フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

37

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 伝説のヤリチンVS鉄壁の尻穴

    ととふみ

    認識のズレがw
    2022年4月10日
    お互いの認識のズレ、受けの心の声が面白いです。
    お互いに状況を飲み込めてないのに負けず嫌いな部分で突っ走って行く姿に読書が心の中でツッコミを入れながら読んでいく感じ。みんながいい方向に勘違いしてハピエンで終わりました。最高にバカ可愛かったです。
    いいね
    0件
  • 解ける箱庭

    三池ろむこ

    やっと完結しましたね
    2020年2月25日
    ずっと前に読んで続きが気になっていたので、3巻出てるの見てすぐに購読してしまいました。とても綺麗なお話です。
    お兄さんと久世がそれぞれ前を向いて歩き出せて良かった。
    この物語が最後まで読めて、とても良かったと思います。
    悲しいこともあったけど、1人じゃないから大丈夫だね。
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    悲しいけど!
    ネタバレ
    2019年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを読み過ぎたせいか、1回目に読んだ時は
    なるほど〜取り殺されちゃったのか〜って、
    単純に、良くできてるなーってぐらいに思っていたのですが、
    2回目、3回目読むと細かいところにあった伏線や、葵兄ちゃんの視点の切ない感じやらがグサグサと刺さってきて。
    書き方の視点。なのかな?
    2人に感情移入するとなんか悲しいってウルウル涙が出てきて、この最後も 納得できるんですけど、
    でも、客観視 例えば、親や親切にしてくれた優しい身内の方から見れば悲劇にしかならなくて、狂っているはずなのに腑に落ちるって言う。全てはタイミングって言う
    不思議な感じなんですけど、視点や書き方でこんなに捉え方が変わるのだなってすごいなって思いました。
    さいご、頑なに守らなきゃって頑張っていたお兄ちゃんに見つけてくれてありがとうって言わせたフクタの愛の深さを賞賛したいです。他に報われするすべがなかった故にやっぱり2人にとってはハッピーエンドなんでしょうね。
    悲しいんですけどね。
  • あおに鳴く

    ん?
    ネタバレ
    2018年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後投げた飛行機で呼び戻してハッピーエンドと捉えて良いんですよね?
    敢えて書いてないだけですよね?
    …私は都合よく受け取りたいので、最後のやりとりで2人は一緒に生きる道を選択したと捉えさせて頂きました。
    良いお話でした。穏やかで、暖かくて、台詞だけで回すのでなくて、表情とか空気感を画にして伝えてくれる作家さんです。
    なんか映画を見たようなの気分です。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    ついに完結
    2018年10月26日
    初めて一巻を読んで以来、先が気になりすぎてドキドキしながら続刊を待ち遠しく思っていましたが、ついに完結しましたね。少し寂しく思います。
    しかし、ページ数もですが 最終巻の読み応えすごかったです。
    改めて表紙を見ると、1巻では真っ黒だったバックが8巻では真っ白に明けている。
    一巻では椅子に座っていた暁人様が8巻では桂木と2人で並び立っている。
    しかも巻を重ねるごとにゆっくりとバックの色を変えていたんですね。今まで全然気づかなかったけど、作者様はきっと最初から考えて書いていたんですね。10年かぁ凄いなぁ 気づけば私も、ついに2人が並び立つところまで追いかけてしまいました。感無量です。
  • 旧繁華街袋小路

    ためこう

    良かった。
    2017年8月27日
    なんかもう良かったです。ちょっと泣きそうになる作品です。
    主人公可愛いし、いい子だし、相手を思って逃げ道を作ってるつもりが…それすらも全部ひっくるめて抱擁されていたんですね。
    攻めの男前加減も素晴らしい。亡くなった姉の立ち位置も存在感はあるのに嫌な感じにはならず、姉が彼も弟もとても大事にしている娘なので好感が持てます。とにかく誰も嫌味なキャラクターにならず、愛すべき部分の見えるバランスが素晴らしい作品だなと思いました。
    短編二つ入ってますがサラッとしており、メインのお話がたっぷり描かれいるので、私はページを削られて残念な感じはありませんでした。良作だと思います。