フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

11

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 合格にとらわれた私 母親たちの中学受験

    とーやあきこ

    母親のお受験
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもに中学受験させた母親にとって、なんとも胸が痛いような、突かれるような、塞ぐような、そんな気持ちにさせられる内容でした。
    自身は、周りに知り合いがいなかったこともあり(大手塾に通わなかった為)、この話に出てくるような、母親同士のひりつくような関係性は一切なかったんですが。それでも、もし主人公と同じ立場であれば、彼女のようにはならない!と断言できるほどの自信はありません。
    何の為、誰の為の受験なのか、改めて問われる内容です。最初はそのつもりはなくとも、いつしか子どもが自分のコンプレックスを埋める対象になってしまうのでしょう。そんな心理を三家族それぞれでよく表現していたと思います。最後まで純粋のように見えた母でさえも、やはり、勝った負けた、下か上か、から離れられないんですね。
    同じく角川のシリーズで、もう一つ中受をテーマにしたコミックスがありますが。
    あちらより、最後まで子ども達が直接的に壊れることがないことに救いがあって良かった!大人達を尻目に、むしろ逞しく成長した!
    (もちろんあちらはあちらで救いがないわけではないけれど…でもね)
    いいね
    0件
  • すべては子どものためだと思ってた

    しろやぎ秋吾

    毒親、お受験…母の愛情とは?
    ネタバレ
    2024年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母親でもある私からすると、ヒリヒリと心の表面を削られるような内容でした。
    主人公の母親は毒親だけど、出発点の気持ちは本当によくわかる。母親も父親も決して悪人ではない。どこにでもいる両親なのです。最初に名前が出て来ていながら後半まで一切クローズアップされない妹の存在に、おかしいぞ?と変な違和感に囚われながら読んでいくと、まぁ!最後の登場の仕方にそれこそ鳥肌が立ちました。
    そして、内容もさることながら、絵の表現が上手いですね!母親の、目や髪の毛や線での「毒」の表現がすごい。
    子ども達の立場に立つと本当にやり切れないですが、最後の最後に二人の立ち上がり方、生命力に拍手喝采!
    そして、個人的には田房永子さんの解説がとても秀逸で、母として自分の胸に刻み込みました。
  • ラブフィットネス【タテヨミ】

    無限大

    タイトルで損をしていると思う程
    ネタバレ
    2023年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!!
    初めはゴリゴリのコメディかと思いきや、主人公の初恋片思いも思った以上に本気で切なく、段々と攻めに心を持っていかれる様もリアルで良かったです。
    攻めがマッチョに変身して若干身長が伸びた?気がするのは、コミックスあるある?
    絵が綺麗で読みやすいし、ライバル登場の予感もして、ますます楽しみです。
  • 彼のいる家

    Hajin Yoo

    どんどん面白くなっていきます!
    2021年1月27日
    絵がとても綺麗で読みやすいです。
    他の方のレビューにもある通り、主人公の性格が最初は少し魅力に欠けると思いましたが、読み進めていくうちに、裏表がなく人間的で良いキャラクターだなと思い始め。ただのラブストーリーかと思っていたら、2人の関係に深い謎が横たわっていて、ミステリー要素もあり、読み応えがあります。
    最新刊で、色々な秘密が解き明かされていき、ますます面白くなってきました。最初の頃の印象はどこへやら、という感じです!続きの気になるマンガです。
  • 飢えた獣の手懐け方(フルカラー)

    海野真

    今続きが気になる一番のBL
    ネタバレ
    2017年11月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも面白いので、初レビューしてしまいました(笑)。吸血鬼ものですが、血を吸われて同胞になるのではなく、食糧になるという設定が一風変わっていて期待が持てます。何より、弘樹(吸血鬼 攻め)が心の底から隆文を大切に思っており、隆文(食糧 受け)が 自覚もないまま 攻めを受け入れ 大きな包容力で包んでいる関係性がとても良いです。
    昨今の すぐ身体の関係になるようなガツガツのBLではなく、話もとーってもゆっくりですが、私にはむしろ新鮮!!8巻時点で多分まだ導入部…??です。
    新たなキャラクターも増え、これから本格的に話が動いていきそう。弘樹の過去や食糧さんが超気になって仕方ない〜💦更新をワクワクして待ってます!
    擬音の使い方とか、表記の仕方とか ちょっと不思議な感じなので、色々調べたら、なんと韓国の漫画でした。韓国では人気のある作品みたいですね。
    国産じゃないと…と 二の足踏んだら勿体ない、ともかく続きが今一番気になる漫画です😍