フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

16

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 私と夫と夫の彼氏 分冊版

    綾野綾乃

    昔のTVを思い出した
    2021年5月2日
    古いTV番組に“同窓会”というのがありました。同窓生を中心にした、少しクセのある人間関係が特徴のドラマでしたが、当時はまだLGBTは世間に受け入れられず、視聴率が伸びませんでした。
    奥さんと旦那さんと旦那さんの若い彼氏というシチュエーションが、そのドラマに酷似しているため、興味が湧き、無料版を読んでみたのですが、奥さんに感情移入出来ず、続きを読むか悩んでいます。
    いいね
    0件
  • うせもの宿

    穂積

    少し期待外れ
    2019年8月27日
    1話完結方式の不思議な話として読み始めましたが、結局は、安易な恋愛話でした。全3巻のうち半分が恋愛話に始終してしまったので、個人的には、期待していた不思議話が不完全燃焼でがっかりです。もっと巻を重ね、不思議話に厚みがあれば、恋愛話の部分にも厚みが生まれたのでしょうが、人気がなくて、途中で不思議話から恋愛話にシフトチェンジしたんじゃないか?と思えるような違和感というか、不思議部分での主人公と恋愛部分での主人公が上手く馴染まない感じがして、最後のほうは、全くノッて読めませんでした。
    シフトチェンジの辺りでネタばれ感もすごくて、読み終わった時には、“あらすじ”を読まされた気分になりました。
    本当はもっと書きたいエピソードもたくさんあったのに、それが叶わず打ち切りが決まった作品…というのが、全体から受けた印象です。
    いいね
    0件
  • あまつそらなる

    もりひのと

    オヤジズム…?
    2012年12月28日
    賛否両論あるのは当たり前で、オヤジズムとして見るにはオヤジ度が弱いんだと思います(アクの強い若いイケメンライバルの露出も多いし)。でも、話として見れば、完成度は高く、私的には、これはこれでいいと思います。
    惜しむらくは、男性キャラに比べて女性陣の着物姿に魅力を感じない事。せっかく着物がキーアイテムとして登場するのに、それを“画”では表し切れていない。致命的な減点理由になりました。
  • ヨルカフェ。

    円城寺マキ

    傍観者がイチバン
    2012年6月29日
    格安パックにつられて購入したので、特に期待してなかった分、気楽に読みました。“ハーレム物”と呼ぶほどヒロインがウハウハにモテてるようにも見えず、登場人物が少ない割に、各人の過去や人格も掘り下げて描けていない、上辺を撫でたような作品なので、“のめり込む”とか“ハマる”とかでなく、端から見てるのが一番いいような気がします。
    家族愛に恵まれなかった人々が、擬似家族のような生活の中で、本当の家族以上の絆を手に入れる趣向の話はたくさんあるし、ヒロインをわざわざ大飯食らいの酒癖悪い美人にする必要性も感じない。“ギャップ”という意味なら、もう少し捻りの利いた演出を
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    期待し過ぎた
    2010年8月30日
    好評課に期待し過ぎました。せっかく印象的なオープニングを作ったのに、本編のどこに繋がるのかわかりずらい上、主人公格が1人なのか2人なのかが途中から曖昧になって、感情移入しにくい。買って損した
  • ハーメルンの笛吹き男~隷属の笛の音~

    六畳間

    今どき…
    2010年6月28日
    今どき、こんな娘に出会う機会はまずありませんが、それだけに貴重な美談で終わるのが嫌でした。
    それでも、単なる愚直な貧乏人の娘が、どんどん笛吹きの心を捉えていく様は見応えがあり、買って良かったと思う
    いいね
    0件