フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

21

いいねGET

8

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • プロジェクトX 執念が生んだ新幹線

    NHKプロジェクトX制作班

    夢へのプロセス
    2008年3月7日
    今は普通に乗っている新幹線ですが、何人もの男たちの夢がぎっしり詰まったものであることを再度認識したコミックでした。男の夢というのはなかなか実現できないことであるべきなんでしょうね。ここに描かれている男たちは19年もかけて実現させたんですから。そのプロセスに脱帽です!
  • プロジェクトX 日米逆転!コンビニを作った素人たち

    NHKプロジェクトX制作班

    顧客第一だね、やっぱ
    2008年2月19日
    ヨーカドーの当時の苦労がよく描かれていると思います。アメリカの本家を超えたことに感銘を覚えました。どんな仕事でも最後まであきらめず考えに考え抜いて自分を信じてパートナーを信じていけば実現するんだということが勇気をくれますね。最初に売れたのがサングラスというのに地味な驚きがありました。何事も顧客第一で考えればおのずと答えは見えてくるんですね。
  • プロジェクトX ツッパリ生徒と泣き虫先生

    NHKプロジェクトX制作班

    あかん、泣ける!
    2008年1月19日
    実際の伏見工業はテレビ等で多数紹介され、私もある程度の知識はあります。が、これは泣ける!あかんくらい泣けてきます。山口先生の情熱、それに様々な葛藤を乗り越えながら動かされていく生徒さんたちの変化のプロセス、そして結果まで出された様はラグビー史はもちろん、日本の教育史に残ると思います。

  • 千里の道も

    大原一歩/渡辺敏

    初心者でも楽しめます
    2008年1月15日
    週間ゴルフダイジェストで連載されてますよね。ゴルフを始めようと思っている方も既に極めた!と思っていらっしゃる方も楽しめるコミックだと思います。同じ「遼」でもハニカミ王子でなく坂本遼くんが主人公ですが、ゴルフ心理がよく理解できますし、戦略的な部分もあり愛読しています。更新が楽しみです!!
  • サラリーマン金太郎 -マネーウォーズ編-

    本宮ひろ志

    現代の竜馬
    2007年12月6日
    今回の金太郎は私利私欲を捨て日本国を守り地方の自立化を望み更にスケールアップした感があります。まさに江戸後期に日本の将来を憂い国民の目を醒まさせた竜馬とダブります。金太郎をみていると、小さなことで悩んだり落ち込んだりするのがばかばかしくなりますよね。大きな視野とスケールをもって生きていきたい、そんな思いにさせてくれる最高傑作です!
  • 哭きの竜

    能條純一

    哭かない男
    2007年11月30日
    いつからか面前でアガってこそ麻雀の醍醐味という考えが変わってしまった。おそらくこのコミックが原因だと思います。それくらいインパクトがある鳴きの四かんつです!
  • クッキングパパ

    うえやまとち

    私も料理を
    2007年11月30日
    このコミックを読んで、料理に挑戦しています。お父さんが料理をし、家族みんなで楽しく食べる、そんな食卓が描かれており触発されました。それに加え様々な人間模様もほんのりとしながら読んでいます。料理ができない世のお父様方、是非一度読んで見てください!
  • カバチタレ!

    東風孝広/田島隆/青木雄二

    法律が楽しい!
    2007年11月30日
    司法書士や行政書士の仕事がよく分かります。いろんなケースにどう対応するのかがしっかりと法律に即して描かれており、ビジネスマンとしては非常に楽しくまた興味深く読んでいます!
  • OL進化論

    秋月りす

    課長一家最高!
    2007年11月30日
    このコミックは最高!4コマ漫画ですがじっくり読んでオチが分かるって感じです。じゅんちゃんのボケぶりも可愛らしいですし、課長のぽーっとした感じもほのぼのします。課長一家の4人が揃うと、こんな家庭っていいな、と思えます。
  • お~い!竜馬

    小山ゆう/武田鉄矢

    国を変える
    2007年11月30日
    竜馬がもしいなかったら日本はどうなっていたんだろうとこのコミックを読みたびに思ってしまいます。私利私欲に興味がなく、国のことを考えて行動する、それはすなわり自分が大事にしてきた人たちの子孫のためということなのだろうか。このコミックを読んで久しぶりに京都東山の竜馬のお墓に行ってこようと思っています。竜馬の意志をみんなで継いでいきたいですよね。
  • スーパーヅガン

    片山まさゆき

    つかんぽ
    2007年11月30日
    なつかしくてつい読んでしまいました。高校の頃このコミックでまーじゃんを覚えましたことを思い出します。ギャンブルコミックというよりはギャグコミックに近いと思います。楽しく読めるコミックです。このコミックで「つかんぽ」(ついてないこと)という言葉がはやったんじゃなかったかな~?最近はまーじゃんする人も減ったみたいだけど是非皆さんに呼んでほしいコミックです!
  • 風のシルフィード

    本島幸久

    凱旋門賞へ
    2007年11月30日
    シルフィードの生い立ちとその後のサクエスストーリーが気持ちイイ!ダービーに負けて菊花賞で雪辱して、最後は凱旋門賞へ。最近はエルコンドルパサーやディープインパクト等凱旋門賞へ挑戦する日本馬が出てきましたが、この当時ではやっぱり夢でした。ほのぼのして競馬の楽しさも満載で競馬好きの私には最高のコミックです!
  • 究極の株式公開術 時価総額”数百億円”への挑戦

    矢澤和重/小野寺隆/前川つかさ

    虚構
    2007年11月21日
    時価経営が分かり易しくまんがになっています。会社の時価を上げて自社株との交換で会社を買っていく様は実体のない、まさに虚構です。でも最後に佐竹くんも人間関係の中で気付いてくれてホッとしました。世の中お金だけじゃない!人の心は特に、ね。お金に振り回されない人生を送ろうぜ!
    いいね
    0件
  • バツ&テリー

    大島やすいち

    青春の生き方
    2007年11月18日
    誰でも青春時代はあると思います。夢をもって汗流して情熱かけてバカやって恋をして。彼らの生き方や考え方が懐かしい。野球まんがであり学園まんがでありヤンキーまんがの決定版です。
  • サラリーマン金太郎 -マネーウォーズ編- プロローグ

    本宮ひろ志

    激 金太郎!
    2007年11月16日
    金太郎はいい!思い切りがいい!生き様がいい!今回はいつもの金太郎だけでなく為替の勉強にもなりました。金融機関で働く金太郎もかっこいいよ。男はいつでもかっこよく!!

  • パチスロひとり旅ゴールド

    奥田渓竜/名波誠

    名波くんp(^-^)q
    2007年11月16日
    いや~、自分を見ているようで名波君から目が離せません。単なるパチスロマンガではなくサラリーマン生活の中でのパチスロシーンが効いています。いつも明るくて頼りない名波君、これからも応援するよ!
    いいね
    0件
  • 俺の空 三四郎編

    本宮ひろ志

    いいよ~三四郎
    2007年11月16日
    三四郎は大物になる。まず目がいい。次にやさしがある。男というのは相手を思いやれる広い心があってこそ強い男であり大物になれると思う。やっぱ男はこうでなくっちゃ。三四郎の続編も見たいです!
    いいね
    0件
  • 俺の空’03

    本宮ひろ志

    一平\(^o^)/
    2007年11月16日
    今回もたくましい旅ですね。最後の記憶喪失になった場面島田さん孤島にいったシーンは結構感動ものでした。このように荒んだ女性の心を生き返らせるようなそんな男になりたいと思わせます。これからも一平応援するぜ!

    いいね
    0件
  • 俺の空 Ver.2001

    本宮ひろ志

    ロマン
    2007年11月16日
    安田一平君。あなたはいつまで嫁探しをするのでしょうか。中国人留学生、人妻、はたまた幽霊にまで。でもうらやましいんです、僕は。君は全身で男のロマンを体現している。そんな生き方してみたいよぬ、男なら!
  • キャプテン

    ちばあきお

    近藤は実はイイ奴!
    2007年11月16日
    近藤君。彼は丸井、イガラシの時代は球は速いがドジでワガママでただの気分屋。それがどうしたことでしょう。表面的にはかわりませんが微妙に気がきいています。こんな近藤が可愛くて仕方ありません!
    いいね
    0件
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    熱い友情に感動
    2007年11月16日
    アッシュとエイジ。生まれた国も育った環境も違う中でこれ程までに深く信じ合い助け合える二人に感動です。私は男性ですがこのコミックは男女関係なく「見る価値アリ」です!