フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

42

いいね

15

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    面白いし凄く勉強になる
    2024年3月2日
    正直女子高生で農業以外実践経験が無い各分野でも博士レベルの知識量を持っていて、知り合いの有識者達に教えてもらった範疇はとっくに超えてますがとても面白いです。
    絵も上手いしこの先も買いたいですが作画の時間が無いのか正面絵、とにかくコピペが多く、使い回しに違和感を持たせないようにする為に笑い顔や普通顔がまるで能面のように軽微な表情差分なので感情が無い様に見える箇所が多々ある点だけは気になりました。
    全てを理解している主人公の精神性は女子高生どころかもはや人間とは言い難い辺りは面白いポイントとして読んでます。
  • 魔術師クノンは見えている

    La-na/南野海風/Laruha

    話は好きだけど主人公にクセがある
    2024年2月20日
    ストーリーは好きですが、やりたい放題で何故かペナルティの無い侍女に唆されてポジティブに変わった辺りまでは別に良かったですがクセが強い、ギャグパートで主人公が特に意味も理由もなく笑顔でなじる言葉回しが貴族の品の良さが無く趣味では無かったです。
    シュールギャグは程々だと面白いですがギャグやお笑いのような、理由もなく他人を攻撃する系ネタはその内性格が悪いだけでウケなくなるに近い感覚で、実際1巻の半分までは面白かったですが後半はキツかったので、ここから改心して本来の性格?に戻るなら可愛げがありますが多分変わらなそうなので2巻以降は個人的に遠慮します。
  • 婚約破棄されまして(笑)

    生倉大福/竹本芳生

    題材は良いのだけど…
    2022年2月20日
    話の展開はよくある感じの悪役令嬢で良いんですが
    他の方も書いていたようにノリが中学生。
    正直多ジャンルでチート出来るほど知能ある人のテンションではないのと、主人公だけでもキツいのに周りも全員同じギャグワールドで疲れました。
    なぜ表面上も内面のツッコミも中学生ノリで騒がしいのか…
    私がこの手の物が苦手なのもありますが、かなり若い人だったら楽しめるんだと思います。
  • リスタート!~34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム~

    坂木原レム

    世代的にもこういうのが刺さる
    2021年5月4日
    今のご時世こういう作品は普通にありそうで意外となかったかも知れません。
    保育園の時にSFCから始め、当時としては寛容な親のおかげでゲームの黄金時代を追ってきた自分としては、SFC時代の名ディレクターが現代にどう切りかかれるのか非常に楽しみです。
    もちろん困難もあるでしょうが過去の名人が今の時代では終わった扱いをされてる事がままあるので、どうか幸せなハッピーエンドを見たいですね。
    絵柄も好きだし読みやすいので、今後の展開に期待します。
  • ヒナ 値付けされた子役たち

    鈴音ことら

    進むうちにこの作品の真価がわかる
    ネタバレ
    2021年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々サイコミでリアタイ視聴していましたが、初めは見慣れない題材と重さからあまり好きな作品ではありませんでした。しかし進むにつれて烏丸の成長、闇に飲まれそうだった子達が何とか光を掴む姿や、絶望的な状況下でも悲観しないで読めるのはやはりヒナが絶対的で、無理そうだけどきっと何とかなる(してくれる)存在が身近にいるからでしょう。
    ヒナに頼りきりだった烏丸がしだいに独り立ちして、ヒナを守るために事務所と芸能界の闇に立ち向かう姿は好感が持てます。
    ザ.主人公の烏丸に対比して、会社のために冒険をせずしがらみから抜け出せない一般人のチーフの苦悩と足掻きも胸に来るものがあります。最初は期待していませんでしたが今サイコミで一、二を争う面白さだと思います。
  • 僕とロボコ

    宮崎周平

    才能しか感じない
    2021年2月7日
    この世界観にあった絵とギャグセンスで稀に見る面白さだと思います!
    画力の高さとキャラの動かし方、表情を作るのが非常に上手いのに全部ギャグに振り切ってるのが最高です!
    暫く購読を続けたいと思います。
  • 銀平飯科帳

    河合単

    江戸料理が面白い!
    ネタバレ
    2020年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 料理系漫画が好きで色々読んでますが、まだ知らない調味料や料理がこんなにあったのだとワクワクします。
    手に入れた江戸料理知識を一手間アレンジして使う主人公のセンスが好きですが、唯一幼なじみ2人との絡みがきつい。
    主人公に叱咤激励と見えれば良いんですが
    自分たちは何の代償も払わずに何様レベルで暴言吐くので怖いです。
    2人ともキャラが似すぎなんですよね。
    ハルに恋にしてる主人公がもう不憫なので、江戸から帰らないほうが幸せな気がします。
    話自体は全部とても面白いです。
    いいね
    0件