フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

14

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ラヴィノベルズ「休日のご褒美」アンソロジー ゴールデンウィーク編

    兎騎かなで/一ノ勢みけごろた/ラヴィノベルズ/氷雨そら/苺野みみ/雨宮里玖

    とても切なく素敵なお話でした✨オススメ💕
    ネタバレ
    2025年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目の雨宮里玖先生のオメガバのお話読みました。
    ヒート中の主人公を置いて行ってしまう旦那様😭という切ないスタートから始まります。
    それでも、過去のエピソードの二人はとても幸せで素敵な交流を重ねていて。
    それが今の状況の切なさを加速させていきます。
    そして、時折見せる優しさと優しい思い出が旦那様を嫌いになれない気持ちにもなり😭
    ただただ主人公の幸せを願いたくなりました🥲
    そして、そこからのラスト✨
    もう涙無しでは読めません😭
    切なくて泣き、嬉しくて泣き。
    もうね、オススメですから皆さまに読んでいただきたいです💕
  • 受け攻め傾向で選ぶBLアンソロジー

    はいじ/キトー/糸文かろ/のらねことすていぬ/ばつ森/小代田/甘雪市佳/山浦大福/海山織/芥庭ハルキ

    大好きな作家様たちのお話が詰まっています
    2025年2月18日
    全てのお話に先生方の個性が光り、それぞれ違ってそれぞれとても楽しめました。皆様、商業やWEBなど様々な所でご活躍されている人気作家様のアンソロジーで、とても豪華な内容でした。
    溺愛攻めがテーマですので、でろでろに愛されるのは確定なのですが、そこに至るまでに切なかったりドキドキしたりとほのぼのしたりと色々楽しめました。
    皆様、ぜひ。
  • 事故つがいの夫が俺を離さない!

    カミヤルイ/さばるどろ

    色んな思いを受け止めながら、ラストに感動
    ネタバレ
    2025年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 事故でつがいになってしまったふたりでしたが、いつでも自分の気持ちに真っ直ぐで一生懸命な主人公に好感が持てました。とても応援したくなる二人でした!主人公の切ない気持ちは読者の私も切なくなりました。
    いろんな人が出てきますが、それぞれの立場や環境により起こる苦悩や悲しみ、複雑な感情にホロリとしました。
    なので、ラストの流れに対しても、それぞれの立場を思うとそれを選ぶ気持ちもわかりましたし、最期の手紙は大泣きです。そして、主人公たちだけでなくそれぞれに救いというか幸せが感じられるのが良かったです。
    もちろん、一途な思いと一生懸命さが実を結んだ二人を見れて嬉しかった。
    この本は色んな人に感情移入しながら時にドキドキして時に悲しんで、時に喜んでと登場人物と共に心がとても動かされました。
    とても素敵なお話でした。
  • 【急募】異世界で溺愛された時の対処法♂ BLアンソロジー

    高山しのぶ/恋緒ジノ/藤倉レモン/あきひと/のらねことすていぬ/蒼井あざらし/十山六季//キザキケイ/朝顔/常盤あお

    片頭痛持ちの宰相と近衛兵が好きです!
    ネタバレ
    2024年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ のらねことすていぬ先生のファンでしたので、今回こちらを購入しました。なので、その作品を中心とした感想になります。
    元々原作を読んでいて、すれ違う姿が切なくてとても大好きな作品です。今回はアンソロジーのため早足なところはあるのですが、すれ違った2人の切ない表情などは丁寧に描かれていてキュンキュンしました。特に、ウィラードが庭から嫉妬の目で見ているときの表情が素敵。最後のシーンも印象的。個人的には、レグルス殿下が格好良かった。
    その他のお話としては、3番目と5番目のお話も面白かったです。気軽に色んなお話が読めるのはアンソロジーの良さですね。原作もじっくり読んでみたいなと思いました。
  • 箱庭の恋

    椎名サクラ/わかめ

    雪のように積もっていく想いが切ない!
    ネタバレ
    2024年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 互いに想い合いつつも、すれ違う気持ちが切ないです。作品はとても静謐な雰囲気を醸し出していて、それがより一層主人公の儚さに繋がっていました。とても素敵な箱庭の世界に読者も浸ることができます。
    主人公が相手を想うさまは、静かに儚く、それでも積もり続けたことでとても重厚に語られており、それが箱庭の雪の情景と重なってより切なくなる作品でした。
    切ない片想いが好きなお方はぜひ、読んでみてください✨
  • バニラ男子は後輩に推されてます

    雨宮里玖/小山田あたろう/

    後輩の愛情表現にキュンキュンしました
    ネタバレ
    2024年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初の商業化作品、楽しみにしていました。
    雨宮先生のお話は登場人物がいつも魅力的なのですが、今回のお話もとても素敵なお二人でした。
    日常エピソードを通してそりゃあ相手を好きになるよなあと思わせる説得力が凄いです!
    すぐにもう一度読み返したくらい楽しませていただきました。桐谷さんは素敵な方なのに、これでもかと言うくらい恋に臆病で(過去にトラウマでもあるのかなと思わせるくらい)、これは大変だなと思っていたのですが、さすが本田さん!めげることなく一途に好きでいてくれてて、そんな彼だからこそこんなラストに繋がれたんだなと思いました。
    本田さんは、最初から桐谷さんへの気持ちを隠すことなく伝えていて(この作品は溺愛している恋人のようなセリフがたくさん聞けて幸せになれます)、ずっと桐谷さんに対して誠実だったのがとても好感が持てました。だから、最初に言っていた夢を職場で叶えていた時(きちんと背中で隠してくれていたと予想してます笑)は、良かったね~とニマニマしちゃいました。
    例のこと、実は割とすぐにもしやと思ったのですが(このコメント、ヤキモチ?と)、半信半疑で読み進めてて、当たったときは、やったーとバンザイしたくなりました。それだけ先生の展開がお見事でした。予想が当たっても外れても楽しめる作品です