フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

5

いいね

70

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おっきいの大好きちはやさん(単話版)

    淀川ゆお

    タイトルがそのままマンガいう感じ。
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙のままの内容。1話では、それ以上でも、それ以下でもない…かな。期待し過ぎてたかも。絵は綺麗だし読みやすいが、なるほど皆さんが先を望む訳だな。同感です。これだけじゃ物足りないし、勿体ない。
    いいね
    0件
  • アイツの大本命

    田中鈴木

    6巻まで読了。オススメ度は低いです。
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佐藤と山田の関係性が思った以上に進まない。最初からしたら随分山田の気持ちに変化が見られるものの、6巻でこれか…と、だんだん同じことの繰り返しに感じてきた。もう、ここで読むのやめます。
    いいね
    0件
  • 無自覚ラブファクター

    S井ミツル

    いいね順の星少ないレビュー通りでした。
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がクズすぎる。そういうの好きな人向け。私はムリ。主人公に何一つ共感出来ない。こんなに心に響かない「愛してる」は初めてだ。
    いいね
    0件
  • もぐもぐ、ごっくん。【電子限定描き下ろし付き】

    あぶく

    全てがカンタンに進む。
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いから馴れ初めまで、ありきたりな「ひとめぼれ」何でか分からず恋が始まってる。もう少しドラマチックな演出が入れば良いのに。漠然とエチチだけしてる漫画という印象。タブーについて他のレビューにもあるけど、結局大丈夫だったのか。絵は綺麗。律動が上手く表現できたら評価が上がった。止まってみえる。
    いいね
    0件
  • ミッドナイト・エデュケーション

    平飼やけい

    レビューを見たら買わなかったなと反省。
    ネタバレ
    2024年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの「いいね多い順」レビュー、非常に共感できるものばかりです。私の感想は1つ。【何故バリタチがほとんど抵抗せず襲わせるのか?】です。1度ならず2度目も、よく分からない内にセッしてます。なんで?嫌悪感あるんじゃないの?と。残念でした。
  • リップラインはキスでみだして

    ゴロイチ

    うーーーん。
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受の主人公(メイクさん)の好感度が、最初から最後まで残念ながら低かった。自分と好きな人の事だけ!って感じが好きになれなかった。愛は盲目と描きたいんだろうが、読んでて好きになれないキャラに共感できず物語に入れなかった印象。主人公の仕事人(職人)としての在り方は良いが、それ以外で良い所がなかなか探せない。「普通」だからだ。攻のアイドルは「読んでて分かりにくい」の一言に尽きる。こういう人に振り回されたくないと思って生きてる私には好感度上がらんかった。好みじゃなくてごめんなさい。結局見た目で一目惚れってこと?アイドルやメイクさん設定にしたのに描ききれてない。たいしたやり取りなく付き合うとこまでいったように感じた。違うのかもしれんが、私にはそう読めた。表紙は綺麗。絵柄もキレイ。漫画はカラーイラストみたいにはいかないんだなと思った作品でした。次作はキャラで惹き付けて欲しい。読者を作品に引き込んで欲しい。
  • 今夜3号線のお城で

    rasu

    さすがrasu先生!
    ネタバレ
    2024年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家で一人で読んでて叫びました。
    私の隣の家の人は殺人事件でも起こったと思ったかもしれません。
    いやぁ、びっくりした。
    よもや逆とは!
    しかし、シーモアさん!
    タグ「下克上」は外してください。
    それだけでネタバレだ。
  • ちょろかわ王子のニセ恋人作戦

    佐々木ありこ

    何これ、サイコーです!
    2024年1月4日
    ほかの方のレビュー通り!
    笑う点、エロい点、シリアス点、天然だったり、イケメンだったり、様々な点が結ばって紡がれる物語です。
    どうなるの!?と、4話を読んで叫びました。(家ん中1人の時で良かった笑)
    5話、楽しみにしています。

    6話まで読了。
    こうなるだろうと分かってる展開にもかかわらず、ウフウフ楽しく読めたのは作家さんの魅せるテクニックのなせる技かと。
    面白かった!
    続か……ないのかな?
    この設定だと色々出来そう。
    それこそ100番煎じくらいにオーソドックスな王道になるかもだが、今回のような「作者らしさ」が出ればドラマCDやドラマ化へ発展する可能性があると思う。
    初めて単話で追って、配信を待って待って待って。
    その価値が充分ある作品でした。
    次作、楽しみにしています!!!