna Kim/EJAEYA/Team Lynch/Prolee/IlIlIIll

    絵が・・・
    2021年10月1日
    そっ閉じでした。冬のソナタが馬鹿売れしてたときに似たような内容のモノが乱立していましたが、良くも悪くもそういったモノを感じさせられる作品でした。
  • 皇帝の一人娘

    RINO/YUNSUL

    主人公はいつまで赤ん坊なのでしょうか
    2021年10月1日
    主人公の赤ん坊時代が長過ぎる。赤ん坊故にコミュニケーションが取れないし、同じような展開が続くし、かなり飽きやすいです。私は数話で飽きました。
  • 悪役令嬢なので喜んで仕返しいたします

    ザネリ/藍里まめ

    スカッとはしないです
    2021年10月1日
    仕返しするんだからスカッとするような展開なのかと思いきやそんな事は無く、仕返しするんだから倍返し、或いは地獄見せるのかなと思いきやそんな事は全く無くなんだか地味です。昨今の多い悪役令嬢の逆転逆襲劇を期待して見ると肩透かしを食らいます。
  • 公爵家のメイドに憑依しました

    Aloha/Jooahri

    肌に合わなかった
    2021年10月1日
    ショタコンお姉さんがショタを相手にしているようにしか感じませんでした。
    個人的には惹き込まれるような展開はなかったように思います
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    勉強にもなります
    2021年9月18日
    転生したかと思いきや前世の過去にタイムリープするというひねったパターンでした。
    カラーでお高いですが、絵が綺麗で内容もしっかりしていて読み応え有りです。医療のことが分かりやすく説明されているし、主人公も医学に対して並々ならぬ想いがあって取り組んでいる名医です。
    他作品を挙げて恐縮ですがなんとなく『JIN-仁-』という作品を思い出しました。ま要は名作だと言いたいわけです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の取り巻きやめようと思います

    不二原理夏/星窓ぽんきち

    設定ガン無視
    2021年9月18日
    個人的な主観ではありますが40代で結婚経験のある人なら恋愛の酸いも甘いも経験してきていると思うのですが、この主人公は異性に対する反応が10代の生娘です。40代主婦の設定どこいった。
    設定を踏まえた上で読んでいるので、10代恋愛脳のようなリアクションされると萎えるし嫌悪感が沸いてきます。もうそっ閉じでした
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    人気作なんですか?
    2021年7月30日
    男性登場キャラクターの区別が全く尽きません そして、なぜか主人公をやたらとお姫様抱っこします。
    意味が分からないほどします。これはイケメンにお姫様抱っこされたいという作者の願望が駄々漏れなのでしょうか。
    内容は只々主人公がちやほやされるだけです。
    ほんとにそれだけです。
  • 聖女の魔力は万能です

    橘由華/珠梨やすゆき

    イラストと文章にギャップを感じる
    2019年12月20日
    文末に『なのよね』を多用し過ぎなのか、文面からはこいつ喪女だなというイメージを強く受ける。個人的にはそこがスゴくイライラする。
    戦闘シーン、もしくは野戦診療所などのシーンからは全く緊張感、切羽詰まった緊迫感はなくリアルな描写もないので主人公の達成感も伝わってこない。
    そういった観点では漫画のほうが分かりやすくなってると思います。