フォロー

0

総レビュー数

47

いいねGET

35

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • さめないうちに召し上がれ【単話】

    山田ユギ

    働く男はセクシー
    2020年1月1日
    同僚がいつの間にか脱サラして、喫茶店の雇われマスターになっていた!まあ、そいつの結婚式で号泣したし、酒に酔ってチューしてしまうくらいには好きだったわけだけど!そういう苦い思い出も無かったことに?して猫ちゃんとご飯目当てに通いつめる主人公。マスター渋いのよ。同い年とは思えぬ!続きが楽しみです。

    いいね
    0件
  • 流星と銀河

    紺色ルナ

    巻末の話 アンハッピーエンドです
    ネタバレ
    2017年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作品は、幼なじみとの苦い苦い再会もの。過去の傷、罪と向き合う痛みと、その向こうにある未来。巻末の話はああ、勿体ない、という感想。
    いいね
    0件
  • 結婚するって本当ですか?【電子限定おまけ付き】

    角田緑

    久しぶりの新刊
    2017年2月5日
    作家買い。最近お見かけしないなあ、と気にしていたので嬉しいです。軽めのコメディです。この作者さんは、テンポよくマンガを読ませるのが上手いんですよ。ですから、ぴったり!欲を言えば、おまけでエロスを頑張って欲しかったかな?
  • 口元に赤いのついてます

    山田2丁目

    読み切り集
    2017年1月3日
    表題作は、ヴァンパイアハンターとヴァンパイアの運命的恋(笑)!後は商店街と飲食店を中心に。ジリジリしたすれ違いが味わい深い作者様。表題作は突き抜けた感が強いですね。花開いたといいますか。仇同士の恋愛なのに、こんなに笑えていいのかと。
    いいね
    0件
  • 一人上手は駆け引きが下手

    バーバラ片桐/サクラサクヤ

    サクッと読めました
    2016年12月23日
    陥没ちゃん、好きなので買いました。今回は、地味な法学生。あ、司法浪人生か。お道具一人プレイにはまり、加速度的進化の真っ最中。可愛いな、と私は思いました。明るくない、地味めなエロっ子が、イケメンから溺愛されるのって萌えます。
    いいね
    0件
  • それはたぶん愛しいってコト

    南月ゆう

    地味で、心情重視
    2016年9月3日
    青春時代の成れの果て。こんなはずじゃなかった!という時期の若造ふたり。仕事をこなし、疲れた身体を酒で癒してすぐ明日がが来る。ああ、でもこいつといるとさ、頭に来るんだけど不思議とおちつくよく眠れるんだよな。そんな貴重な相方を見つけた物語です。
  • 連地獄~白薔薇編~

    伊藤レイヂ

    独特の雰囲気
    2016年8月7日
    どシリアスかと思いきや、ちょっと抜けていたり。なかなか面白いです。ただ、なんか少女漫画っぽいです。BLの定義なんてないけれど。
    いいね
    0件
  • 恋と気付くにはまだ遠い

    七織ニナコ

    これから伸びそう
    2016年7月15日
    初めて読んだ漫画家さんです。これから沢山描いていくと伸びそう。ただ、怖がりなのかなぁ、なんか当たり障りのない無難な展開になりがち。もうちょい冒険してもいいように感じましたね。
    いいね
    0件
  • やましいからだ

    菊屋きく子

    楽しませてくれます
    2016年7月10日
    もの凄い感動や萌えはないけれど、いつも楽しませてくれる漫画家さんです。特異体質?の高校生が徐々に目覚めていく過程を描いています。
  • たかが復縁【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    中年BL万歳!
    2016年7月9日
    キラキラした高校生だった二人が二十年後、サラリーマンになって再会。なんかもう今更だよね、とサラッと流したらドラマも生まれないんだけどね。流すわけにはいかないものがあるのですよ。次のスト-
    カ-絡みの話も良かった。
  • 妄愛ショコラホリック

    川琴ゆい華/北上れん

    笑いながら読めました
    2016年6月21日
    ヒイィ!変態!だけど、よくよく見たらいい男なんですよ。自分に対してだけ、一途な、一途過ぎてドン引きなんです。ヨリトモさんはそうされるだけの価値のある美青年。実は私は愛猫に対して、愛が深過ぎてウザいので、家族からドン引きされて家庭内スト-カ-と揶揄されていまして。タカアキさんの気持ちがかなり理解出来るのです。楽しゅうございました。
  • 性春失格

    カシオ

    意外なほどまとも
    2016年6月21日
    始まりはアレですが、早いうちからケンスケの愛情が節に伝わり、やがて純愛になります。泣けました。
    いいね
    0件
  • うちの女王様はとっても初心で

    meco

    主人公は可愛いけど
    ネタバレ
    2016年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 辛口評価。攻が印象薄いし色気がないしストーリーにひねりがないわ。
  • 僕らの部屋から花咲く世界

    松下キック

    導入部分で終わる!
    ネタバレ
    2016年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダラダラ続く日常なら、四コマで長い期間読ませるとか、読み手を楽しませることを考えて欲しいなぁ。連載の第1話、序盤で終わり?の連続にはまいった。導入部分で終わる漫画として記憶に残るかも。
    いいね
    0件
  • 【電子限定おまけ付き】 奥さまは外法使い!

    小中大豆/陵クミコ

    作家買い
    2016年4月9日
    ごく普通(でもない)のふたりは、ごく普通に恋をし(中略)ただ一つ違っていたのは、奥様は外法使い男子だったのです。なかなかばかばかしくも、切なく可愛く、楽しめました。外法で旦那様のピンチをパパッと解決!という番外編を期待します。番外編ネタに、外法使い正式コスチュームでエッチもいいですね。
    いいね
    0件
  • BlueMoon,Blue~between the sheets~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    ラブアンドエロス増量!
    2016年4月1日
    嬉しい続編。大人の駆け引きの場所が主に寝室になりました。後は二人の間に迷い、すれ違いと当たり前の関門が。しかしこの二人らしくクリアしてい
    きます。さらに続いて欲しい作品です。
  • 俺の知らない村上くん。 【短編】

    ひむか透留

    ビッチな美人受かと
    2014年7月7日
    初めて読む漫画家さんです。絵柄が綺麗ですね。

    個性はあまりないけど。

    ビッチな美人の襲い受かと思いきや…
    面白い結末でした。

  • 泉係長の意地悪

    橘ケイコ

    係長が色っぽいので
    2014年7月7日
    思わず買ってしまった!
    年下の出来ない部下がもうちょっといい男じゃないとね。仕事が出来ないにも程があるレベルで。どこかに将来性がないとリストラされそう(笑)。こうも攻が凡庸だと係長の方にディープな過去があるとか、現役のセフレがいるとかがないと物足りない。
    いいね
    0件
  • へタレ王子と魔性番長

    高橋ゆう

    幸せを運ぶ当て馬王子
    2014年7月5日
    真の男の優しさとは何か?を問う問題作!(嘘)人でなし社長の息子さんの英喜君の彼氏の友達、カルロス君のお話。振られてばかりの軽い奴だけど憎めない、明るい彼の恋の物語。このシリーズ、どこか懐かしい香りが漂うのですが…カルロスからは人情を感じます。楽しかったです。飛びきり美人の受が出てきます。
  • 君が隣にいる理由

    かんべあきら

    だらだらの後半…
    2014年2月6日
    前半が面白かったのに、後半は主人公が実家で父親の世話ばかりしてて、話が進みゃしねー。静也は仕事ですれ違いなのに盛り上らないんだわ。続編狙い?で新カップルまで出てきて。もう少し胸キュンのドラマチック展開が欲しかった。
  • コールミーダーリン

    深井結己

    ストーリー重視派
    2014年2月2日
    どれも話の展開に「おっ」と言わせるものがあり、さすが、と思いました。個人的に、この作家さんは電子配信の方が良さが出ると思っています。紙媒体だと、画面が見づらいなぁとしばしば感じて、話の良さが目減りしてしまうので。あくまでも個人的にですが。話の巧さはピカイチの作家さんだと思っています。
  • 劣情-兄弟棋士の禁断対局

    ふじい葛西/uroco

    続きが読みたい
    2014年1月9日
    これをシリーズ化しないなんてどうかしてるぜ!
    という位お気に入りです。
    時雄お兄たまが何を考えているのかわけ分からない始めのうちから、段々分かりかけてくるところまで…

    いや惜しい、この狭い世界での人間模様がどうなっていくのか、気になって仕方ない。この先和服を着る場面もあるよね…とニヤニヤしたり。屈折した人間関係を楽しみたい方、是非。
  • 赤ずきんの憂鬱(フルカラー)

    ふじい葛西

    まぁまぁ、かしら
    2014年1月9日
    フルカラーだからなんというか最初から展開が見えてしまったのがちょっと。残念かしら。希望としてはもうちょっと赤ずきんの暮らす村や赤ずきんの家族などの設定を詳しく知りたいものです。家族がいるのにこのお仕事?周りから嫌な顔もされないってどういうこと?ページ数増やして教えて欲しい。
  • チンクロボーイズ♂アソコで魅せる狂演乱舞

    ふじい葛西

    キャラが生き生き!
    2013年12月13日
    タイトルからしてアホエロコメディなのはご理解いただけるかと思います。
    こちらの作家さんは何を描かせてもキャラが生き生きしていて大好きです。
    こんなムチャぶりもいいとこの状況でも、主人公は
    健気!仕方なくシンクロをしていたのに
    乗りかかった船、頑張ってしまうのです。
    扉の天狗さまがどこで出てくるのかワクワクしていました。
  • 囮少年~潜入捜査の罠

    ふじい葛西/uroco

    スリリングです
    2013年8月22日
    危険を冒して潜入捜査に協力する主人公。

    彼をまんまと利用するSっ気漂うキジマさん。

    テンポよく進むストーリーで、退屈しません。

    続編があればぜひ読みたいです
  • 発情キャッスル~ワナとアナ~

    ふじい葛西

    ノンストップコメディ
    2013年8月18日
    キャラクターが元気で生き生きしていて読んでいて気持ちが良かったです。
    他の作品も是非読みたいですね。
  • イク!限界少女 アイドル編

    舞大夢

    かわいくなくなった
    2010年9月26日
    なんかヒロイン、前作の方がストレートに生き生きしていたような気がする。

    ちょっとおバカ?と思うほど感じやすくて感じ始めると暴走するあたりが罪がなくて良かったのに

    なんか芸能界で無理してる感じで・・・

    私は基本明るく罪のないHなヒロインが好きなんで・・・ちょっとなぁ。
  • ウルトラ超モザイク巨乳娘 愛崎ミキ

    都夢たみお

    リアリティあるかも
    2010年9月26日
    義理の弟のクズっぷりが半端なくて殺意を抱くレベルです。
    ラストの展開納得。
    でもせっかくエロを楽しみたいのにこういうのは面白くないです。
    実際AV女優になる人はこういうクズが身内にいるのかもとかいらぬ心配をしてしまった。
    なかなか迫力あるHシーンなのでもったいない。
  • たとえば母が

    艶々

    エロいエロい
    2010年6月2日
    まだ最後まで読んでないけど。背徳の香りをさせつつ・・・昼はキャリアウーマンの母がっ知性も母性もかなぐり捨てて恋人との情事に溺れます。やきもき悶々としながらも息子もセフレとやりまくり(かなり立派なイチモツらしく女はメロメロです)エロ満載!
    ストーリーもきちんとしてるのでつい読んでしまいます。
  • 解禁★アニマル保健室!

    深海魚

    テンポよく楽しい
    2009年6月7日
    面白かったです。楽しくて馬鹿らしい学園ライフ満喫(笑)ほけんしつはパラダイス❗ちょいLoveコメもあり🖤
    いいね
    0件
  • ワイルド7

    望月三起也

    バイクと銃好き必読
    2009年6月6日
    70年代不朽の名作❗ドラマ化しましたがなぜか主人公の設定と名前が違うのでそちらもチェックをお勧め。とにかくバイクよ銃よ爆弾よ❗アクションかっこいいから❗バイク描かせたら日本一だから❗
  • マドンナ

    くじらいいく子

    出だし遅いですが
    2009年5月23日
    ラグビーに取り組み始めると熱いですよ。顧問の真子ちゃん最高です。まさに今おっぱいバレーもあることですし。
    大好きな漫画です。
    いいね
    0件
  • 賭博堕天録カイジ

    福本伸行

    一話短かっ(汗)
    2009年5月7日
    ポイントが安い理由がわかりました(泣)
    カイジ君にみここさんという美しい彼女さんがいます。ぜひその美しさとかわいらしい性格、ラブラブっぷりを貴方も確認しましょう。
  • 続・禁断の恋をしよう

    大海とむ

    レビューはホント
    2009年5月2日
    あまりにレビューの評価が高いので試しに読んでみたら✨面白い✨わんこ怖い私も狼なら👌😃という位夜ヤトはかっこよくて可愛いです。禁断の純愛っていいですね。
  • 翔丸

    能條純一

    作者体調不良のため
    2009年4月28日
    中途半端な結末だったのかと思います💦リアルタイムで連載読んでましたから。人気が盛り上がってきたらいきなりパタっと終わったので、大人の事情かも。
    ともあれ翔丸のカリスマっぷりは一読に値しますよ。
    いいね
    0件
  • 哭きの竜 外伝

    能條純一

    人物の存在感がいい
    2009年4月28日
    間の取り方といい・・・しびれます❗哭きの竜の続編です。竜が生きていた?そしてまた極道の世界の争いの渦の中へ。ただ竜は静かです。
    いいね
    0件
  • 飛葉

    望月三起也

    ワイルド7続編
    2009年4月26日
    アクションがかっこいいし雰囲気そのものがなんともいえぬ魅力があります。
    新ワイルド7という続編との関係が、まだ途中なので分からないのですが。まぁヘボピーやオヤブンが生きていたという読み切りもあったことですし、パラレルワールドでいいんですけど。野性の本能でひたすらかっこ良かった飛葉ちゃんも無理が祟って頬はこけ、31なのに胆石患ってるらしい。体力も落ちてますが経験と頭脳でカバー。ゲバラのような風貌もまぁいいか。密林ジャングルで人質救出に動きます。
  • 哭きの竜

    能條純一

    カリスマ漫画です
    2009年4月14日
    麻雀を題材にしたカリスマ漫画だと思う。ちなみに外伝という名の続編あり。
    修羅の道をゆく男達の中で異彩を放つ、まるで審判をくだすかのように麻雀を打つ。彼が勝負すると運命が動く・・・!
  • 銀ヤンマ

    福本伸行

    渋い麻雀マンガ
    2009年4月10日
    現職刑事が主人公。素人を麻雀に誘い込み、始めのうちは勝たせておいて調子に乗らせておいてから身ぐるみをはぐ・・・そんな悪党、国家権力でなんとかすればいいのに(笑)麻雀でやっつける正義の味方銀次。しっぶーい大人の男です。
  • 新装版 心に星の輝きを

    松葉博

    稀なる純真さ
    2009年4月2日
    初めての恋って嬉しいようでこわいような、はがゆく切ないもの。大人になるのは嫌な事なのかな、など思春期の心の揺れを丁寧に描いた傑作です。汚れて疲れた大人にまぶしい作品です。読んで良かったです。
  • もっと☆心に星の輝きを

    松葉博

    心が洗われる
    2009年4月2日
    久々に純真なラブストーリーを読みたいと検索して、レビューを参考に思い切って全話パック購入。一気に読みました。天真爛漫なヒロイン茜と幼なじみの仰との恋が実にかわいらしい。意地悪な邪魔者も出てきますがドロドロしない程度でよろしいです。猫の彦星ちゃんもかわいいし。ハッピーになれるお話でした。
  • 男爵校長

    OYSTER

    楽しい空間✨
    2009年3月26日
    だらだら読んでふふふと笑う。お、そう来ますか。意外でしたねぇ・・・と楽しい校長のおかげで退屈しません。生徒達も個性が一目で分かるようなはっきりした子たちで。アニメになったらいいな。
    いいね
    0件
  • キジトラ猫の小梅さん

    ほしのなつみ

    猫のしもべになりたい
    2009年3月14日
    そんなあなたに🖤ぜひおすすめします。小梅ちゃんはおりこうさんで、慈悲深い猫さまです。かわいさだけで十分なのに!オプション付きです。
    いいね
    0件
  • 銀と金

    福本伸行

    全話パックお勧め❗
    2009年3月7日
    全話読破❗❗
    この話は極限状況下での手に汗握る駆け引きを描いた傑作です❗
    人間の心をえぐるような駆け引き✨スキをつくなんて甘いものじゃないですよ。読み終わると人間ってかわいいな、生きてるっていいなと思えます❗
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    一気に読みませう
    2009年3月4日
    平凡な少女が突然タイムスリップしてしまいます。しかも日本じゃありません。言葉の壁もなく(笑)たくましく順応しますが細かいことは気にせず、首までどっぷり歴史ロマンに浸りませう。勢いのある作品なのでとても楽しいです。
  • アカギ

    福本伸行

    13歳。麻雀素人が
    2009年3月3日
    その類稀なる才気と度胸により大きな勝負に勝ってしまう。麻雀初心者でもなじみやすい内容。その後成長したアカギは命を削る勝負を求め、狂気じみた鷲巣麻雀に挑む。それは血液を賭けての闘いだった・・・
    いいね
    0件
  • 天 ~天和通りの快男児~

    福本伸行

    最後まで読んで欲しい
    2009年3月3日
    始めはほんわか人情漫画か?という展開ですが、賭事に生きる人間の生きざまを描く凄まじいドラマになります。ラストの方はアカギという作品の主役になっている赤木しげるの死について描かれ圧巻です。